「ビュー・スイカ」カード レビュー(46)

当サイトには「PR」が含まれます。
「ビュー・スイカ」カード
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ビュー・スイカ」カード
VISA Mastercard JCB
マイカード追加
平均レビュー
3.9 / 5
カード合格者評価4.2 / 5
レビュー総計
46 レビュー
星5つ 星5つ 16 件
星4つ 星4つ 17 件
星3つ 星3つ 8 件
星2つ 星2つ 3 件
星1つ 星1つ 2 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
このカードのお楽しみは、カードご利用請求書の封書に入っている。カードニュース。必ず地図(旅マップ入りの解説)が入っているざますゥ~。読むだけで旅行している感覚ざますゥ~。
そして、JRだけあって国内旅行内容もグーざますゥ~。
...
評価が低く役立つレビュー
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
モバイルSuica を iPhone で使えるようにゴニョゴニョしました。
その過程で、ビューカードを Apple Pay に登録したところ電話での認証が必要とのこと。


金曜夜だったので電話は繋がらず、翌日に電話してみました。
土...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ViewスイカVISAカードを取得して、半年経ちました。 総じて、とても便利に利用しています。 特にスイカを通じて小銭が不必要になった事は、非常に嬉しいです。 唯一の弱点は、利用限度額が40万円までしかないので、あまりクレカとしては使えないかもしれません。 但し、これに関しては、他のカードを使えばよいので、不便には感じません。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
口座の残金が足りないのでVIEWALTTEで入金してくださいとTELがあり。
入金したら今度は過払いなので返金しますと・・・

いつの間にか利用限度枠80万になってるし、勝手にキャッシング30万付いてるし・・・

不信感が満載ですよ^^;

確かに駅では強いですけどねぇ
定期券要らない仕事に転職したのでモバスイに致しました。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
PASMOの場合、「パスタウンカード」は家族カードが作れて、家族のそれぞれのPASMOにオートチャージ設定ができるというにに、Suicaはなぜそういう機能がないの?と残念です。
学生の息子のSuica定期にオートチャージ設定できないかと調べたりして確認したら、記名式Suicaは同一名義のクレジットカードからしかオートチャージ設定はできないとのこと。
融通がきかないなあ・・・と思う。
家族カードを持てたら、そこから設定できるのに。
モバイルスイカでビューカード以外は年会費とったり、なんかがめつい思考で惜しい。
文句いいながらもSuica利用してますが・・・
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
首都圏在住で定期券を所持し鉄道通勤通学(JR・私鉄問わず)をしている人ならばかなりお得度が高いカードだと思います。ポイント還元率も相当なものですし、エンボスレスであるが故に、財布も膨れにくいなど…メリットが多いカードだと思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
数年前に持っていました。定期券にもなり、JRのSuicaとしても使え、結構便利でした。ポイントはお金のチャージとかに使うより、ルミネの商品券などに変えた方が割が良かったような気が。このカードの最も困った点は、海外で使えないことがある事です。Suica機能のあるICタグ内蔵カードはエンボス加工できないので、カード番号部分が出っ張っておらず、カードの上の方には「エレクトリックユースオンリー」と書かれています。海外で未だに多いエンボスを使ったカード専用の店ではこのカードは使えません。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
一般使用では0.5%ですが、Suicaチャージ、JRでの使用で還元率1.5%です。
チャージで1.5%は魅力的です。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
オートチャージを利用したくて入手しました。

良い点
・オートチャージで1.5%、定期券購入で3%還元
プリペイドカード等を経由して手動で還元を稼ぐ方法もあるでしょう。しかし、自動で完了するのが最も楽で効率的だと思います。
・溜まったポイントを利用しやすい
JREポイントはモバイルSuicaにすぐチャージできるので、手間がかかりません。

悪い点
・基本還元率が0.5%でSuica以外に使い道がない
お店での割引特典がいろいろありますが、持ち歩かないので使ったことがないです。
評価点数 星3つ(3) コメント数 1
Suica一体型になる前に社会人になってすぐに申し込み,20代頃にはメインとして散々使っていました。
数あるSuica一体型の中でも,定期券機能付きで年会費が掛かるカードです。特定の駅ビルを多く利用することもないのであれば,費用負担最小限のこのカードはおすすめです。モバイルSuicaの年会費が無料になった今,ビューカードに拘る理由もなくなって,定期券一体型でなくても構わず,年会費無料にしたいならばビックカメラSuicaでしょうが,サービス改悪や廃止の可能性も考慮すれば,最も安心感があるのはこれです。ビューカードは家族カードの発行がなく,本会員として入会することになるので,安心・安定感は特に気になるかと思います。


以下,ビューカード全般のメリットです。
1回払いショッピングを後からインターネットサービスのVIEW's NETでも追加費用負担なく2回払いにも変更できます。急な出費で少々苦しいという時に助けられた機能で,余裕が出てきたら,東日本の大きなJR駅には必ず設置されているビューカードのATMであるVIEW ALTTEから入金していました。
うっかり自動引き落としができていなかった時,慌ててVIEW ALTTEで入金したこともありました。ただ,現在のATMは小銭が入金できない上,5円50円500円硬貨の釣銭がない機械になっているようで辛いです。
私が保有するビューカードは,初期入会のものなので,キャッシング枠付きです。10年以上前にキャッシング枠付きでの発行は廃止され増枠もできなくなってしまいましたが,既存枠は継続しており,実は海外キャッシングがなかなか便利なのです。JR東日本エリアならば,帰国後空港からの帰路どこかしらのJR駅を通過する方が多いかと思いますので,VIEW ALTTEでサクッと返済できます。どういう訳か,海外キャッシングがショッピング枠に上がってきて,返済ができるのがショッピング金額の入金メニューからなのが不思議でした。ちなみに私はJCBでの発行ですが,それでもタイやネパールの都市部といった日本人観光客の多い国ならば地域によってはかなり使えました。
提携無しのノーマルなビューカードは,非常に安心感のあるカードなので,東日本エリア在住のうちは,年会費を払ったり細々とSuicaチャージしながら維持し,今後何かしらの魅力的なサービス拡張があったらすぐ使えるようにしておこうと考えています。

最後に,このカードに限らず,交通系ICカード一体型クレジットカード共通の最大のデメリットなのが,クレジットカード更新時に,ICカードのチャージ残高をそのまま移行させてもらえないことです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
本カード取得時はJR通勤だったのが、異動で私鉄通勤になりました。
泣く泣くView-SuicaとPASMOを2枚持ちしています・・・
これだとビックカメラSuicaが完全上位互換になってしまいますが、ビュー・スイカの券面が好きなのと、初めて本格的にクレカ生活に参入したカードなので思い入れで持ち続けます。
次の定期券更新時には無理矢理にでも用事を作って私鉄+JR1駅の定期にしようか画策中です。

個人的な話はさておき、このシリーズはオートチャージが非常に便利かつお得です。
私の生活圏内でのSuica普及率が相当高いこともあり、常に一枚で1.5%以上の還元を受けられるので、難しいことを考えずに支払いできるのがありがたいです。
ただし、公共料金支払やネットショップ等のクレカ支払いはこのカードで行うメリットがないので、今年度のビューサンクスボーナスが切りのいいところに届き次第、別カードを開拓する予定です。
このカードは強力なサブカードとして使い続けたいと思います。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
もっぱら公共交通機関、コンビニ、駅ナカの飲食店等、少額利用にしか利用しないカードですが、今年度をあと3ヶ月弱残した時点でも気付けばボーナス150基準をクリアしていました。 スイカチャージで3倍ボーナスもかなり効いてきます。

取得時は確かS枠30万程の本当にチビなカード?でしたが、今では80万までに成長?しました。それでも与信枠は他のカードと比べとてもミニなので、お財布から頻繁に出入りする事もあって、もし仮に事故って紛失してしまっても、それ程パ二くらなくても済みそうなところも気に入っています。

他のメジャー級カードの影に隠れて全く目立たないカードですが、まさしく塵も積もれば山となる、まったく侮れないカードです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
所有して10ヶ月程。

通勤に電子マネーの支払いにとフル稼働。
少し枠が物足りないかな、と思い8月に申し込み・・・丁重に玉砕。
支払いはニコニコ一括なのですが、早かったのかも知れません。

まあ、仕方ないかと思っていたこの頃。
ふとウェブでポイント確認ついでに見たら枠が・・・増えてる。
予告なし?
いやいや、額は充分です。 ゴールドと遜色無し、感謝です。
年会費以上の機動力があるカードになりそう。
評価点数 星4つ(4) コメント数 2
現在地方田舎住まいで,普段JR東日本の鉄道を利用することはありませんが,
出張で関東へ良く行くこと,また,数年後に関東に戻る予定であることから
本カードを取得しました.

申し込み時に
・普段JR東日本を利用できない場所に住んでいても取得可能なのか
・1か月ほど前に新規取得と切り替えを計2枚したばかりなので大丈夫か
という懸念がありましたが,特に問題無く取得することができました.

利用枠はS40でしたが,基本的に電車に乗るとき,電子マネーがSuicaのみ
使用できる店舗でしか使わない予定なので十分だと考えています.

注意点として,オートチャージが首都圏・新潟・仙台の範囲のみしかできない
ようなので,オートチャージの設定額を増やしておいて,地方に帰った時に
困らないようにしようと思います.

また,支払口座の銀行も限られており,私の住んでいる地方の銀行は基本的に
使えませんでした.申し込みされる方は良く確認されることをお勧めします.

----取得までの経緯----
2016/07/01 17:00 WEBにて申し込み
2016/07/04 朝 引き落とし口座書類投函
2016/07/14 夜 ヤマト運輸から「ビューカードセンター様より荷物のお届け」 メールが届く
2016/07/15 朝 VIEW's NETサービスID発行のお知らせメールが届く
2016/07/18 夜 ヤマト運輸よりカードを受け取る
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
いつでも一定以上のSuicaの残額があるってこれものすごいことですよ。JR東日本の駅周辺で見えるところはだいたいSuica決済ができます。JRの駅ナカはもちろん自販機、コンビニでSuica決済は使えます。ベックスやドトールなどのカフェでもSuicaで決済できてしまいますね。なのでこのカード一枚持っていれば電車を毎日使っている方であれば毎日の昼ご飯代、飲み物代、ちょっとした買い物は事足りてしまいます。
さらに定期券と一体化することも可能ですので特別な用事がない学校もしくは仕事だけの日には財布を持たずこのカードだけをもって出ても十分生活できます。
さらにMasterCardブランドをもったクレジットカードでもあるので使うお店を選ばないでしょう。
しかしSuica機能を搭載する関係上エンボス加工というカード番号などの数字が券面から出っ張る加工を施すことができないようです。このために使えないお店もたまにあるようです。もう一枚ちゃんとしたクレジットカードを持っていただければこの問題は解決するでしょう。

今普通のスイカをお持ちの学生の方、社会人の方にサブカードとしておすすめできるカードだと思います。
さいごにSuica機能と合わせて少額決済の場で使うことが多いカードになると思われます。使いすぎには注意しましょう。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
クレジットカード+Suica+定期券が1枚となったカード。

このカード一番の魅力は何と言ってもSuicaオートチャージ、定期券購入、JR東日本でのきっぷ購入で還元率が1.5%になる事でしょう。これらの用途のみで使ってもポイントが面白いように溜まっていきます。
自分の場合、自動改札でのオートチャージの設定を行い、Suicaが使える所は原則Suicaを利用し、JR+私鉄の連絡定期券(6ヶ月で約17万)をJRの券売機で購入した結果、2年で15,000円程度のポイントが貯まりました。

JR+私鉄の連絡定期券でも、JRの券売機等でこのカードを使って購入可能な上、定期券を乗せることができます(もちろんポイント3倍)。
また、改札機でSuicaにオートチャージされる事から、実質コンビニ等でSuicaで買い物をしてもポイントが溜まっていく事になります。サインも必要ないし、購入金額の端数も気にしなくていいのが嬉しいです。

したがって、JR東日本を通勤・通学で利用し、普段ルミネに行かない方ならこのカードを持っておくべきでしょう。ルミネに良く行くのであればルミネカードの方を選んだほうがいいかと思います。

ただし、旅行保険が十分とは言えないのでこのカード1枚で過ごすのはすこし無理があるかもしれません。
あくまでSuicaが使える場所+きっぷ購入用のサブカードとして使うのがいいと思います。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
還元率1.5%のモバイルsuicaチャージ専用として使用しています。
中部・東海圏内で公共交通機関用のモバイルsuicaとして使用していますが、
圏内でスマホで乗降車出来るのはこのカードとスマホのおかげです。
(コンビニ、駅ナカ等でも不自由なく有効なので、東京の感覚と変わりなく使用出来ます。)
圏内ではスマホで乗降車する人はかなり少ないので、周りにスマホで改札通ると驚かれます。
圏内の人は便利さを知る機会に恵まれておらず、認知度が低いです。
東京に居る間に作成し、残しておいて本当に良かったと思えるカードで、モバイルsuicaに慣れてしまっていると圏内の地元IC乗車券が使いにくく感じます。
また、suicaが普及してない圏内にも関わらず交通系ICカードのリーダーだけは多く設置されているので予想以上に使用シーンは多く、1.5%の恩恵を十分に受けることが出来ます。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
国際ブランドはVISAを利用しています。
去年4月に更新された際には接触型ICカードでは無いタイプが送付されてきました。
現在ViewカードのHPでは接触型ICカードの写真になっておりましたので、
本日、カードセンターに接触型ICカードへの切替可否を問い合わせたところ、切り替え可能とのこと。
ただし、
1.切替発行手数料が500円かかる
2.SUICAの残高は切替後の新カードに移行される。
  ただし、移行手続きのため7-10日程度SUICAは利用できなくなる
3.切替カードが届くまでクレジットカードとしての機能は利用可能
4.切替カード郵送の際に返信用封筒を同封するので、旧カードははさみを入れて
  返却する必要有り
とのことで、切替を申し込みました。

ヨーロッパにおいて、接触型ICカード以外の取り扱いが拒否されることがあります。
そのため、接触型IC非搭載の旧カードでは不便でした。
カードのリストラの結果、VISAブランドはこのカードだけになりましたので、
海外(ヨーロッパ)旅行の際にも安心となりました。

オートチャージなどの機能などが便利で有り、
JR東日本管内で電車を利用する際、手放せないカードです。
VIEWカードに関しては前に使用していたみずほSuicaカードとあわせ計8年使用していて、今のVIEWカードは既に2年使っているのにボロボロです。

このカードの強みは首都圏での鉄道利用・買い物には最強のカードであることには違いないと思います。自身はモバイルSuicaで使用していますが、決済性に何ら不自由はありません。
また、全国の鉄道事業者に対応したという点も評価は高くなります(ただし自分はコレクションとして他の鉄道ICカードを持っていますが)。東海エリアも関西エリアも何不自由なく使えるのは安心です。

ではクレジット機能に関して、タイトルで注意が必要と記入しましたが、JCBや三井住友カードのように◯月分といった様な感じではなく、未確定分はすべて一カ所にまとめられてしまうという点です。自身はこの点で何回か失敗しており、請求金額が高くなったり低くなったりと乱高下することがありました。
肝心のSuicaチャージ分はほぼ即日(即時?)反映のためすぐにわかりますが、VISAなどのブランド経由の場合は当月末に請求書がくる分か翌月末に請求書がくる分か見極めなければなりません。この点はマイナスになります。
ですが、チャージ分やえきねっとでの切符購入分をVIEWカードで決済した場合、後で分割かリボか考えることができるのは少し助かります。

また利用可能枠についてですが、他のコメント通り激渋です。自分もこの系列のカードを持ち始めてから一切枠が上下していません。その為、Suicaチャージや分割やリボ利用など、他のカードと比べて用途を限定することができると思います。

追記:2013年11月ごろにビューカードのHPを確認したら接触型ICチップが搭載されましたので、早速切り替え発行しました。機能の点でセキュリティ面の向上が図られたようですが、それ以外なんら変更もないようです。再発行手数料500円かかりました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
出張でJR利用が多いので、抜群に使い安いカードです。もう少し枠が多ければ最高なんですけどねー
サンクスポイントも結構貯まるので、重宝してます
あとはどこのコンビニに行っても、ほぼSUICAが使えるのがいいですね
年会費はかかりますが、価値のある一枚だと思います
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
自転車通勤ですが、使用して三ヶ月弱で既にSuicaチャージ1000円分が溜まりました。
一度新幹線に乗ったくらいで、主に夫婦での週末の舞浜行き帰りですが(笑)

自分のメリットとして大きいのはV/Mのおかげでハナマサの買い物も出来ることとオートチャージでしょうか。
JR東でしたら意外とこの一枚!的にお勧め出来るカードなんですよね…
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
リボ払いの、手続きが大変なので、リボカードを、お薦めします。年会費も無料だったと思います。