プラチナローズカードJCB/薔薇が美しい黒券面のプラチナJCBカード (2) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
プラチナローズカードJCB
評価点数 星5つ(5)

レビュー内容

美しく品の有る薔薇が券面のプラチナカード。
女性向けとしても、男性向けとしても良いですね。
年会費は25,000円(税別)。
詳しくは下記URL。
http://www.iyotetsucard.co.jp/card/platinum.html

いよてつ高島屋だけでなく、高島屋でも優待されます。
「ローズカード」としての利用で、
 伊予鉄高島屋:お買物7%ご優待割引。
 高島屋:お買物3%ご優待割引。

下位カード「ローズJCBカード(いよてつ)」(https://crefan.jp/4128.html)との共通点として、
「ローズJCBカード(いよてつ)に関する私のレビュー()から一部転載すると、以下が挙げられます。

①「その場で割引されるのが何よりの強み。
 「株主様ご優待カード」の割引率には及ばないが、
 いよてつ高島屋だけでなく、他の高島屋各店でも優待割引。
 ちなみにその「株主様ご優待カード」は10%ご優待割引。
 (高島屋系クレカのポイントは付かないが、多社のクレカならその限りではない)。」

②「いよてつ高島屋以外で利用した場合のポイント還元率は0.5%です。
 JCB加盟店・いよてつカードサービス加盟店での利用でわくわくポイントが付与。
 "毎月のご利用合計金額1,000円で1ポイントたまります。
 たまったポイントは、いよてつカードギフト券といつでも交換できます"
 http://www.iyotetsucard.co.jp/tokuten/wakuwaku.html
 この「わくわくポイント」は「伊予鉄高島屋」でローズカードとして利用した場合は、
 付与されないそうですが、
 私が東京都内の「高島屋」でローズカードして利用した際の明細書では
 「わくわくポイント」が付与されていました。
 ローズカードとして利用した際でも、どの高島屋で利用したのかでポイント付与の有無に違いが有るようです。
 ポイントの利用先は「いよてつカードギフト券」だけです。
 いよてつカードギフト券:200ポイントから(200ポイント→1,000円分のギフト券)。
 200000円利用で1000円戻る計算になりますね。
 実際にポイントを交換すると、円相当で0.5%還元率です。」

また、プラチナローズは一般ローズよりも駐車錠無料時間が2時間多いです。
ですから「伊予鉄市駅西駐車場が4時間無料」です。

個人的な感想ですが、
券面のデザインなら、同JCBの"The Class"に勝る美しさです。
というのも"The Class"の金ピカ部分が私は嫌いだからです(ゴメンナサイ)。
私は、「金ピカ」が嫌いなのです…
ローズの券面は黒にシルバー(プラチナ?)が基調となる、
シックなデザインでJCBロゴもそれに見合う銀(白金?)で御座います。

各種保険が付帯、プライオリティパスも付きます。
コンシェルジュサービスが付帯し、
コンシェルジュはJCBのThe Classと同じデスクに繋がります。
プレミアムステイプランもあります。
ディズニー優待やカタログギフトが付かない、
"JCB The Class"の機能限定版という感じにも思えます。

グルメ優待に関してはJCBゴールド。
手荷物無料サービスや空港ラウンジサービスも付きます。

また変わった利用方法ですが、
このプラチナカードを提示して、
支払いをプラチナカードではなく、
現金で行ったとしても、
割引優待7%が適用になります!
スゴイですね。

但し、誰もが重視するわくわくポイントの還元先に関しては下位一般の「ローズJCBカード」と同じで
「いよてつカードギフト券」一択です。
なお、私は「いよてつ高島屋」以外で「いよてつカードギフト券」を使ったことが御座いません。

基本の「伊予鉄高島屋優待割引率」は一般ローズより2%高い「お買物7%ご優待割引」。
ですが、一般ローズと違い、前年度利用総額による、割引率増加はありません。

JCBのOSシリーズの様に、JCBパートナーが無く、
またJCBのポイントアップサイト「Oki Doki ランド」も使えません。

ということで、「いよてつカードギフト券ご利用店」http://www.iyotetsucard.co.jp/tokuten/giftcard.html
以外でのポイント還元率には厳しいものがあるのは事実。

ポイントの利用先さえ色々選べれば、"JCB The Class"よりもリーズナブルな年会費で
メインプラチナカードになり得る機能を持っているのに…残念。

また、
「タカシマヤカード《ゴールド》」
https://crefan.jp/411.html

「ジェイアール東海タカシマヤカード《ゴールド》」
https://crefan.jp/1965.html
に付帯している
「メンバーズサロン」の利用権がありません。
これも残念。

とは言え、高島屋が生活の中心に近い人にはメインプラチナカードに据えて良いカードであります。

美しく品の有る薔薇が券面のプラチナカード。
女性向けとしても、男性向けとしても良いですね。
年会費は25,000円(税別)。
詳しくは下記URL。
http://www.iyotetsucard.co.jp/card/platinum.html

個人的な感想ですが、
券面のデザインなら、同JCBの"The Class"に勝る美しさです。
というのも"The Class"の金ピカ部分が私は嫌いだからです(ゴメンナサイ)。
私は、「金ピカ」が嫌いなのです…
ローズの券面は黒にシルバー(プラチナ?)が基調となる、シックなデザインでJCBロゴもそれに見合う銀(白金?)で御座います。

各種保険が付帯、プライオリティパスも付きます。
コンシェルジュサービスが付帯し、
コンシェルジュはJCBのThe Classと同じデスクに繋がります。
プレミアムステイプランもあります。
ディズニー優待やカタログギフトが付かない、
"JCB The Class"の機能限定版という感じにも思えます。

グルメ優待に関してはJCBゴールド。
手荷物無料サービスやラウンジサービスも付きます。

また変わった利用方法ですが、
このプラチナカードを提示して、
支払いをプラチナカードではなく、
現金で行ったとしても、
割引優待7%が適用になります!
スゴイですね。

一般ローズカードと同様、高島屋の駐車錠が無料です。

但し、誰もが重視するポイントの還元先に関しては下位一般の「ローズJCBカード」と同じで高島屋一択です。
基本の「伊予鉄高島屋優待割引率」は一般より2%高い「お買物7%ご優待割引」。
ですが、ローズ一般と違い、前年度利用総額による、割引率増加はありません。

残念な点はJCBのOSシリーズの様に、JCBパートナーが無く、
またJCBのポイントアップサイト「Oki Doki ランド」も使えません。

ということで、高島屋以外でのポイント還元率には厳しいものがあるのは事実。

ポイントの利用先さえ色々選べれば、"JCB The Class"よりもリーズナブルな年会費でメインプラチナカードになり得る機能を持っているのに…
と残念。

とは言え、高島屋が生活の中心に近い人にはメインプラチナカードに据えて良いカードであります。

なお、以下は、私が投稿した「ローズJCBカード」のレビューからの引用になります。
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=15023
基本は高島屋ヘヴィユーザー向けです。
高島屋利用専用といっても良いです。
が、ハウスカードでは無いので、JCBの国際ブランドが通る店ならどこでも使えますよ。

いよてつ高島屋だけでなく、高島屋でも優待されます。
伊予鉄高島屋:お買物5%ご優待割引(プラチナはお買物7%ご優待割引)、
高島屋:お買物3%ご優待割引。

1000円の利用で1ポイントつきます(一見すると0.1%還元)。
ポイントの利用先は一つだけです。
いよてつカードギフト券:200ポイントから(200ポイント→1,000円分のギフト券)。
200000円利用で1000円戻る計算になりますね。
実際にポイントを交換すると、円相当で2%の還元率という高い還元率です。

更に、「1年間の累計お買上げ金額が100万円(税別)以上になれば次年度より2年間ご優待割引率が7%にアップ」とあります。
これは上位カードの「いよてつ髙島屋 プラチナローズカード」の基本優待割引率と同じです。
http://www.iyotetsucard.co.jp/card/platinum.html
…が、これは「いよてつ高島屋」での割引率です。

とは言え、これらの優待割引率はその場で表示価格から減額されて決済されるので、「いよてつ高島屋」や「高島屋」での買い物では大活躍です。
高級デパートの高島屋は西友や鉄道系ストアと比べれば、
高いというイメージですが、
ローズカードでの決済を基本にすることで、
毎日の食品購入でも、優待価格で購入できるので、
そうした「お高い」感覚から「お買い得」な感覚で高島屋を利用できます。

ポイント還元先は「高島屋」一択ですが、
その高島屋であれば、還元率2%という高還元率カードです。その高島屋であれば、還元率0.5 %のカードです。
さらに、その場で3~7%割引になるので、
高島屋ヘヴィユーザーなら持つべきカードです。

カードレビュー検索

レビューコメント

クレファンサポートに私がレビュー修正の依頼をし、
本日修正が完了した模様です。
mic615 様、
ご指摘感謝します。
その通りで御座います。
「> 200000円利用で1000円戻る計算になりますね。
> 実際にポイントを交換すると、円相当で2%の還元率という高い還元率です。
正しくは0.5%ではありませんか? 」

…私、恥ずかしいです(笑)
%計算は小4の学習単元でしたね…。