三井住友カード ゴールド (旧:三井住友ゴールドカード)(NL(ナンバーレス)含む)/どこに出しても (6) 

このエントリーをはてなブックマークに追加

レビュー内容

いつもお世話になっております。

JCBプロパーゴールドをメインカードに使っております。

約半年使用しましたが、何かとVISA、masterしか使えないと言う店がありやむ終えず入手しました。

しかし使っていくうちに、このカードの魅力に取り憑かれ、今ではどっちをメインカードにするか迷っています。

見た目の、デザインは明らかにこちらに軍配があり、使用可能店舗は言わずもがな部分があり明らかにこちらですが、なかなか迷うところです。

ただこの状況も楽しめたらと思っております。

カードレビュー検索

レビューコメント

kgcさん

コメントありがとうございます。

会計の度に箔押しJCBロゴが目に入る....

考えただけで生唾ものです。笑

他のレビュー等もご覧になって頂きありがとうございます。

ほぼ同時期にアメックスグリーンも見た目のカッコよさに惹かれて取得したのですが、自分には身分不相応でなかなか使いこなせる気がせずに、JCB OSゴールド・三井住友VISAゴールドだけをゆくゆくは残そうかと思っています。(財布に入っているのを眺めているだけでもいい気分になるので、どうしよう・・・)

まだまだ先の事になると思いますが、プラチナカード級も取得したいのでコツコツ頑張ります。

また格安のゴールドカードでおススメがあったら教えてください。勉強させてもらいたいです。


fambleさん

コメントありがとうございます。

行動範囲は主に都内とのことで、やはり田舎とはクレジットカードの事情が大きく違うのですね。JCB、Amex、ダイナース縛りの場所は見かけた事がなかったのですごく興味深いです。

fambelさんがおっしゃる通り、VISA,MASTER縛りの店はリーズナブルなお店が多いですね。クレヒスをどうしても作りたいので少額でも使ってしまいますが、店にとっては迷惑かもしれませんね。笑

三井住友ゴールドVISAは年会費最大4,200円になるのでおススメです。


sun_oneさん

コメントありがとうございます。

SMBC ゴールドカード取得おめでとうございます。

勉強不足でこのカードを知らなかったのでクレファンで調べてみましたが、カードの性能、見た目どれをとっても上質なカードですね。普段使いに凄く使いやすそうです。

これからも新しいカード勉強させてください。



https://crefan.jp/fan-tomoka.html" rel="/profile/pop?id=54625">tomoka さん 

コメントありがとうございます。

AMEXプラチナに、三井住友プラチナ。僕の属性には夢のような話で、羨ましい限りです。

それだけのカードが財布の中に入っている状況を想像するだけでニヤついてしまいます。

使用可能店舗は私が田舎だからでしょうか、地元の割と小規模のお店では、結構高確率でJCBが使えません。やはり手数料の関係でしょうか。


こんばんは。

私はJCB歴が20年になります。

数年前にクレファンを知り、どうしても欲しくなり突撃にてザ・クラスを取得しました。ただ、歴がながいだけで、突撃までの2年間で100万円ずつの使用でした。取得後は気が抜けてしまいましたが、気持ちを切り替えて今年はAMEXプラチナを取得しました。今は、三井住友プラチナを目指し修行中です。券面は確かにカッコいいですよね。のんびりとプラチナ目指します。JCBが使えないところが多いということは海外でのご利用が多いということでしょうか?私は国内それもほぼ都内での利用ですが、使用できなかったことは1度もありません。

私は最近デビューしたSMBC ゴールドカードを手に入れました。今までは銀行で発行するカードはクレジット&キャッシュカードが一体型でしたが、今回分離したカードも出ました。パルテノン宮殿が大きカード周りの縁取りもなくすっきりしています。