みずほマイレージクラブカードセゾンSuica レビュー(19)

当サイトには「PR」が含まれます。
みずほマイレージクラブカードセゾンSuica
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
みずほマイレージクラブカードセゾンSuica
VISA
マイカード追加
平均レビュー
3.8 / 5
カード合格者評価4 / 5
レビュー総計
19 レビュー
星5つ 星5つ 6 件
星4つ 星4つ 5 件
星3つ 星3つ 5 件
星2つ 星2つ 2 件
星1つ 星1つ 1 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
 以前、セゾンカードには、VISAと郵貯のキャッシュカードの3つ機能が付いたカードがあり、重宝しました。しかし、郵政公社の発足と共に、分離せざるを得なくなり、このカードは消滅しました。

 みずほマイレージクラブ・セゾン・Suicaカード...
評価が低く役立つレビュー
評価点数 星2つ(2) コメント数 1
社会人になって初めて作ったカードがこれでした。目的はカード取得よりも口座開設が主でしたが。
キャッシュカード・クレジットカード・Suica、そしてコンビニATMでの手数料無料と便利に使えて良いカードだと感じていましたが、還元率等を気にするよう...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星2つ(2) コメント数 1
社会人になって初めて作ったカードがこれでした。目的はカード取得よりも口座開設が主でしたが。
キャッシュカード・クレジットカード・Suica、そしてコンビニATMでの手数料無料と便利に使えて良いカードだと感じていましたが、還元率等を気にするようになり、おまけにみずほ銀行も使わなくなって、このカードの保持はむしろリスクになる状態になってしまいました(このカードは当然ながらみずほ銀行からしか引き落としが出来ないため)。


というわけで解約しようと思ったのですが、このカードは解約手数料がかかるのです!
・・・ちゃんとお伝えしますと、解約手数料は存在しません。しかし、このカードを解約すると、別途キャッシュカードが必要になります。このキャッシュカードの再発行手数料1100円が必要になってしまうのです。


キャッシュカードの再発行手数料を無料にする方法は以下の通り。
※このカードに限らず、他のみずほマイレージクラブカードも同様かと思います。
1.うれしい特典の条件達成の翌々月1ヶ月間に再発行
2.口座解約後、再度口座開設


既にみずほ銀行を使っていないのですが、口座自体解約するのはちょっと・・・
なんとか「うれしい特典」を達成する必要があるのですが、"既にみずほ銀行を使っていない"人が達成しやすそうなものは下記の2つでした。


①みずほマイレージクラブカードの当月利用(もしくは前年までに10万円以上利用)
Amazonギフト券15円でもおそらく問題ないでしょう。
②J.Scoreのスコア取得及びみずほ銀行との情報共有に同意
J.Score自体はほぼ個人情報の登録が必要ないのですが、みずほ銀行との情報共有で結局個人情報を登録することになります。


というわけで、解約が非常に面倒です。いや再発行手数料1100円くらいは払えばいいじゃないかと言われればそれまでなのですが笑
もしこのカードを解約することを検討しているのであれば、上記の「うれしい特典」が適用されている間にすることをオススメします。新規で条件達成しても特典適用まで2ヶ月待たなきゃいけないですからね。


余談ですが、このカードの券面はとてもゴチャゴチャしている割に、悪くないデザインだと思うのは私だけでしょうか。みずほの青とSuicaの緑が、セゾンやVISA、ビューカードのロゴとも合っている感じがして、色合いは素敵だと思うんですよね。
みずほマイレージクラブカードの中では一番好きな券面です。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
 以前、セゾンカードには、VISAと郵貯のキャッシュカードの3つ機能が付いたカードがあり、重宝しました。しかし、郵政公社の発足と共に、分離せざるを得なくなり、このカードは消滅しました。

 みずほマイレージクラブ・セゾン・Suicaカードは、みずほ銀行のキャッシュカード、セゾン、VISA、View(JR東日本のクレジット)、Suica の機能が付いた、超多機能カードです。

 私の取得の第一の目的は、みずほ銀行で、みずほマイレージクラブに入会して、預金残額が50万円以上であれば、月3回まで他行への振込手数料が無料になるということで口座を設けたことです。今、関西に在住(大阪の私鉄は殆ど利用しません)ですが、時々関東に出張するので、Suica は、無いよりは有る方が良いだろうということで、このカードを選んだ次第です。

 他行への振込手数料無料の現実的な候補として、新生銀行、住信SBIネット銀行もありましたが、ゆうちょ銀行・セブン銀行との提携なので、ATMの数自体は多いと思いましたが、出張で他の都市へ行ったときに、容易に見つけられる可能性が高いと思われる「みずほ」を選びました。

 今更言うまでも無いでしょうが、関東では、Suica があるのと無いのとでは、利便性に雲泥の差がありますね。東京メトロや東京周辺の私鉄にも使えますし、仙台に出張した時にも、売店やその周辺の飲み屋でも使えました。JRで特急券を買う時は Viewのクレジット扱いですので、チャージが減る心配も無く、また、オートチャージの設定にしていますので、改札を通る限り、チャージの心配をしなくて済みます。

 なお、関西ではSuica は JRだけで、売店でも使えないようです。但し、チャージは「ICOCA」マークのある自動券売機、入金機、のりこし精算機で、現金でのみ可能です。(平成20年6月までは、関西でもJRのみどりの窓口でクレジットによるチャージが可能でしたが、7月からは不可能になりました。)

 ついでに言いますと、通常使用するクレジットカードとしては平凡なもので、私自身メインのカードにはしていません。
みずほマイレージクラブUCを持っていました。

みずほマイレージクラブUCが使いにくかったのでSuica付きのSAISONカードに変えて貰いました。いろいろと手続きが必要なため銀行の窓口に行きました。UCとSAISONは経営統合されたとはいえ、審査は別枠です。一旦、UCを解約して、SAISONで審査をするようです。UCを持っていたとしても、落ちることもあると、窓口で言われました。

審査に一ヶ月くらいかかると言われましたが、3週間で無事に発行されました。UCのショッピング利用枠はS30でしたが、SAISONはS60で発行されました。私はモバイルスイカを便利に使っています。

モバイルスイカのチャージや、このカードを使うことにより、時間外ATM無量化の恩恵が得られたりします。
本体と紐づけ計2枚のSuica のオートチャージが出来、維持費がかからず、0.5%ながらもチャージでポイントが付き、ポイント期限が無期限なので、ポイント管理の面倒やロスがなく 交換先も豊富でポイントの使い勝手もよく 公共交通機関は使うがヘビーユーザーじゃないという人にはとてもいカードだと思います。


で契約から5年目、先日更新でカードが届き サラっと交換しようとしたところ 同封の書面に注意書きが・・・
カード本体に搭載されたSuica機能はカードの有効期限と同じで、残高の移行は新カードには行われず カード有効期限を過ぎると使えなくなるようで 期限前に使い切るか VIEW ALTTE等で払い戻しの必要があるとのこと ※払い戻しは手数料がかかります。
またチャージ額等の設定は引継ぎされるようですが 紐づけカードも再登録が必要なようです。(紐づけカードの残高に関しては文面では詳しく理解できませんでした)

払い戻しに掛かる手数料も無駄にしたくないし 電子マネーを綺麗に使い切るのって面倒ですよねぇ EDYはカード有効期限すぎても使えたのに・・・ JRE CARD等のビューカードも同じような手間かかるのかな?
更新時の5年に一度の手間なので憤慨するほどの事でもなく  suicaとみずほ銀行を(ほどほどに)使っている者にとっては 特にデメリットはないので マイナス評価まではに至らず廃止になるまではこれからも使っていこうと思います (JCBさんは7年で発行して来たカードあるけど 他社もこの手のカードは長めにしてくれるといいな)
ただJRE CARDの年会費515円の条件が 特定施設の利用で無料 じゃなく カード利用額で無料 となったら浮気するかも・・・
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
 このカードは、裏に"PLUS" の文字があるので、海外でキャッシングできます。で、みずほ銀行のキャッシュカードを兼ねていますよね。

 しかし、銀行の口座から即引き落としのキャッシングではありません。このカードの発行元はセゾンです。だから、クレジットカードでの国内のキャッシングと同じで、キャッシング枠を設定しておかないと、海外でも引き出せません。
みずほマイレージクラブカードSuicaは物理カードにキャッシュカード、Suica、セゾンカードVISAが一体型になっています。android端末があればQUICPay・iDを、iPhone,AppleWatch端末があればQUICPay・VISAのタッチ決済が利用できるので1枚のカードで主要な決済スキームを利用できるので、この1枚があれば便利に使えると思います。
みずほ銀行はうれしい特典の条件を満たせば、イオン銀行ATMも終日無料で使えるので預金残高の入出金の面でも便利に使えると思います。
しばらく出張暮らしが続いたときにいつも宿泊しているホテルから徒歩5分のところに西友がありまして、その西友専用でこちらのカードをつかっておりました。
レジでこちらのカードを提示するのですが、よくレジ打ちの店員さんが上下を確認されておりました。
いやいや「これ御社の優待付きカードなんですけど」って何度言いたくなったことか。
店内にはウォルマートセゾンのポスターがあちこちに貼ってあるし、
こちらのカードは影は薄いよなあと感じました。
クレジットカードというより銀行引き落とし用のキャッシュカードと勘違いされるかもしれません。1枚3役で利便性はこの上ないカードではありますが。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
小職はメインバンクが東京三菱UFJ銀行なので、みずほ銀行の口座しか指定できない当カードはメインカードにはなりません。
ただしSUICAの機能確認用に色々使ってみましたし、また出張先に西友しかない場合に当カードで決済したりしました。
付き合いでつくるかたも多いかもしれませんが、数少ないSUICAにオートチャージできる年会費無料クレジットカードだったりします。
こちらのカードを自宅で死蔵させているかたは何か役割を与えてあげても良いのではと思います。
みずほ銀行での口座開設する際にクレジットカード一体型として申込みました。
当時はクレジットカードの知識も十分でなく、このカードにてセゾンカードを初めて知りました。
口座開設3年半銀行口座としてもクレジットカードとして全く使わずにいたのですが、このサイトでモバイルスイカやセゾンのコスパの良さを知り、死蔵していたこちらのカードの活用を始めました。
支払い口座がみずほ固定になる以外の欠点はなく、Viewカードとしてまたセゾンカードとして非常に有用です。
メインバンクが東京三菱なので、こちらのカードの機能の代替としてビックカメラViewに申し込みました。こちらとは別途セゾンのカードを申し込んだ後にこちらのカードは解約しようかなと思います。
みずほ銀行をメインバンクにするならこちらのカードはお勧めです。
ただしカードの発行が4週間かかった記憶しておりますので、失くしたり破損すると大変なことになりそうなのでご注意ください。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
2013年6月入会。
都合によりメインバンクをみずほ銀行へ変えた際に、キャシュカードとして発行してもらいました。

IC搭載のVISAとしてはもちろん、Suicaとしても活用しており、サイクリング・登山などの極力荷物を減らしたい際でも、あらゆるシチュエーションに対応可能な究極の1枚として持ち歩くようになりました。(もちろん現金も多少は持って行きます)
旅行保険無しなどの脆弱な部分も目立つのでメインカードにはなりませんが、キャシュカードのコンビニATM無料や、他セゾンカードとの永久不滅ポイント合算、VIEWカードゆえのモバイルSuica年会費無料など、特典・使い勝手は素晴らしく、財布の中で決してリストラされることの無い、「不動のスーパーサブ」の位置を占めています。

あとは、仕方が無いことですが各種の番号やブランド表記で券面がゴチャゴチャしていて、なにがなんだか分かりにくいのは弱点かも知れません。
ただ、あくまで私個人の趣味としては、多機能カードを象徴しているようで、適度な落ち着きのある青色と相まって、このギッシリ感もアリだとは思います。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
《セゾン》 みずほマイレージクラブ アメリカン・エキスプレス・カード・ベーシックから変更しました。以前10年+αAmexGreenを所持していました。その後、みずほのマイレージに移行したのですが、あまり使わず。
SUICA搭載ということでこちらに変更しました。メインはEPOSゴールドで、サブとして用いています。
残高により、振込手数料3回まで無料や、時間外の引き出し無料などのサービスがあり、SUICAのオートチャージがあるので、かなり便利です。
メインカードとして使わない理由は、EPOSカードでポイントを貯めているから。以前はM&Iのカードなど持っていました(常に2枚を上限としていた)。三越や伊勢丹でオーダー(スーツ・シャツなど)する価値もないなと思うに至ったため、マルイで良いやと。個人的には百貨店業界には頑張って欲しいとは思いますが、現在のサラリーから考えれば、贅沢だなと。そんなところです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
関東在住 4年程使っております。
還元率0.5%ですが非常に便利なカードだと思います。

メリット
1.キャッシュ・クレジット・Suicaが統合されるので、財布のカード枚数が減る。
2.電子マネー対応が多い。(これ1枚で関東の主要はほぼ網羅しているのでは)
3.ViewブランドなのでモバイルSuica年会費無料
4.永久不滅ポイントなのでサブで使ってもポイントを気にしない

デメリット
1.キャッシュカード一体なのでお店に出すのは抵抗感(自分は電子マネー専用にしてます)
2.還元率低め(0.5%)
3.期限が来るとカードを交換しないといけない

評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
結論から言うと、使い勝手がいい。
50万円預金で提携コンビニATM24時間無料。
関東人にとって必需品のSuica付き。

不満点は限度額の低さ。もっともコレは人によりけりでしょう。
あと、デザインがゴチャゴチャしている。店員さんが何のカードだか分かりません。「Suicaで」「VISAで」「クレカで」と用途を告げましょう。

コンパクトカーのように小回りが利き、ハイクラスカードと違って肩肘張らず気楽につきあえる。

クレカとは、本来こういうもんなんです。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
IC不良のため、再発行となりました。

20日間ほどで届き、カード期限は同じ、
発行手数料は無料でした。

再発行カードが届くまでは、磁気でのカード決済は可能と思われたのですが、
突然使えなくなると行員の方に言われました。
セゾンが、旧カードを使えなくするタイミングは分からないとか。

Suicaチャージ分を新カードに移すには、旧カードを預かるそうです。
私は旧カード分を使い切る事としました。

一体型は便利なのですが、
このクレジットカード1枚だけでは不安ですね。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
8月29日にネットで申し込んで、届いたのが10月1日でした。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
クレジットカード機能に保険が無いですから、公共料金や食品などの日用品の決済向き。
ネット決済などには、個人的には不向きかと。

このカードの良さは、
200ポイントからSuicaに交換できる。
金券に交換するよりも、少ないポイントで交換できます。

サポートセンターへの通話が無料。
一般セゾンカードは有料ですから、セゾンカウンターが近くに無い方には負担が少なくなります。

再発行が無料。
他行の一体型キャッシュカードは有料が殆どですから、破損時でも安心です。

一般セゾンカードと同等のサービスで、サポートセンターへの負担が少ないので、私はこちらのセゾンカードが良いですね。

セゾンNEXT-AMEXと組み合わせれば、お互いの足りないところを補えます。
年間30万円以上使えば、会費無料で済みます。お勧め。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
ATM無料化するために作成しました。
口座をお持ちであればSUICAも付く事ですし、良い選択かと思います。

要注意:もうご存知の方も多いですが、MMCが廃止になりこのカードもどうなることやら?
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
 2020年3月からみずほマイレージクラブカードのブランドを変えるのに手数料がかかると聞きつけ、UC一般からセゾンSuicaに切り替えました。2月末まではクレジットカード利用実績などの条件を満たせばカード発行手数料は無料です。
 切り替え手続きはみずほ銀行の窓口でしかできません。インターネット専業銀行だとこうした手続きはネット上でできる(あたりまえですがそもそも窓口がない)のと比べると、ちょっと利便性に欠けます。
 古いUCカードの永久不滅ポイントの残高は自動で新しいカードに引き継がれました。
 このカードにはSuicaが内蔵されていますが、これは使わないつもりです。じゃあなぜわざわざ替えたのかといえば、モバイルSuicaのオートチャージに使うためです。というのも、クレジットカードの有効期限到来時にカード内蔵Suicaの残高が残っていると、VIEW ALTTEかみずほ銀行の窓口で払い戻しが必要になるからです。また、カード内蔵Suicaには定期券をつけられない(モバイルSuicaなら可)とのことです。さらに、2019年10月から始まったJR東日本線乗車でJREポイントがたまるサービスでもカード内蔵型よりモバイルSuicaのほうが多くのポイントがたまるはず。
 このカードは後払い式電子マネーのQUICPayとiDにも対応しています。2020年2月現在、iDを使うと永久不滅ポイントが2倍になるキャンペーンがひっそりと行われています。
 このカードの発行会社であるクレディセゾンとみずほ銀行の業務提携が2019年10月に終了しました。今後もこのカードの発行は継続されるとの公式発表がありましたが、数年後はどうなっているのか予想できません。
 とまあ、多機能なだけに注意点が多いカードです。
評価点数 星1つ(1) コメント数 5
みずほの口座を作るときになかば強制的に作らされたカード。仕方なくSuica機能だけ使っていた。先日更新があり、古いカードを破棄したのだが、なんとSuica残高は手動で移す必要があったらしい。確かに封筒の書類の中に非常に細かい文字でその旨の記述があった。前カードは破棄したのだが何とかならんかと電話するも「諦めろ」とのこと。一体どういう神経してるんですかね。お陰で五千円強が消滅。もう恐いので即座に解約を申し込みました。現在使っている方もSuicaに入れるのは千円程度にしとくのをおすすめします。Suica自体クレカと違って盗難保証皆無なので。