ANAカード(一般カード) レビュー(39)

当サイトには「PR」が含まれます。
ANAカード(一般カード)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ANAカード(一般カード)
VISA Mastercard
マイカード追加
平均レビュー
3.6 / 5
カード合格者評価3.9 / 5
レビュー総計
39 レビュー
星5つ 星5つ 9 件
星4つ 星4つ 17 件
星3つ 星3つ 7 件
星2つ 星2つ 5 件
星1つ 星1つ 1 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星3つ(3) コメント数 1
昨年11月に、ANAワイドゴールドカードにこのカードから切替をしました。
取得後、Vpassに新しいカードの登録などを確認しましたが、
旧カードである、このANA一般カードの表示が中々消えません。
まぁ、昔のカードも親切に遺しているの...
評価が低く役立つレビュー
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
ANAマイラーにとっては必須であるANAカードなのですが三井住友VISA(Master)はポイント→マイル移行手数料が2,100→6,300に改悪されてしまいました(それか"無料"の代わりにポイント半分を選ぶか(汗))

個人的には上記に加えQuickPayを使...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
普段の買い物分も、ANAマイルとして貯めたいと思い作りました。三井住友独自のポイントサービスには残念ながら自分の交換したいと思えるような賞品はなく、ANA AMEXが届いたのを機にこちらは解約予定です。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
年間に数回、しかも出張の際にはスキップなどの便利なサービスのためこのカードを持っていますが、
ポイントの低還元率やマイルも買い物ではためにくいです。
したがってメインカードにはならないし、ゴールドにしてもあまり特典がありません。もう少し努力がほしいところです。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
昨年の怒涛の改悪ラッシュにより一気に死蔵カードへ転落。現在の利用法は・・・

・マイペイすリボ登録+年1回利用で年会費1076円。これで継続ボーナス1000マイルはおいしい(セコい?)。
・Gポイントをこのカードのボーナスポイント経由でTポイントに変換(5P→1P→5Pのレート)していた。ただし今後はGポイントは他のポイント経由でJALに流す予定。

昨今、クレジットカード還元率およびポイントサイトからの移行に関してANAマイルはJALマイルより貯めにくくなっていると感じます。
以下機能を愛用していたのですがいずれも他のカードに取って代わられており、
電子マネーのiDが他の所有カードで使えるようになったら解約しようかと考えています。
・Edyチャージ→カードポイント対象外になったので、他カードに変更
・PiTaPa→任意のカードでチャージ可能になったスマートICOCAに変更
・iD→他の所有カード(ファミマTカード)に変更予定
その他「マイ・ペイすリボでポイント2倍廃止」「マイル移行手数料UP」とサービスが悪くなったのも理由としてあるのですが、実は本カードで一番不満だったのがVpass(三井住友カード会員インターネットサービス)でキャンペーンの申込状況(未・済)が確認できなかった事です。そんなにキャンペーン申込して欲しくないのか!といった感じです。ただキャンペーン当選はJCBなぞよりも多かったのでそこはプラス評価してます。ありがとう!
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
三井住友のクレカはタッチ決済に対応している・・手持ちのはタッチが付いていない・・
電話したら、かけなおす時間を選べ・・とかややこしい・・クレカ会社でオペレーターと話がすぐできないのは困ります。
で、再発行してタッチ決済カードを入手しました。
あとで確認したら、タッチ切り替えがネットからできるボタンがありました。
再発行でもカード番号は変わらず、よかったです。
私のはマスターカードですが、海外でビザタッチのお店で使えることを祈っています。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
SFC取得のためにプラチナサービス開始後に取得しました。本当はプラチナサービス到達以前に取得しておけば搭乗マイルもほどほどに貯まったはずなのですが…

券面が綺麗なブルーで気に入っており、私が他に持つカードやJALカードよりデザインは良いと思います!

10マイルコースでは移行手数料が掛かりますが、都度移行に設定し2年に一度移行すれば手数料も節約できますし、マイルの期限も延ばせるのでお得です。

年間数十万以上決済する方であれば十分お得なカードかと思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
アメリカ駐在時代にお世話になりました。
アメリカでは、何から何までクレジットカード決済するのが普通で、クレジットヒストリーを積むのに役立ちました。
どの店でも使えなかったことはなく、使い勝手の良いカードでした。

アメリカと日本の行き来ではANAを利用していたため、マイルを貯めるのにも役立ちました。
家族とマイルを共有出来るシステムも始まり、便利になりました。
更新時にマイルがもらえるため、実質的に年会費無料みたいなものです。
評価点数 星3つ(3) コメント数 2
普段はJALに乗りますが、行き先やダイヤによってはANAにも乗るので持ちました。
同時に申し込んだJALカードがS100くれたのに対して、こちらはS80。微妙に渋い…

出番なく死蔵かな?と思っていましたが、iDが便利でコンビニ決済に活躍中。
でも、スイカ付帯の方がもっと利便性高かったかもと少し後悔。

手持ちカードで唯一のICチップ付きVISAのため、たま~にある海外出張用に持っておくつもりです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
改悪のため、昨秋ANAJCB一般カードから鞍替えをしました(出戻り)。
つまりANA一般カードはVISA→JCB→VISAとここ10年くらい使い続けています。
平均で年2回ほどしか飛行機を利用しませんが、メインカードに使って2年に1回マイルへ移行するぐらいの間隔で、十分元が取れます。
もちろん飛行機をもっと使う方はワイドカード、ゴールドワイドカードを使う方がコスパはいいでしょう。

WEBの使い勝手も悪くありませんし、問題はないでしょう。

海外保険は他のゴールドを利用しています。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
JCB信者であった私ですが、いきなり飛行機オタに上級会員の道に引きずり込まれ(笑)…以前は搭乗が少ないならセゾン・ユナイテッドAMEXがサンクスマイルのおかげでマイルが腐らないから良いよと勧められ、セゾンポンタJMBなるモノをローソン来店頻度が高いからなのか、セゾンから最大5000ポンタあげるから作れとインビテーションハガキが来たのがキッカケでJALマイレージの道に足を突っ込み…修行までしてJMBサファイア獲得しJGC入会資格を得て修行解脱したら今度はANAプラチナからスーパーフライヤーズだろうと(ここまで来ると病気ですが)焚き付けられて、とりあえず初年度無料のこいつが良いと言われるがままポチリ病が発症し申し込み。

提携とはいえVISAは3枚+スルガデビットカードもあるしJCBは2枚あり、AMEXもありで残りはマスターカードでしょって感じで申し込んだら…このカードEdyとID両方がカード一体型で付いてるとは来るまで知らず、色もANAらしいし何とも機能的なカードだと気に入りました。

ただマイルの移行手数料が高く、上手くやらないとゴールドを持つのもコスト面で変わらなくなる上にゴールドよりサービス面で劣る点が星1つマイナスの要因です。
評価点数 星5つ(5) コメント数 1
現在、私はJALをメインにしており、ANAはマイレージクラブには入会していますがここ2年ほどANAには搭乗していせん。

先日、ANAのマイレージクラブから「家族カード入会キャンペーン」の案内メールが届き、リンク先のANAカードのhpを見ていて、昨年末から電子マネーのiDが搭載されたことに初めて気がつきました。
無料のANAマイレージカードは所有しており、一時期edyは利用していたのですが、毎月の決まった支払(具体的にはnanacoチャージによる各種支払いです)以外の利用では、どうもプリペイド方式の電子マネーは残高が気になり、結局iDやQPを利用していました。

以前、三井住友発行のVISAを取得する際、プロパー(一般カード)とANA VISA(一般カード)で迷ったあげく、搭載されている電子マネーがedy、という一点のみで、プロパーを選択しました。
もし、今検討するなら、迷わずANA VISA(一般カード)を選択していると思います。
マイルの移行手数料改悪等もあったようですが、あくまで個人的にですが、iD搭載は改悪部分を打ち消して有り余る改良です。
現在はプロパーゴールドを所有しておりますが、JCBやAMEXのサブ利用なので、この際、ANA VISAに切り替えようか検討しています。

結局、半年前のiD搭載を私は今頃知ったわけで、情報収集のアンテナは常に広げておく必要があると痛感しました。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
通常は携帯電話・スマホなどで利用するiDが
カードで利用できるのも、三井住友の良いところと思います。
ただ、iDカードが別になってしまうので、
財布のカード枚数が増えてしまうのが玉に瑕でした。

この度、iD一体型のカードの発行が開始され、
切替も可能とのことでしたので、切り替えました。
カード番号が変わらず、有効期限もそのままでの切替です。
1枚減るのは非常にメリットが大きいです。
クレジットカード機能、ANAマイレージカード、Edy、iDと1枚4役の多機能なカードになります。

なお、これまで使用していたカードは、挟みを入れて
返却する必要があります。
特にEdyは使い切る必要があるので、その点は注意ですね。
評価点数 星4つ(4) コメント数 1
当方のカードチョイスはエアライン系のものにこだわっております。JAL系とデルタ系は既にホルダーで国内はJAL・アメリカにはデルタと大抵このチョイスになっていました。ANAは10数年前に何度か申込ましたがことごとく否決…恐らく当方の属性が三井住友のそれに合わなかったのでしょう。

しかし、最近ANAグループは元気なのでいつかはANAカードも…と思っていたこの頃、たまたまアメリカ出張の際にANAしかとれず利用しましたが機内サービスなど思っていた以上に水準が高く感じられたので申込に至りました。

ダイナースやアメックス、シティカードあたりの属性にはなぜかマッチングが良かったものの、三井住友のANAカードはことごとく否決していたので内心取得の可否を心配していました。

…しかーし、そんな心配をよそにネット申込から1時間前後で可決メールが到着。あまりの速攻可決に一瞬目を疑いましたが、審査状況ページでも確かに可決されたとのことで数日後にカードを受け取りました。

JALJCBカードを長年メインにしていましたが、ANAVISAカード取得でメインとサブの位置付けを勘案しています。

ただANAカードはマイル取得の面でJALのそれに劣っていると方々から耳にするので、これまで通りJALメインでANAサブになりそうです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
今年8月に10数年振りにANAカードを取得しました。これからサブカードの筆頭としてどしどし使っていくつもりです。
なんと言ってもEdyとiD専用カードを使えることが良いです。JCBのQPと合わせて、現在は一切現金払いをしない生活です。

このカードの取得で一番気になっていたがEdyのロゴです。2012年6月から楽天Edyにロゴ変更されていますが取得カードは旧ロゴでした。まだカード在庫があったのでしょうね。今後どうなるか見守りたいと思います。
普段使いで決済機会が一番多いカードです。

マスターブランド(OMNI Master)の方で所持しております。
幸い、マイナー・マスター問題で決済不能だったことは経験しておりません。

この度、この三井住友ANA一般カードの与信枠もアップされたようです。
Vpassより恒久増枠の申請(5/11)を行い、無事、可決(Vpass上で利用枠アップを確認、5/17)されました。

S70(初期発行枠/昨年2月末)→S100(+30/昨年8月末)→S150(+50/今年5月)
※利用額は、昨年V2に少し届かないV1、今年は既にV1は達成しております

入会半年以降等の申請条件を満たされている方は、申請されてみてはいかがでしょうか。

与信枠・決済力が高まり、益々使いやすくなりました。
また、与信枠が大きくなると、不思議なものでカードがりっぱに見えてきます。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
昨年まではANAアメックスをメインとして使っていたのですが、
無謀にもアメックスプラチナに挑戦したい欲が沸き上がったため、
メインカードとしてアメックスゴールドを申し込み、
ANAアメックスはポイント精算後解約予定。

というわけで、ANAカードとしてこのカードを選びました。
カードフェースは写真で見るより濃い青色で、なかなかカッコいい。

年会費2100円は、マイペイす・リボを申し込めば1076円になるので
毎年の1000マイルプレゼントと合わせて考えれば無料みたいなもの。

10マイルコース登録料の安いJCBという選択肢もあったのですが、
こちらは年会費2100円を低減する手段が無いため、
10マイルコース登録をマイル移行時のみにすれば、
トータルで考えればコストはそんなに変わらないと考え、
そうであれば海外出張の機会が多い自分にはJCBブランドは
使い勝手が悪いかなと判断し、却下。

同じく三井住友カード発行でマイペイす・リボで年会費が安くなる
VISA、もしくはVISA Suicaと、どれにしようか迷いましたが、
出張機会の多い欧州で、ごくごく稀ですがMasterしか使えない店が
あることと、VISAブランドのカード、およびビックカメラSuicaを
既に持っているため、バランスを考えてMasterを選択。

当面はアメックスプラチナを目指し、可能な限りアメックスで
決済するつもりなので、このカードはアメックスが使えない店、
もしくはENEOSなどANAマイルが貯まるANAマイルプラス対象店、
それとIDでの支払い、というサブカードの位置づけにしています。

サブカードとしては申し分無い選択だったかなと満足しています。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ファミリーマイルのために、元メインAmexカードのファミリーカードを
昨年8月に発行して利用していたのですが、年会費アップを機に無難なVisaカードに鞍替え。

Amexは使えないお店も多かったので、やっぱりVisaの方が使い勝手良いです。

ただ別口で持ってるANA Visa Suicaのポイントと統合出来ないので、
明細には合算して表示され、それぞれに移行手数料が発生するのだけは、納得いかない。。。
なので評価4。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
マイル移行手数料が6300円がネックだったが自宅近辺にリアル店舗ではVISA、MASTERの方が都合がよかったこと、いずれは海外旅行もしたいということで結局VISAにしたんだがよくよく考えれば私リアル店舗よりもネットでの決済の方が圧倒的に多いし、海外旅行もいずれ、、、なのでJCBにすりゃよかったのかな~なんてプチ後悔しています^^;
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
2006年4月から利用していたのですが、利用しなくなったので、継続ボーナス1000マイルもらったあとで解約してしまいました。解約はとても楽に終わりました。「FOR YOU デスク」に電話するのですが、解約手続きはすべて自動音声応答サービスで済んでしまいました。与信枠も大きく、「継続ボーナス1000マイル」GET用に死蔵していても良かったカードだと思います。