ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード) レビュー(71)

当サイトには「PR」が含まれます。
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
JCB
マイカード追加
平均レビュー
3.9 / 5
カード合格者評価3.9 / 5
レビュー総計
71 レビュー
星5つ 星5つ 21 件
星4つ 星4つ 32 件
星3つ 星3つ 13 件
星2つ 星2つ 2 件
星1つ 星1つ 1 件
星0つ 星0つ 2 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
このカードで入れる念願の渋谷ちかみちラウンジに行ってきました。
渋谷ちかみちがB1とB2で分かれているのでわかりにくいですがB1にあります。
実は入口が複数あって、くつろげるラウンジに入るには入口をちゃんと選ぶ必要があります。
...
評価が低く役立つレビュー
10月に久しぶりに東海、沖縄と2回遠出がありました。一応知る範囲で現状について備忘録として書いておきます。長文ですが。

まず、Go to travelですが、

・旅行代金35%割引(新幹線や飛行機は、宿とセットならば割引が可能...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
このカードで入れる念願の渋谷ちかみちラウンジに行ってきました。
渋谷ちかみちがB1とB2で分かれているのでわかりにくいですがB1にあります。
実は入口が複数あって、くつろげるラウンジに入るには入口をちゃんと選ぶ必要があります。
私は最初間違って、育児サポートルームに入ってしまいました(汗)。
入室するにはこのカードを差し込み口に入れるとドアが開きます。

ラウンジは120分間利用可能で、ラウンジ内では特に販売などしておらず、
あくまで休憩するためのスペースとなっています。
ただし、飲食物の持ち込み、飲食はできません。
テーブルは一つで、ほとんどが椅子のみです。
私が行ったときは、本を読んでいる方、スマホを使っている方、
テーブルで商談っぽい話をしている方などがいました。
もちろんラウンジ専用のWifiが使えます。
男性用着替え室もあり、身だしなみを整えたりもできます。

渋谷に用事があり休みたい方、他の用事まで時間がある方などに
利用価値があるかなと思います。飲食はできませんが、
喫茶店で時間を潰すためのお金は節約できます。
喫茶店よりも静かなので集中しやすい環境ですね。

私も渋谷に用事があるときは、これからも利用していきたいと思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 2

このカードを保有して早5年、ついに更新カードが届きました。

Gポイント→メトロポイントの交換ルートは最近なくなりましたが、

それまではANAマイル交換機能を十分活用させていただきました。

ただ、今でもANAマイル交換機能はまだ高い方なので、

引き続きこのカードを活用したいと思います。


旧カードと新カードの引継ぎは、東京メトロの券売機で行います。

PASMOの諸手続きができる券売機をご利用ください。

PASMO残額等が新カードに引き継がれます。

Edy付帯カードのように、旧カードのPASMOを全部使い切る必要はありません。

その点では便利です。



なお、他のPASMO事業者の券売機にもPASMO一体型カードの

引継ぎ手続きのボタンがありますが、

あくまで鉄道事業者の関係するカードのみ対象となります。

例えば、京急の券売機では、PASMO一体型の京急カードのみ更新手続きができます。

ソラチカカードは、東京メトロ券売機のみで更新可能ですので、

カード更新完了するには、都心に出る必要がありますのでご注意ください。

評価点数 星3つ(3) コメント数 9
別に、このカード特定の問題ではないのですが、たまたま、このカードを提示して遭遇したことなので、ここに書いてみます。

7月の末に、旅行に出る関係で、買っているハムスターを近所の動物病院に預けました。そこの病院は、カード決済可能だったのですが、病院から帰ってきた妻から「JCB使えなかった。VISAは大丈夫だったけど」と話しを受け、「うーん、確かに、新しい店舗とかは、JCBを敬遠してるっていうのは、聞いたことあるけど」と答えました。

そして、それから10日も経っていない今夜、ステーキ&ハンバーグのレストランチェーン「ブロンコビリー」でJCBブランドのソラチカカードで決済しようとしたら、「JCBは使えません」と言われ、VISAで決済しました。

ブロンコビリーって調べたら、中部地盤の東証一部上場企業ですよ。
そこで、JCBが使えないなんて、、、、。

こんな短期間に2件もJCBが断られる体験をするなんて、JCB大丈夫なのでしょか?

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ソラチカカード独自のサービスではありませんが、JCBの利用付帯保険に助かりました。
インテリアショップで、照明器具をソラチカで購入し、宅配便で到着後早速、家の天井に設置。
が、その後、わずか3時間後に悪夢が!

さあ、ベッドに入って寝ようとしたところ、天井からぶら下げていたガラス製照明のシェード部分に額をコツンっ!と。
「えーっ!」って感じで無残にもシェードが割れてしまいました。
「こんな脆いって不良品じゃん!」と思いながらも、デザイナーモノで、頑丈さよりもデザイン優先な「作品」だったようで。。。
お店に連絡するも、アウトレット品扱い・廃盤品のため、返金・交換はできずとこの回答。

東南アジア行きの航空券買えるくらいの価格だったので、ショック。。。お店の方に、カード決済の場合は、カード会社の保険は使えないか?とアドバイスされ、JCBに相談したら、保険適用の可能性もあるとのこと。日本興亜保険の方とやり取りし、免責代を差し引いた購入価格分が振り込まれる予定になりました。

マイルを貯める目的で、日々使用してますが、今回の件で、カード払いって安心・ベッドルーム便利でお得だなと、思い知らされました。
評価点数 星3つ(3) コメント数 3
このカードの10マイル交換コースの手数料が昨年4月から5,400円にアップしたため、
昨年3月に10マイル交換した方は多いと思います。
そのような方は、現在保有ポイントの一番早い失効が来年2月とか3月だったりするはずです。
一方、マイル移行手数料は年度(4月~翌3月)の間の手数料となるため、
4月に移行しても、翌3月に移行しても、手数料は1回しかかかりません。
(3月に移行し、次の4月に移行すると年度をまたぐため手数料が2回かかります)

ポイント有効期間は2年間であるため、4月に2年間分のポイントを移行し、
翌3月にその年度に貯まったポイントを移行すれば、
約3年分のポイントを1回の移行手数料で10マイル交換できます。
1年あたり1,800円の手数料となります。
3年で600ポイント貯まった場合、10マイルコースで6,000マイル受け取ると、
3,000マイルを5,400円で購入したことと同じ意味になります。
1.8円で1マイルですが、1マイル2円以上の価値で使えるならば、
この程度のポイント保有でも10マイルコースを使用する価値があります。
マイルを特典航空券に交換する方は、10マイルコースの方がお得だと思います。

ということで、私は来年2月と3月失効のポイントは5マイルコースで移行し、
来年4月に残りのポイントを全部10マイル交換、
その翌3月にその年度に貯まったポイントを全10マイル交換します。
マイル移行の制度が変わらない限り、4月~翌3月交換がいいのではないかと私は思います。
ソラチカ愛用で家族3人分の更新カードが届きました。
メトロの券売機で、その他→一体型パスモの更新 で、先に旧カードを入れ、その後に新カードを入れたら、旧カードには(パスモ機能はご利用になれません)と裏に印字されて、パスモ残高が移行された新カードと一緒に出てきます。
これだけなら簡単なんですが、旧カードに何らかの損傷があった場合は、機械ではじかれます。駅事務室で手続きして、障害?かな、新しいカード発行は翌日以降に、最寄りのメトロの駅でなく、定期券売り場のある大きな駅まで出かけて受け取らなければなりません。
大切に使わないと、更新時がやっかいです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
コロナなどの一連の状況により、ANAマイルを使う機会が激減し、
マイルがどんどん貯まり始めました。
なので無理にマイルを貯めて意味がなくなってきました。
ソラチカルートの高還元手法も封印されていますし、
このカードを保有する必然性が低下しました。

交通系ICカードは、プリンスカード連携PASMOもあるので、そちらに一本化します。
ただ決して、このカードが劣っているというわけではなく、
あくまでマイルを使う機会がないので、このカードを解約するということです。
このカードはANAマイルを貯めたい方にとっては優秀ですし、
メトロポイントクラブなどの追加サービスもありますので、お得です。
なので点数は5点です。

今回は残念ですが、カード整理の一環として解約することにしました。
また機会があれば取得したいと思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 4
マイル移行手数料が倍以上に引き上げられるため(2000円→5000円)、これをペイするためには100万円以上利用しなければならなくなりました。(マイル価値1円での計算です。3年に1度の移行なら3分の1)
私はサブサブカードとして利用している関係で、その額に達しないため、
あえて5マイルコースにし、Gポイント、メトロポイントをANAマイルに流し込むのを主たる用途としています。
継続マイル(1000マイル)をもらえるので、
年会費をペイするのに通常なら20万円ほどの利用が必要になりますが、
クイックペイナナコを紐つけてセブンで使う場合、5万円ほどですみます。
土日にメトロを利用する人なら、さらに有利になりますね。

エクストリームカードでGポイントを量産してメトロポイント-ANAマイルとするのが有力な方法ですが、
私はメインカードが別なので、ただでもらえるGポイントだけを細々と流し込んでいます。
Gモールと他のモールのポイントは両取りできず、他のモールの方が有利なことが多いのですが、
楽天ブックスの場合、ANAマイルキャンペーンで登録しておけばGモールも経由できますので、
ANAマイルとGポイントの両取りにはいいです。(特に毎月10日はGポイントの日で2%還元!)
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
TokyoMetroPrimeカードを作成しましたため、年会費派生前に解約しました。メトロポイントをnanacoポイントに換えて、重宝していたのですが、PASMO一体型ではないタイプにしたくて、新しく出たPrimeカードを申し込んだのです。両方持つことはできるとJCBカードセンターの方に言われたのですが、メトロポイントは合算できないとのことでしたので。。。中途半端なメトロポイント残数は捨てるつもりで特にメトロポイントに関してはなにも言わず解約したのですが、解約して半月後くらいしてPrimeのメトロポイント口座をみたら、自然にメトロポイントが引き継がれていました。これは嬉しかったです。TOMEカード、大事にします。
評価点数 星4つ(4) コメント数 4
皆様こんにちは。

私はこのカードが大好きです(誤解防止)。

◆仕様が古いと思う点について

このカードはJCBカード、ANAカード、PASMO、
PASMOオートチャージ、東京メトロToMeCARDの5機能が1枚になったカードです。
1枚のカードに多くの機能を搭載し、
登場した当時は画期的だったのだろうと想像します。
しかし、以下の点より、このカードの仕様は古くなってきていると感じております。
・JCBのタッチ決済が対応していない。接触ICチップと磁気ストライプのみ(エンボスレスのため手書きも不可)。
・クイックペイが搭載していない(専用の追加カードの用意はあり)。
・地球ホログラムがカード表面に掲載されており、磁気ストライプホログラムになっていない。

◆このカードを継続する理由

私は現在は、追加のクイックペイカードを発行し決済に利用しています。
理由は、カードの摩耗を防止するためです。
このカードは他のJCBカードと素材が違うようで、
頻繁に利用するとカードに亀裂が入ってきてしまいます。
当初の入会目的は渋谷ちかみちラウンジの入室が目的でしたが、
新型コロナウイルスが蔓延してから現在まで閉鎖しております。
当初の入会目的を達成することが出来なくなりました。
入会目的を満たさなくなり、
そして、取り扱いが少し面倒になったカードですが以下の理由によって継続しています。
・ANAマイルが毎年付与されるため、年会費での損は「無い」と考えているため。
・ANAマイルは毎年消費しているため、これからも毎年付与されることが望ましい。
・JCBの地球ホログラムが掲載されたカードがかなり少なくなり、
 珍しい存在になってきていると思う。
・JCBの地球ホログラムは、私がJCBに憧れを抱いた要素の1つであるため、
 お目にかかれる間はお目にかかりたいと思う。
・このカードに入会した年が、
 私の人生に変化があった年であるため思い入れがある。
私はこのカードを今後も継続していきたいと思います。
他人におススメするという事はしませんが(おススメはJCBオリジナルシリーズのJCB発行)、
好きなカードであります。
10月に久しぶりに東海、沖縄と2回遠出がありました。一応知る範囲で現状について備忘録として書いておきます。長文ですが。

まず、Go to travelですが、

・旅行代金35%割引(新幹線や飛行機は、宿とセットならば割引が可能)
・さらに税込3334円以上だと地域共通クーポンをもらえる(15%還元なのですが、500円単位が四捨五入されるので、3334円あたりからになります)

となっています。


特に有名なのが東海ツアーズで、東海道新幹線の東京新大阪が、片道3000円程度の時期がありました。宿とセットで予約する必要があります。
https://www.traicy.com/posts/20200924182412/

JALツアーズでも、片道と宿泊のセットなど、バリューエーションが拡大してきました。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/goto/index.html?m=dtbt

ただ、

・直前の予約は値段が上がったり、枠が埋まって予約できない可能性がある
・往復の交通が違うと予約が困難

など、go toは利用に難点もあります。



また、

・昼行の長距離高速バス(東京名古屋など)
・夜行バス
・特典航空券
・自家用車での長距離移動
・民泊


などはgo toの対象外です。


今回二回の遠出で、東海は自家用車で、沖縄は往路と復路の工程が異なったので、宿だけにgo toを使いました。沖縄行きはANAの特典航空券、帰りはpeachで成田着で帰りました。


往路のANAの場合は今週のトクたびマイルという、直前に特典航空券が安くなる措置が2019年から始まり、たまたま往路だけ羽田那覇が7000マイルだったこと、成田のLCCの時間があわなかったことで使用しました。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/wa_t/

ですので、直前の予約であれば、まだマイルの価値はあると思います。特にANAは、今週のトクたびマイルが毎週火曜日に設定されますが、今のところ、元から大型機材を使っている羽田路線が取りやすい印象です。例えば関西那覇、福岡那覇などは最初から小型機材なので、すぐに埋まってしまったり、運休してキャパがなかったりします。

逆に言うと、地方に住んでいて東京に用事がない人や、JALマイルの方は、マイルの使い道が乏しいかもしれません。ソラシドエアなど、他の会社も微妙だと思われます。


また外資系マイルもかなり微妙になってきました。ユナイテッド(UA)やブリティッシュエアウェイズ(BA)、デルタなど、外資系は必要マイル数がアップしています。UAのANA国内線5000マイルも、本年7月ごろから、5500マイルに改悪されました。BAはJAL国内線が4500マイルから乗れましたが、これも昨年に6000マイルからに改悪されています。マイレージプラスセゾンなども、かなり妙味が薄いかもしれません。


なお、最近ANAマイルがPeachに交換できるようになりましたが、10マイルが9円というレートでかなり微妙です。ソラチカカード保有者は、ANAマイルをメトロポイントに交換できるため、実質1割の手数料で延命できます。なので、私個人的には、この延命措置を使おうと思っています。


あと、Go to travel関連ですが、みんな出張をやめているので、ビジネスホテルが非常に安くなっています。例えば、これまで6000円だった東横インは2000円程度になっている形です。


東京の中心部でも、銀座や馬喰町などで、共同浴場のないビジネスのシングルは、一泊1500円程度で泊まれます。3334円以上の宿ですと、go to 割引が二重に受けられます。35%の割引以外に、地域クーポン券が1000円追加されるからです。


私自身は3500円程度の宿を探して、そこを1200円程度に値引きさせて使用していました。ちなみに地域クーポン券は有効期限がかなり短く、チェックアウトの日までに使用する必要があります。紙タイプと電子タイプのものがあり、予約サイトによって出るタイプが違います。紙タイプはどこでも使える印象で、書店でも使えますが、電子タイプが使える場所は限りがあります。一休.comは電子タイプですが、じゃらんは紙タイプでした。使う予約サイトで事前に調べておく必要がありそうです。


3334円以下の宿、たとえばカプセル、ドミトリーは、二泊以上でないと割引が効きにくくて、かえって高くなってしまうことがあり、経営は困難だと思います。

またAir B、いわゆる民泊は清掃料が高い上に、go toの対象外なので、廃業が進むと思われます。



それと、成田空港を帰りに使っての感想ですが、

・ANAが大量に駐機している(羽田もそうですが)
・成田空港の飲食店街が廃墟になっている(9割閉店)

などでした。

この傾向を見ると、これから、

・航空会社は自社設備を極力減らす
・航空機のリースを増やして解約しやすくする
・立地の悪い場所は成り立たないのでLCC化する
・空港も設備を簡素化する(特に成田や関西)


などになりそうです。ですので、マイルの価値が落ちるほか、SFCカードやJGCカードなどの特典も減る可能性が高いと思います。
ソラチカを家族で愛用して、10マイルコース、毎月マイル移行のマイル自動移行コースで使っていましたが、コロナ禍でANAマイルが使えないので、マルチポイントコースに変更しました。
JCBのポイントをアマゾンで使おう、とコールセンターに聞いたら、アマゾンで使うより、ナナコやJCBギフトカード交換がよいと知りました。
5マイルコースと10マイルコースでは年会費が違います。ソラチカJCBで貯めたポイントをANAに移行しないなら、10マイルコースは必要ない、5マイルコースでよいと知りました。
でも、もう、10マイルコースの年会費が引き落とされたので、来年のコース年会費がかかる前に貯まったポイントをANAマイルに交換してから、5マイルコースに変更し、ナナコやJCBギフトカードに交換して使おうと思います。手続きをいつすればよいかもJCBで親切に教えて頂けました。
三井住友のANAカードも調べて変更せねば、と思います。コロナ禍でマイルって使えませんよね。国内線で使おうと予約したら、欠航になってしまいました。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
こんにちは

ANA JCB SFC一般カード保有、ポイントサイトに釣られてソラチカを申し込みました。

1/27 オンライン申込
1/31 机に電話「至急審査します」との回答。10分後に入会OKのメール。
2/1  机に再度確認したところ、2/7夜に発送とのこと
2/9  カード受取

と言った流れでした。

ところが、届いたカードを見たところ、カードが裏向きに台紙に貼付してあり、お客様番号の印字の一部が切れているという状態でした。サインをする間もなくすぐ再発行になりました。

更に一度も使っていなくても、パスモの機能を新しいカードに移し替えの手続きが必要らしく、パスモ取扱駅窓口に行かなくてはいけないとの事・・・

裏向きも再発行も移し替えも初体験。
初めて体験だらけのソラチカでした・・・
「ANA QUICPay+nanaco」は尾翼型のキーホルダーです。
家族がズボンに入れてキーホルダーとして持ち歩いていたら、ボロボロで外れそう。で、JCBに相談したら、新しいのを無料で送ってもらえることになりました。
少額ですが、貯まったナナコはお店で使い切って、カードと違ってハサミで切れないので旧の「ANA QUICPay+nanaco」は砕いて破棄しなければなりません。ナナコは登録している名義人がナナコに℡して解約しなければなりません。

セブンイレブンで使う場合、ソラチカカードを10マイルコースにしていると100円で1マイル、更にどのくらいの割合かよくわからないのですが、ANAカードマイルプラス分に加えて、ナナコポイントも付くので、還元率がよいです。難点はパスモで払うとチャージ分しか明細が載らないのに、クイックペイは1回ごとに明細が上がってくることです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
Gポイントからメトロポイントへの交換は、
メールでの案内だと最大2か月かかると記載があります。

私はGポイント1,000ポイントを9月15日(金)に
メトロポイントに交換を申し込みましたが、
10月6日(金)に交換完了メールが届きました。
約3週間要したことになります。

メトロポイントからANAマイルへの交換もさらに日数が必要ですので、
このカードを利用してGポイントをメトロポイント経由でANAマイルに交換したい方は、
余裕をもってメトロポイントへ交換することをお勧めします。
評価点数 星4つ(4) コメント数 2
ソラチカカードの家族カードを解約しようとJCBに℡しました。オートチャージ分についてはメトロ窓口で手続きが必要だそうです。窓口でオートチャージの停止とオートチャージ分の返金をしてもらって下さい、と言われました。メトロの駅は沢山あっても対応する駅が限られているはず。ネット上では手続きできない、とのことです。今回家族一枚だけの解約ですが、オートチャージ停止の手続き後に解約しなければならず、面倒です。

オートチャージカードはよく考えてから作らないと、と思いました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
皆様、こんばんは

若干フライング気味ではありますが、
(と申しますのも、手元にあるのが郵便不在票だから)
同カード到着までの流れをご紹介致します。
結論としては、元旦の申し込みでしたが、
クレファン情報に記載の通り、約2週間でのカード到着となりました。
また、Quicpayも申し込んだところ、
JAL Cardの時と同様に、クレカより先にQuicpayが届きました^ ^;

では流れですが、

1/1 午前9時 カード申込み
1/1 午前9時 審査可決通知(まさか元旦に、申込み30分足らずで結果を送ってくるとは予想外)
1/9 Quicpay到着
1/14 カード不在通知着
1/16 カード受け取り予定

クレファン情報によると、
本カードは手動審査とのことですが、
確実にクリア、または確実にNGな申込みに対しては、
機械的に合否判定しているのかも知れません…あくまで推測ですが。

暮らしのエリアを首都圏としたこと、
特に東京メトロと沿線エリアを生活圏としたことから、
本カードには大いに期待しております。(その意味を込めて★5つ!)
メトロポイントはANAマイルに替えてもいいでしょうし、
東京メトロ運賃に充当しても良いかな、と考えております。
No Cash生活を標榜しておきながら、
今まで交通系電子マネーに現金チャージしていたのですが、
これで漸くほぼ全ての支払いをポイントを稼げる支払い手段に変更できたことになります。

カードが手元に届きましたら、
券面の印象等も含め再レビューさせて頂ければと考えます。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
メトロポイントを最も効率的にANAマイルに移行することだけを目的に、本カードを取得しました。様々なポイントからメトロポイントに流し込むことが出来るため、ANAカード発生器として極めて優秀かつ唯一無二のカードになっています。発行時のショッピング枠はTHE CLASSと同額でしたが、このカードを決済に使う予定がないため、ショッピング枠は減額しておきました。その際、枠を0円にすることが可能のようでしたが(本当に出来るかどうかは試していません)、そうすると年会費の支払いがどうなるか不安だったので(笑)、数万円に設定しました。使い道はひとつですが、使っているうちに何か新たな発見があるかもしれません。その時はまたレビューいたします。
評価点数 星3つ(3) コメント数 6
2月2日にANAカード同時申込、三井住友とJCB初申し込み。
どちらも在籍確認無しの当日に審査合格メールが届きました。
三井住友のANA VISA SuicaカードはS枠70万に対してソラチカカードはS枠20万とは如何なものでしょう??

各ポイントをメトロポイントへ集約からANAマイル変換用に作ったカードなのでクレカ機能は固定費一つくらいしか使う気もありませんし財布に入れて置く気もありません。

JCBのクレヒスが無いのは分かりますがS枠20万なんてはじめて発行されました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 2
8:00-20:00と制限はありますが、ANAの特典航空券予約デスクにフリーダイヤルでかけることができます。
このサービスでは、ANA便だけでなく、スターアライアンス及び提携各社の便も横断的に調べてくれるそうです。
但し、電話での発券の場合、手数料として2,000+税がかかるので、電話で確認してそのままWEB予約がお勧めとのことです。

特典航空券は空きを見つける作業が(上級会員の場合はわかりませんが)大変なので、このサービスは大変使えると思います。
ユナイテッド航空/エアカナダのシステムで予め当たりを付け、オペレーターに検索してもらってWEB予約、ということも可能です。
一般デスクなので待ち時間はそれなりにかかりますが、フリーダイヤルなので安心です。

ANAカードはマイルを貯めるだけでなく、使う時にもユーザーに優しい設計になっていますね。
SFCデスクだともっと凄そうですが、一般会員も工夫次第ということで。