セブンカード・プラスJCB(nanaco(ナナコ)紐付型) レビュー(18)

当サイトには「PR」が含まれます。
セブンカード・プラスJCB(nanaco(ナナコ)紐付型)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
セブンカード・プラスJCB(nanaco(ナナコ)紐付型)
JCB
マイカード追加
平均レビュー
2.8 / 5
カード合格者評価2 / 5
レビュー総計
18 レビュー
星5つ 星5つ 1 件
星4つ 星4つ 5 件
星3つ 星3つ 3 件
星2つ 星2つ 6 件
星1つ 星1つ 3 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星4つ(4) コメント数 2
 間もなく自動車税・軽自動車税の納税時期ですね。それに合わせてだと思いますが、4/22付の電子マネーnanacoの公式メルマガで当カードの勧誘文句が節税対策でした。

引用開始
税金のお支払いがあり、何かと物入りなこの季節。
...
評価が低く役立つレビュー
評価点数 星1つ(1) コメント数 5
JCBに委託されているカードコールセンターはアテになりません。
というのも、セブンイレブンのチケット購入でポイントが付くかどうか、セブンチケットとセブンカードコールセンターに問い合わせるも、セブンカードコールセンターは「金券類について...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星1つ(1) コメント数 5
JCBに委託されているカードコールセンターはアテになりません。
というのも、セブンイレブンのチケット購入でポイントが付くかどうか、セブンチケットとセブンカードコールセンターに問い合わせるも、セブンカードコールセンターは「金券類についてはポイント付与対象外です」とのことで、チケット類は金券になるとのことで付与対象外との説明。
しかし、セブンチケットが調べてくれた内容では、チケット購入でもポイントが付くはずとのこと。しかも、問い合わせた先はセブンカードサービスとのこと。言ってることがまるでバラバラです。

今回のことに限らず、入会に際してVISAブランドでもQUICPayが使えることを知らなかったり、一度登録削除したQUICPayは再利用できないことを知らなかったりと、一歩踏み込んで聞き出しや再度の質問で、回答内容が異なることしょっちゅうです。
 かつては決済利用金額条件付き年会費無料カードで、nanacoクレジットチャージにおいて楽天・旧ワイジェイ・リクルートの年会費無料&高還元三羽烏のポイント付与停止および還元率低下と、セブンカードプラス以外のクレジットカード新規登録停止による閉め出しによってnanacoとの合わせ技で存在感を高めていた頃もありました。

 しかし、コード決済の台頭で納税や公共料金支払でセブンイレブンに出向く必要が無くなり、電子マネーnanaco自体の還元率引き下げがなされ、年会費も無条件無料になった今、わざわざセブンカードプラスとnanacoの合わせ技を多用する理由が無くなってきています。nanacoチャージを含めてクレジット決済を利用しようというインセンティヴがまるで無いのです。それでも、最寄りのアリオで駐車料優待があるので、中々手放せない1枚ではあります。

★2 このままクレジット決済があまり行われなければ有効期限満了での会員喪失もあり得る気がします。かつてのように、利用金額条件付き年会費無料のほうが気が楽です。
評価点数 星4つ(4) コメント数 2
 間もなく自動車税・軽自動車税の納税時期ですね。それに合わせてだと思いますが、4/22付の電子マネーnanacoの公式メルマガで当カードの勧誘文句が節税対策でした。

引用開始
税金のお支払いがあり、何かと物入りなこの季節。
nanacoを賢く使っておトクを感じてみませんか♪
ご存知ですか?
nanacoなら、お近くのセブン‐イレブンで各種税金(固定資産税・自動車税・住民税など)や公共料金(水道料金など)のお支払いができるんです。
知らなかった方はもちろん、『公共料金をnanacoで支払ってもポイントがたまらない(+_+)』とあきらめていた方にも朗報!
セブンカード・プラスからnanacoにチャージすることで、ポイントがたまります。
つまり、nanacoのお支払いでポイントがたまらない各種お支払いでも、
「セブンカード・プラスからnanacoにチャージ」すれば、チャージ金額
200 円ごとに 1 nanacoポイントがたまります!
引用終了

 このように、公式が堂々とnanacoクレジットチャージを駆使した節税対策を紹介しています。
 nanacoチャージでの高還元カードの改悪が相次ぐ中、注目されている公式カードのセブンカード・プラスです。公式に推奨される以上は付与の停止は続くと願いたいところですが、急な付与終了もあり得るので警戒感を加味して★4とさせていただきます。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
 昨年登場したディズニーデザイン。既存会員として、ディズニーデザインに切替したらどうなるか欠点と利点を無理やり考えてみました。




欠点1.退会してからの再申込
 既存会員は切替ができず、どうしてもディズニーデザインが欲しい場合は一度退会しての再申込。単にカード番号が変わるだけでなく、カード決済ができない期間があったり、MyJCBのIDを新たに考える必要があったりします。そもそも審査に通らなければ、セブンカードプラス自体を失いかねません。紐付型を選べばnanacoは生かされるので、同一のnanacoにポイント積算は可能です。


欠点2.QUICPayの再準備
 カードが別のカードになるので、別のQUICPayを準備しなければなりません。よってnanaco搭載QUICPayを利用したければ、QUICPay搭載のnanacoの新規発行費用がかかります。当然、切れ目ない利用はできませんし、再登録の手間もかかります。


欠点3.ゴールドへの道が閉ざされる
 年会費永年無料でショッピング保険が付帯するセブンカードプラスゴールドですが、ディズニーデザインはゴールドインビがありません(今のところ)。ゴールド狙いの既存会員は、インビ権利を放棄することになるので、切替してはいけません。


欠点4.VISAは無い
 VISAブランドはありません。JCBのみです。


利点1.新規入会特典ポイントは貰えるらしい
 コールセンターに問い合わせたところ、既存会員であっても再申込は「新規入会」とみなすとのことで、新規入会特典のnanancoポイントは貰えるらしいです。特にJCBブランドしかありませんから、JCB選択での500nanacoポイントは確実に貰えます。かと言って、何度も退会と再申込を繰り返すとそのうち否決されるでしょうから、券面切替程度にしておくべきでしょうね。


利点2.ミッキーマウスが付いている
 券面にミッキーマウスが描かれいます。てか、これ狙いでの切替ですよね(笑)紺色系の券面から水色背景の券面になるので、他に紺色のカードを持っている人(ANAJCB・VISA・Masterカード会員とか?)は見分け付けやすくなりますね。


 実際、欠点は退会→再申込である点とQUICPayを新たに準備する点、利点は新規入会特典ポイントが貰える点、だけだと思います。ゴールドカードの特典は無料ゴールドの代表のイオンやエポスに比べれば遥かに劣っていますし、ディズニーデザインがJCBだけなのは共通の事例(TDRとJCBの大人の事情)。券面の見分け付けやすいというのは人それぞれでしょうしね。
 イオンのように複数持ちを認めてくれないカードですので、切替したければ「どうしてもミッキーマウスデザインが欲しい!」以外の理由なしには切り替えるべきではないと思います。
 評価は新規入会特典が享受できる点を加点して★2とします。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
 以前の当方のレビューで、セブンカードプラスの複数枚持ちはできないことを紹介しました。

ディズニーデザインのレビュー
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=16515
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=16140

決済ブランド選択のレビュー
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=13869


 しかし、セブンカードプラスは複数枚持ちができる抜け道があることが判明しました。セブンカードサービス直接の電話窓口(JCB委託ではない)に尋ねたところ、「セキュリティ上の懸念があるので原則として認めない」としていながら、紐付型と一体型は別々で持つことができるようです。
 この際の組み合わせは決済ブランド・券面デザイン・一般・ゴールドの区別なく、紐付型1枚と一体型1枚となります(家族カードは枚数に入れません)。例えば、ゴールド紐付VISAを持っている人なら、一体型のうちJCB一般・JCBディズニー・VISA一般の3種を持つことができ、一体型JCB一般とVISA一般を使いまくってゴールドインビの後にゴールド2枚持ちもあり得る、ということです。入会には所定の審査がある上に2枚目カードには利用枠が十分付かない可能性もあります。
 複数枚持ちについては「原則として認めない」としているため、直接のコールセンターやJCB委託のコールセンターも食い下がって尋ねない限り「複数枚持ちはできません。切替する場合は一度退会後に再度申込して審査次第で発行します。」と案内しているようです。


★3 できるのに「できない」とする裏メニュー的対応はいかがなものかと

 ディズニーデザインが登場しましたが、既存会員は既存カードを退会してから再度申込せねばなりません。退会から再審査・カード到着までクレジット決済ができないことになります。

公式サイトにその注意書きがあります。

https://www.7card.co.jp/feature/recommend.html">https://www.7card.co.jp/feature/recommend.html


 よく対比される流通系のイオンカードだと、複数持ちを認めているので切替はできずとも、既存カードを生かしたまま新規申込でディズニーデザインに入会できます。なので、切れ目なくクレジット決済ができますね。

イオンカードのQ&A

http://faq.aeon.co.jp/category/show/40?site_domain=default">http://faq.aeon.co.jp/category/show/40?site_domain=default

評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
2017/6/22より開始するとのnanacoオートチャージ機能。
ですが、オートチャージされたnanaco利用のほうが、
ポイントの付き方が悪いので、
セブンイレブンとイトーヨーカドーでは今まで通り、
磁気ストライプでのクレジット払いをした方がいいです。

例:セブンイレブンでドリップコーヒー2杯200円(税込)を買った
①クレジット払い
 200円税込につき3nanacoポイントなので3円還元
②オートチャージnanaco
 200円あたりのオートチャージに対して1nanacoポイント
 電子マネーnanaco決済は216円(税込)で2nanacoポイント
 なので200円(税込)だと1nanacoポイントのみ
 つまり、合計2nanacoポイントで2円の還元のみ

また、電子マネーのQUICPay(nanaco)のページで話題になっているように、
https://dig.crefan.jp/dig-review/review_comment?revid=913
セブンイレブンの店員はnanacoの券面を見て
大抵の人が「nanacoだろう」って思い込んでるので、
QUICPayで払いたいときでも、nanaco決済操作をされかねません。
そうなると、オートチャージ設定しているために
不必要なオートチャージをされてしまい恐れがあります。
しかも、オートチャージ分の取消はできないとのこと。
(セブンカードコールセンターとnanacoコールセンター問合せ済)

上記の事項を考えるとセブンイレブンとイトーヨーカドーでは
今まで通りに磁気ストライプでのクレカ払いを続行すべきと思います。
今後、セブンイレブン・イト-ヨーカドー以外のnanaco加盟店でも、
オートチャージ機能が稼働すれば、そのときで十分だと思います。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
nanacoのオートチャージ機能が、募集中のカードの中で、セブンカードプラスしかないため、このカードの申し込みを行い、無事、カードが郵送されてきました。

本会員とは別に、併せて家族カードも発行してもらいましたが、なんと、家族カードにはnanaco機能がついていないとのこと。う~ん、nanaco機能がついてなければ、家族カードを発行するメリットが薄いなぁ~という感じです。

競合のイオンカードセレクトは家族カードでもWAONが普通についており、オートチャージ機能も付与できるのと比べると、物足りなさを感じます。他にも、To Me CARD(JCB)の家族カードでPASMOのオートチャージ機能も付与できるのに、なぜ、セブンカードプラスの家族カードだけnanacoとの紐づけができないのだろう。

また、専用サイトについても、My JCBのおまとめ機能が使えると管理が楽かなと思いましたので、国際ブランドについてはJCBにしましたが、おまとめ機能が利用できなかったため、別々のIDとパスワードで管理することに…。正直、使いづらいです。なんのためにJCBに委託しているのか、よく理解できないです。他のクレジットカードでできるので、技術的には問題ないと思うので、今後、利便性の向上を図ってもらいたいところです。

あと、オートチャージの金額も最低5,000円以上からとなっていますが、せめて1,000円以上からにしてほしいところであります。

自分も最初によく契約の内容をよく理解せずに申し込んでしまったのもいけないのですが、これほど期待外れだったカードも、なかなかないです。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
 今年(2019年)4月よりICチップ無しのカードを更新期限を待たずに順次切り替えるとしていたセブンカード・プラス。カード切り替える旨の案内が5月にeメールで来る始末で、対応が後手後手だと感じていました。で、ようやく昨日にICチップ搭載の新カードが届きました。
 当たり前ですが、通常の更新と同じでカード番号は変わりません。ですが、有効期限が延びていました。元々は2016年3月の入会だったので有効期限は2021年4月でした。今回の新カードでは2025年4月期限と更新期間の5年を超える5年8ヶ月に延びていました。当然、入会時期によって有効期限は異なるでしょうが、更新を早めただけに期限を延ばしたのだと思われます。とはいえ、期限通りに更新がされた場合は初回更新時の有効期限が2026年4月になるはずだったので、実際は1年短くなっています。


 評価は★2 チップ付きに変える際の案内など初動対応が悪かったためです。
 セブン&アイの通販サイトのオムニセブンで買う際、セブン&アイ直販となるセブンネット・西武そごう・アカホン・ロフトの商品なら、セブンイレブンでの支払がお得です。なぜなら、セブンカード決済に対するnanacoポイントの還元率が0.5%違うからです。

オムニセブンサイト内で支払った場合
 200円(税込)につき2nanacoポイント=1.0%
セブンイレブン店頭で支払う場合
 200円(税込)につき3nanacoポイント=1.5%

 これは、セブンイレブンが元々1.5%還元になっているからで、オムニセブンの支払もセブンイレブン利用と区別されるためとのこと(セブンカード・サービスお客様相談室談)。なので、近くにセブンイレブンがあるなら店頭支払&受取をするのがnanacoポイントが多く付きます。なお、オムニセブンではnanacoを登録しておくと100円(税抜)につき1nanacoポイントが決済方法を問わず直接貯まります。

カード公式サイトでは、このカラクリが見つけづらいので★4とします。
評価点数 星1つ(1) コメント数 3
8月に、モバイルSuica・SMART ICOCA(以下交通系)と楽天Edy(以下Edy)へのチャージについて、JCBが受託運営しているコールセンターと、発行元セブンカードサービスお客様相談室の双方に問い合わせました。
チャージ分については、
①交通系・Edyともにポイント付与対象(200円/1nanacoポイント)
②年会費無料の利用額の対象
との同じ回答でした。

9月に入り、パソリを利用してEdyにチャージ。約10日後に掲載されたweb明細を見ると、備考欄にポイント対象を示す「*(アスタリスク)」マークが付いていません。なので、コールセンターに問い合わせ発行元にまで電話を繋いでもらい質問しました。
回答は「『*』マークが無くても、ショッピング利用としてクレジット決済がされたものですからポイント付与の対象になります。」との内容でした。

数日後、私の元にセブンカードサービスから入電が。
「先日の説明が誤っていました。Edyチャージはポイント付与対象外です。」との驚きの内容。私は改めて、以下の質問をしました。
①交通系も含めてポイント付与の対象か否か
②年会費無料の対象額になるのか否か
③全てポイント付与対象となるとの誤った回答がなされた経緯は何なのか
こうして、再回答の入電を待つことに。

待っている間に10月引落の確定明細が出ましたが、そこにはEdyチャージ分について、やはりポイント付与はされていませんでした。

再回答の電話がかかってきました。
回答内容
①交通系・Edyともにポイント付与対象外
②年会費無料の対象額には含まれる
③誤った回答をしてしまったのは、発行元としては「全てポイント付与対象」との誤った認識をしていて、今回「*」マークが無いことの問い合わせがあって初めてポイント対象外のものがあると分かったから
私は呆れました、なぜ、自分ところが作った仕組みやルールを間違えて認識しているのか。もう呆れるしかありません。

以前、JCB運営のコールセンターがアテにならない旨をレビューしましたが、発行元もまるでアテにならないようです。

いくら不満が出ようと、このカードは解約できないカードです。なぜなら、アリオモールで駐車場優待があり助かっていますから。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
クレファン情報でVISAブランドのページで
非公式情報としてEdyチャージ可となっていますが、
JCBブランドでもEdyチャージができました。
つまり、nanaco・SMART ICOCA・楽天Edyと
3つのFelicaプリペイド電子マネーに
チャージ可能になっているということです。

そして、セブンカードプラスの大原則は
「クレジット決済になるものは全てnanacoポイントの対象」
なので、上記3種の電子マネーチャージでもポイント付与に。
至近スーパーのEdy利用を拡充させていこうと思います。

還元率は悪いので評価4としました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
8月31日付で500nanacoポイントもセンター預かりが発生。
何か抽せんにでも当たったのかなと思っていましたが、
本日nanaco会員メニューにログインし
センター預かりの履歴を確認したところ
『セブンカード・プラス_新規入会ポイント 』
との記載がありました。

新たにカードを発行してもらったのは、
妻の家族カードです。
つまり、家族カードを追加した場合でも
入会ボーナス500nanacoポイントが貰えるようです。
思ったより太っ腹です。
評価点数 星3つ(3) コメント数 1
近隣のイトーヨーカドーが閉店したことで、利用頻度は激減。今やnanaco入金専用カードとなってしまいました。正直、楽天やリクルートとかより還元率は悪いですが、nanacoの活躍場もカード決済ができないガス・水道料金をセブンイレブンで払うくらいになっているのと、楽天やリクルートのポイントを活用できない現状を鑑みると、貯まったポイントでガス・水道料金を割り引けるのならと使っています。セブンイレブンでの買い物も、300円未満の買い物が週1回あるかないかレベルなので、これも効果薄です。

今後、イトーヨーカドーは店舗の再編を進めていく予定とのことですから、近隣に再編対象の店舗がある方、セブンカードからの切替を迫られても、解約する方が賢明かと思います。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
カードの申し込みを前に、セブンカードのコールセンターに色々尋ねました。その中でQUICPayを利用したかったので、ブランドによって使えないことはあるかと尋ねると、「VISAブランドでは使えない」との回答。これが間違った説明で、QUICPayはJCB/VISAどちらでもは使えるのでした。
セブンカード・プラスはブランド変更してくれないので、どうしてもVISAブランドが欲しければ別途申し込み、審査を通過しなくてはなりません。当カードについてはJCBで付き合っていくことにし、VISAは他のカードで使うことにしました。実際、日本国内にいる以上はJCBで事足りるので。
ちなみに、他の質問に対しては正しい回答していただけました。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
ナナコと紐付き便利でポイント貯まるなーと作らせてもらいました。
温情発行のS20

カードの券面は・・・あまり他では使いたくない
カードの仕様でポイントは貯まりやすそうだけど、
ナナコがあるからそちらを使う
チャージもオートチャージでないので面倒なので
ナナコでクイックペイ専用になりつつありますが
仕事場の近くにヨーカ堂
セブンネットも即日配達を始めるので活躍の場を期待して★★★
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
初年度年会費無料、キャンペーンで、セブンイレブンのコーヒー券、5枚、nanacoポイント、1000ポイントが、ついていました。
1枚のカードで、nanacoのチャージも、出来ます。
ナナコポイントを、ANAのマイルに、交換しました。
来年度は、年会費がかかるので、退会予定です。
今は、セブンイレブンの100円 コーヒー券が、ついてないようです。
イトーヨーカドーやセブンイレブンなどで、ナナコポイントが、つきます。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
納税用にnanacoに入会、普段の生活で唯一ポイントを取りこぼしていた部分を補いました。
モバイルを使用するのでカード自体は死蔵すると思われます。
カードの申し込みはスマホからで、1時間くらいで審査完了していました。(因みにOSプラチナも使用)nanacoは5万円までしかチャージ出来ないのが残念ですが、それでも0.5%のポイントはつくので無料カードと言う事を考えればありがたいです。目の前にセブンイレブンがあり、案外と重宝するかもしれません。