タカシマヤプラチナデビットカード レビュー(11)

当サイトには「PR」が含まれます。
タカシマヤプラチナデビットカード
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
タカシマヤプラチナデビットカード
VISA
マイカード追加
平均レビュー
4.3 / 5
カード合格者評価4 / 5
レビュー総計
11 レビュー
星5つ 星5つ 3 件
星4つ 星4つ 6 件
星3つ 星3つ 2 件
星2つ 星2つ 0 件
星1つ 星1つ 0 件
星0つ 星0つ 0 件

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

もともと日本橋の外商会員(TGVP G)なのですが、担当さんからのお話もあり、お試しで入会しました。

年会費\32,400はかなり挑戦的な値付けですね。年会費はソニー銀行の口座に入金しただけで自動的に天引きされる仕組みになっています。

外商の紹介と言うことで、券面には通常にはない「V」の字が右端に刻印されています(といって、何か優遇されるわけではないようです)。

すでに「TGVP」などを持っている人には不要のカードですが、外商カードがもてない人でも年会費さえ払えばそれなりの高優遇(時には外商カードを超える優遇)もあるので、タカシマヤカードを持っていなくて、現金主義の人には向いていると思います。営業さんからは「お子さまの管理に」「2枚持ちをお勧め」などの声をいただきますが、TGVPのカードのポイントと合算できないし、現金が無いとすぐエラーになってしまうし、お廻しが効かないのでちょっと使いづらさを感じています。

ちなみに2018年以降OPEN予定の日本橋タカシマヤSCができた折には、現在8Fにあるラウンジは、外商ラウンジと平ゴールドカード会員とタカシマヤカード《VIP》の3種類にラウンジ部屋が分かれルことが決まっていますが、このカードがどこの部屋になるのかは2017年12月現在まだ未定とのこと。

もし外商ラウンジに入れるようになれるのなら、お勧めカードになるかもしれませんね。外商カード持ちからするとちょっと分けてほしいなぁと思うところですが。

とりとめないレビューですみません。

評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
およそ一年間利用してみましたが、どうもバランスが悪いというか、私にはメリットが少ないというか。

私にとってのメリットは
・ソニー銀行のキャッシュカードとまとめられる。
・高島屋の株主優待でもソニー銀行負担分のポイントが 2% 付くし、株主優待を使わなければいつでも 10% のポイントが付くので、ポイント有効期間が一年間しか無いがお買物券への交換はやり易い。
・高島屋内のメンバーズサロンを利用できる(日本橋店と新宿店のメンバーズサロンが移転・改装され、外商付の顧客と部屋が分かれたので、お互い良かったかと。以前より空いていますし、これまでは外商客に申し訳無くてあまり使っていなかったので)。
・VPCC の利用資格を簡単に得られる。
といった辺りでしょうか。

コンシェルジュサービスは最近あまり使わないのですが、例えば法人向け問い合わせ窓口しか無いような輸入代理店(お酒や化粧品など)に卸先の小売店を代わりに聞いてもらうなど、法人として動いてもらいたい場合に頼っています。

しかし、通常のプラチナクレカだと強化しそうな海外旅行関係が割と貧弱だったりします。

勿論、Sony Bank WALLET とのコンビネーションカードになっている点は海外向けですが、そもそも都市部では現金はチップや屋台・市場くらいでしか使わず、Sony Bank WALLET 機能で外貨を引き出す必要性に迫られたことはありません(一応外貨預金口座の開設だけして、「円からアシスト」機能で引き出し分だけ外貨交換できるようにしてはいるのですが)。

それに本カードの海外旅行保険 https://www.takashimaya.co.jp/store/special/debit/privilege/hoken.html は保険金額上限が割と渋めで、利用することがあっても他のカードに頼りそうです。単純比較対象として適切かどうか分かりませんが、三越伊勢丹系のエムアイカードゴールド(プラスではなく年会費 5,000円のライトな方)の海外旅行保険 https://www.micard.co.jp/company/kiyaku/pdf/goldcard_insurance_book.pdf (PDFです。ご注意ください)の方が、救援者費用・賠償責任・携行品損害の上限金額が高く設定されています。

加えて、海外空港ラウンジ利用機能が付帯されましたが、LoungeKey かー、と。https://www.takashimaya.co.jp/store/special/debit/privilege/lounge.html 一旦利用料が米ドルで引き落としされますので、為替差損が出るかも知れません。Priority Pass が一般化している昨今、どうなんですかね。

本カードの機能のタカシマヤロイヤルカスタマーサービス https://www.takashimaya.co.jp/store/special/debit/privilege/royalcustomer/ なんて、一生縁が無さそうですが、こういうものに魅力を感じる人に適したカードなのか、と。

高島屋そのものはよく使いますので、今後常にクレカのタカシマヤカードに戻すか?という検討の俎上に上り続けそうなカードです。
■高島屋店内での知名度
年末年始に便利に活用してきましたが…
【事例1】
新宿高島屋で株主優待カードと併用しようとしたら
「ご利用になれないのですが…あっ」
最初他社クレジットカードと見間違えられたそうで、直後にタカシマヤプラチナデビットカードと気付かれたとのことでした。
【事例2】
日本橋高島屋で開催中の「浮世絵最強列伝」のチケット売場で招待券をいただこうとしたところ、
「こちらからの引き落としですか?」
当方から「招待券をいただけるカードの筈ですが」と申し出、チケットをいただけました。

高島屋のロゴマークもあまり目立たないし、まだ会員少ないんですかねぇ。
勿論、無事に使えていることの方が圧倒的に多いのですが。
因みに「浮世絵最強列伝」は米国の個人の方のコレクション展で、幅広い絵師を取り揃えておりその意味で「最強」に偽りなし、です。全てのコレクションの摺りが最高レベルというわけではないのですが、初刷や希少な作品も含まれていて、一見の価値ありです。2019/01/21 までの開催です。

■VPCC オンラインリクエスト
私にとってはシティプラチナ会員であった頃以来の VPCC。オンラインリクエストを体験しようと、とある条件での飲食店検索をお願いしました。
翌営業日には、検索できた飲食店に直接確認も入れていただき、しっかり結果をメールでご連絡いただけました。

但しちょっと不思議なのが、カード番号を含めて登録して使っている筈のオンラインリクエストでも、カード番号の連絡が必須だということ。メールテンプレートを用意しておけば良いだけなので別に問題ではないのですが、ちょっと謎。
また、問い合わせ番号などが質問開始時には分からないので、一度 VPCC からのメールが来ないと、追加連絡ができないところが少しだけ不安&不便ですね。対応ステータスや問い合わせ番号などが Web 上で分かれば便利なのですが(単にリクエストを投げるフォームを準備しているだけの現状と比べ、システムコストが段違いにはなりますが)。

VPCC を手軽に利用しようとしたらやっぱりエポスプラチナだとは思うのですが、偶々高島屋ユーザの私には、より手軽なアクセス方法として本カードが登場してくれてラッキーでした(ちょっと「信仰上」の理由でエポスカードには触れられないんですw)。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
2018年2月15日に、日本橋タカシマヤの東館がオープンしました。その4階ワンフロアがまるまるメンバーラウンジになっています。

大阪タカシマヤと同じく、「メンバーズサロン」と「外商お得意様サロン」と、やっと外商とそれ以外で別れることになりました。おそらくこれ以外に、「高島屋外商VIPカード」の専用ラウンジがあるものと思います。

さて、このプラチナデビットカードですが、扱いは「ゴールド」と同じで、メンバーズサロンにしか入れません。が、このカードが外商付きだと、もれなく外商お得意様サロンに入れます。

外商の営業さん紹介で作れるカードの、メモでした。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
私は高島屋外商プラチナデビットカードを持っています。この高島屋プラチナデビットカードには外商と一般と二種類あり外商担当が付いていると高島屋プラチナデビットカードの有効期限の上にVが付いていて一般のカードはVが付いていません!Vが付いていると
外商カードなので大阪店の外商お得意様サロンなどが利用できますがVが付いてないとメンバーズサロンだけみたいです!そして大阪店は外商だけかは知りませんがスイスホテルの駐車場が5時間無料になります!そして外商プラチナデビットで売り場で決済すれば外商廻しができるので完全な外商カードです!そしてこのカードで高島屋でのお買い物がゴールドカードと合算で年間100万円超えたらゴールドカードの年会費が無料になるのですごく便利です!さらにこのカードですと?島屋のポイント除外の修理やルイヴィトンなどの商品もデビット分の2%つくのである意味でゴールドより得してます!そして高島屋以外の店舗でもデビット分の2%つくのでどこかのお店のポイントカードよかお得です!年会費は¥32,400-かかりますが外商お得意様限定でご家族は年会費が無料になります!
すごい良いカード
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
カードを持った当初は、外商さんに勧められてなんとなく…使い道なかなかないな…と思っていましたが、最近は使い勝手が良いカードだと実感しています。


このカードのメリットを最大限に生かすなら外商付きですが、外商付きでなくてもタカシマヤメインで使うなら最強かも。


外商になると、ひんぱんにウェルカムデイズなる週末多くのブランドが10%から20%安くなるキャンペーンをやっていて、例えば最新のブランド服でも対象であれば20%割引に加えて8%のポイント、さらにデビットカードのポイントが付くので、最新ブランドでもセールの30%近い還元が得られる可能性があります。


先日、この外商向けウエルカムデイズで26000円の商品を買ったところ、15%の割引に8%のタカシマヤポイント、さらにVISAデビットカードのポイント2%(タカシマヤポイントに加算)がついて、25%相当の還元になりました。


うまく使えれば、どんどんポイントが貯まっていきますので、ポイント重視の方にはお勧めだと思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
JR名古屋高島屋といよてつ高島屋を除いて、10%ポイント還元または株主優待10%割引+2%ポイント還元となるカードということで、また VPCC を久々に利用してみたくて、申し込んでみました。

元々が高島屋ファンにしてソニー銀行利用者で、Sony Bank WALLET も以前から申し込んであったくらいですので、本カードが発表されてから常に気になっていたのですが、タカシマヤカード≪ゴールド≫に比べて幾つかの機能が見劣りしていたので申込を躊躇しておりました。その不足機能が本カードにもいつの間にやら実装されておりました。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/debit/privilege/services.html

・会報誌『Takashimaya Salon』の送付:2018年の夏くらいでしょうか(実は Web に説明が無いだけで当初から?)、タカシマヤカード≪ゴールド≫同様に月刊の会報誌が送付されるようになっておりました。内容が変わるとも思えませんが、タカシマヤカード≪ゴールド≫とタカシマヤプラチナデビットカードとで届く内容に差があるのかどうか、今後確認してみようと思います。
・海外高島屋店舗での割引:シンガポール/上海/ホー・チ・ミン/バンコクの高島屋店舗での 5% または 3% の割引がタカシマヤカード同様に行なわれるようになりました。これは 2018年の冬からであるように思います。但し、タカシマヤカードでは一般加盟店決済と同率のポイント還元(一般カードは 0.5%/ゴールドカードは 1%)が行なわれるところ、本カードでは一切ポイント付与が行なわれません。

Takashimaya Salon誌が送付されることを知って、このカードを申し込みました。海外高島屋店舗での割引は諦めていたので(勿論そんなに機会は生じませんが)、嬉しい機能追加です。

但し、海外ではあまり使いたくないカードであったりします。
・デビットカードで即時引き落としであるので、トラブルが怖い。
・海外決済ではポイント還元が行なわれない。(元々 Sony Bank WALLET のキャッシュバック制度が国内での円決済のみを対象としているため)
ソニー銀行の外貨預金口座だけ作っておいて(外貨購入はしないで)、いざという時に「円からアシスト」機能:
https://moneykit.net/visitor/sbw/sbw09.html
で外貨入手するためだけに持っていく感じでしょうか。

クレカに比べてデビットカードは「怖い」と思っているので、ソニー銀行の口座で塩漬けにしていた幾許かの預金は殆どを定期預金化しデビット決済対象外としました。丁度円預金の金利アップキャンペーン中でもありますし(雀の涙ですが)。

クレカに比べると、対象銀行も限られるしそもそもデビットカードであるためあまり便利には思えないのですが、タカシマヤカード(クレカの方)に比べてポイント確認し易い点がよろしいですね。
一般加盟店での決済でも、高島屋での決済でも、その場でメールが飛んできて、またソニー銀行のサイトで翌日にポイントを確認できます。タカシマヤカードだとネットアンサーでのポイント反映が遅いので、この点は楽になりました。

VPCC も早速利用してみましたが、久々の使用感はまた別途報告いたします。

また末筆ながら、あけましておめでとうございます。
日頃から情報収集に楽しく活用させていただいております。私も幾許かのお役に立てれば幸いです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
出ると思っていなかった、プラチナ級デビッドカード。
高島屋各店のラウンジ利用可、駐車場無料サービス、荷物無料預かり、購入商品の無料配送など、デビッドカードとは思えないサービスがズラリ。ソニー銀行のプラチナステータスでATM完全無料、他行振込月間15回無料と、これだけで年会費の元が取れる。
券面情報はエンボスでないものの、文字の形に表面を削っており、印字でないところがプラチナ感を与えている。
プラチナクレジットカードしか使えなかったVISAプラチナ・コンシェルジュ「VPCC」をはじめてデビッドカードにも開放、ホテル、フライト、トラベルといった主だった依頼には専用フォームもあり、その他の自由記述で依頼もできる。またFAXやメールで回答してもらうこともできるなど自由度が高い。
高島屋での購入に10%相当のポイントが付くなど破格の待遇。またプラチナサービスを今後展開するとのこと。
惜しむらくは空港ラウンジサービスがないことであるが、そこまで求めることはないだろう。ただ「大変多くご要望を頂いており、導入を検討しようと考えております」とのことで、今後の展開を期待したい。
2017年12月中の申込には10000ポイント進呈とのことで、今が申し込みのチャンス。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
ベースでも2%(高島屋だと10%)の高還元だが、年間300万円までは更にボーナス1%が付くので、実は3%のかなり高還元カードです。
元の年会費33,000円なので、高島屋以外のみでの利用では、年間100万円程度では元は取れませんが、150万利用すれば年会費を差引いても1%の還元率、300万利用すれば2%近くの還元率になります。
高島屋で年間40万ほど利用する方ならそれだけで年会費をペイできるので、普段使い3%のかなり使い勝手の良いカードとなります。
また、ソニー銀行の振込やATM手数料が結構な回数無料になるので、この点でもお得かと思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
すでにPGVPになっていて、毎年お買い物もまずまずしているのでポイントも10%になっているため、メリットとしては駐車券が5時間なのと、生鮮食品が3%のポイントが付くのみかな。旅行するときにソニー銀行のクラブSは役に立ちそう。
とりあえずタカシマヤVIPカードのインビテーション来るまではこのまま持ち続けるけどVIPのインビテーション来たらどうするか考えるなぁ。

外商さんの話ではほかの年会費が高いプラチナカード持ってる人がこっちの方が安いし、プラチナの特典重なってるからと変えた人もいるみたいです。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
https://moneykit.net/visitor/info/info190614_01.html
で発表され、crefan 上の本カード情報も早速更新いただきましたが、7/1 から LoungeKey に対応するとのこと。
んー…「かねてからお客さまのご要望の高かった空港ラウンジサービス」とのことですが、他カードでの Priority Pass や LoungeKey と被る会員が多いんじゃないか、と思ってしまったり。

MIカードが年会費 5,000円のゴールドカードから羽田空港の TIAT ラウンジに対応していたり、セゾンプラチナ AMEX が空港往復宅配を無料にしていることと比べると、いまいちではないでしょうか。
特に MI カードは競合の三越伊勢丹が母体なワケで、追随を良しとはしないかも知れませんが、もちっと頑張ってほしい。

因みに、9/30 で廃止される海外トラベルデスクは、所在地などを見ると JCBプラザや VJデスクなどと同様に JTBグローバルアシスタンスへの委託でした。こちらも他カードと被りまくりで、利用者も廃止影響も軽微なのではないかと…。