TOYOTA TS CUBIC レギュラー レビュー(32)

当サイトには「PR」が含まれます。
TOYOTA TS CUBIC レギュラー
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOYOTA TS CUBIC レギュラー
VISA Mastercard JCB
マイカード追加
平均レビュー
2.6 / 5
カード合格者評価3 / 5
レビュー総計
32 レビュー
星5つ 星5つ 2 件
星4つ 星4つ 4 件
星3つ 星3つ 14 件
星2つ 星2つ 7 件
星1つ 星1つ 5 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
数年前までトヨタ車に乗っていた為、カローラランクス購入時にキャッシュバック目当てで入会しました。
独身の時に実家の近くにジェームスも有り、便利に使えました。
現在は、トヨタ以外の車に乗っているので解約しました。
トヨタ車オ...
評価が低く役立つレビュー
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
車の購入で使えるクレジットカードは数少ない。
さらに車検、修理、純正品の購入でポイントも使える。

よく会員のあいだで言われていたのは年会費がポイントを相殺してしまうことだ。
一般加盟店では1000円で10ポイント、エクス...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
車の購入で使えるクレジットカードは数少ない。
さらに車検、修理、純正品の購入でポイントも使える。

よく会員のあいだで言われていたのは年会費がポイントを相殺してしまうことだ。
一般加盟店では1000円で10ポイント、エクストラ店では1000円で20ポイントがつく。
年会費は1312円。
一般加盟店だけで考えると年間約13万千円利用して還元率0%、
年間約26万2千円利用してやっと普通のクレカと同じ還元率0,5%になる。
エクストラ店だけでも13万千円。
つまり、ポイントを貯めるクレジットカードとしてはお得感がない。

トヨタ車が好きなのはもちろんだが
車好きでカー用品をよく買う人、
車が必要な田舎に住んでいてエクストラ店のガソリンスタンドを利用する人、
そんな人しか持ってる人を想像できません。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
数年前までトヨタ車に乗っていた為、カローラランクス購入時にキャッシュバック目当てで入会しました。
独身の時に実家の近くにジェームスも有り、便利に使えました。
現在は、トヨタ以外の車に乗っているので解約しました。
トヨタ車オーナー専用カードですね。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
キャッシュでトヨタ車を購入するならお得な事は余りないと思いますが、ローンで購入する場合は、クレジット使用金額に応じて「使ってバック」を登録しておくと1.5%の還元金額が、月々のローン金額から差し引かれます。
無理に使うのはどうかと思いますが、クレジットの使用をある程度まとめることで、月々ローンの金額を押さえることができます。トヨタ車を3台乗り継いでいますので多少メリットがあると感じています。
一寸だけ、庶民の味方のようなクレジットカードですかね!トヨタの車を保有しているのが条件かもしれませんが・・・。
評価点数 星3つ(3) コメント数 2
100万程度の車だったので最初は一括払い希望のところ、担当の方に
20万近く値引くからと言われ、しぶしぶ月賦払いで作成しました。

今もトヨタ正規販売店で定期メンテや車検やってますが、そのたびに
これ使っているとお店の人にとても喜ばれます(笑)
ポイントは車検の度に消えてくし枠も60しか増えないし年会費もありますが、
せいぜい千円ちょっとと微々たるものなので趣味で持ち続けてます。

車がTOYOTAじゃなくなったら解約って感じですね。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
トヨタ自動車系のトヨタファイナンスが発行するということもあって、その影響力が強い愛知県では各所で広告を見かけるのが「TS CUBIC カード」です。

ポイント制度をみると、
月利用額1000円につき10ポイントが付与され、
1ポイントをトヨタ系の新車・住宅購入時に1.5円相応、
車検等その他のサービス利用時に1円相応でキャッシュバックできるシステムを採用しており、
トヨタ系のそれらサービスを使う場合は還元率1~1.5%となります。

他のポイント移行については、銀行系カードと比べてもその相手先選択肢がかなり限られる(au、ANA、JAL、GAZOO)ため使い勝手が良いとはいえません。
しかし上述のキャッシュバック制度を用いられるのであれば、銀行系カードよりメリットがあるカードと成り得る可能性はあります。トヨタ系各社の自動車ユーザーで、それらのサービスを積極的に使いたいユーザー向けのカードといえるでしょう。

さて、愛知県の旅券(パスポート)申請窓口は2010年にそれまでの名古屋ターミナルビル(松坂屋、ホテルアソシア等が入居)の解体に伴い、名古屋ルーセントタワーに移動しました。
そして同時に旅券センターに隣接してTS CUBIC カードのサービス窓口が設置されました。同窓口では、海外旅行向けのカードとしてTS CUBICカードの即時発行と、トラベレックスが発行するキャッシュパスポートの申込受付を行なっています。
それまでクレジットカードを作っていなかったが、海外での高額現金保有のリスクを避けたい等の理由から、旅行前にカードを急遽作成したくなったというユーザーを想定すれば、この即時発行の取扱制度自体は良いものだと思います。

しかしながら、トヨタファイナンスが謳っているように「TS CUBICカード」が海外旅行ユーザー向けのカードであるのかという点については、私は以下の理由から疑念が有ります。

①一般カード(クラシックカード)については年会費1,312円が申込翌年以降は徴収されるが、海外旅行保険が付帯しない
②2009年5月以降の申込分に関しては、キャッシング機能が付帯しないため、海外キャッシングを利用することができない
③上述の通り、当カードのポイント制度はトヨタユーザーの利用を想定したものとなっており、そのサービスを利用しない者にとってはメリットが薄い

まず①ですが、年会費1,312円を徴収するカードとして代表的な銀行系カード、JCB一般カード(OS)や三井住友クラシックカードなどの場合、傷害死亡2000~3000万、傷害疾病治療50~100万円程度と小額とはいえ、海外旅行保険が付帯しています。
また年会費無料カードであっても、楽天カードやビックカメラSuicaカード、SBIカードのように保険を付帯しているカードは存在します。
それを勘案すると、年会費がかかるにもかかわらず、そういった保険が一切付帯しない当カードは、海外旅行者を想定しているようには思いにくいのです。

また②ですが、トヨタファイナンスは2009年にキャッシング・カードローン事業の大幅縮小を打ち出しており、同年以降の申込分では原則、キャッシング枠が付与されないことになっています。
海外でクレジットカードが便利といわれるのは、現地通貨を持ち歩かなくても直接外貨建ての決済を行える(海外ショッピング)ことのみならず、海外の空港・銀行・街頭に設置してあるATMを利用して、現地通貨を引き出す(借りる)ことが出来る制度がある(海外キャッシング)からだと私は思っているのですが、2009年以降に当カードを取得したユーザーは、キャッシング機能がカードに付帯していないのでこのサービスを用いることができません。
(それもあって、サービスデスクでは現地通貨の引き出しが可能なプリペイドカードとして、トラベレックスのキャッシュパスポートを扱っているのではないか、とさえ私には感じます)

③については先述のとおりです。

総括して、当カードは「トヨタ系各社自動車のユーザー」であることを前提に組まれているカードであり、そのユーザーか否かで大きく保有メリットが変動します。
愛知県内では上述したように各所で宣伝を見かけるカードですが、自分にとってメリットが有るかどうか、冷静に判断された上で申し込まれることをお勧めします。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
トヨタ車を購入する時に30万円分だけ支払うことができるカードです。
7年前に車を購入した際に作りましたが確か1万5千円のキャッシュバックだったと思います。今は9千円なのですね。

最近その時購入した車を手放しましたので久しぶりに作ったことを思い出しました。カードは作った翌月に解約しましたが。
その当時はディーラーの支払はクレジットカードはほぼ使えずに使えるのがこのカードのみだった気がします。今ではどのカードも普通に使えるようになってますのでますます存在感はなくなってますね。
年会費を取る割に何も特徴のないカードでした。ほとんどの人がキャッシュバック後に解約していそうです。
もう少し使い勝手を良くすれば利用者も増えるでしょうに。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
トヨタ販売店、レクサス販売店、ダイハツ販売会社、日野販売会社、ジェームス、モデリスタの各店でのポイントが1000円20ポイントから10ポイントへ(2012年3月より)
ディーラーで新車を購入する時に作成し、30万円分カードを使用。(9000円分キャッシュバック)
ただでさえ、年会費1312円取られ、ポイント還元率もイマイチだし・・・。
てなわけで、解約してしまいました・・・。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
新車購入の頭金支払い用に作成。限度額の一時的な引き上げを依頼するもカード発行後3ヶ月は引き上げには応じれないとの事。
トヨタ車の購入ぐらいは融通を効かせるべきでは?限度額引き上げ依頼のTELでそのまま解約の流れになりました。まったく使えないカードです。
評価点数 星1つ(1) コメント数 (0)
 トヨタ純正のカードでしょう。
 枠は十分なのに、なんでトヨタ車買わせてくれないのか意味不明です……。
 最高で30万円分までしかカードは使えません、との事でした。
 ETCカードのためにトヨタの販売店に作ってもらいましたが、ETCカードは別のカードで発行してもらうことにして解約しました。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
トヨタの新車をエコカー減税のあるうちにと駆け込みで購入し、
その際に車両購入頭金のキャッシュバックがあるので加入しました。
30万円で6000点のポイントがつき、それを即使用できるので1.5倍の9000点がキャッシュバック、実質9000円の値引きできるというのがメリットということで加入したのです。

通常のカードとしては「1000円につき10ポイント(1ポイント=1円相当)」というポイントのつき方で、還元率は1%であり特に高くも低くもありません。
楽天やDCMXカードなどは同じ1%でも「100円につき」ですので切り捨て額が非常に大きく使い勝手が必ずしもよいとは言えません。
QuickPayやETCなどもついていますが、こんなものは現在どんなカードでも無料で申し込みできるのでメリットではなくついていて当然のもの。
これで年会費が無料ならまだよいのですが、最初の1年のみ無料で2年目以降からは1312円。13万円使うまでは還元率0%と同じ、26万使ってやっと0.5%になります。
皆さん言っているとおり、お得なカードとは言いがたいと思います。

契約後に知って後悔したのが「使ってバック」サービス。
これはキャッシュバックされるポイントをトヨタの車のローンに充当するものです。
トヨタや関連会社への買い物の場合のみ、ポイントを1.5倍で計算することができます。
契約初年度は年会費がかかりませんので10万使うと1000ポイント、
これが1.5倍されて1500円分月々のローンから引くことができます。
この場合還元率が1.5%になりようやく多少お得感が出ます。
が、私はこれができない契約をしてしまったので非常に悔しい気分です。
車検などトヨタで買い物のときに使えば1.5倍になるのでそれを目指して当分は貯めることにするでしょう。

トヨタ車を購入する場合はこの「使ってバック」サービスをつければ多少マシになりますが、確かにトヨタで新車を購入するとき以外は使い勝手がよくないカードかと思います。
トヨタ車自体には満足しているのですがカードについては2流と言うべきで、そこは仕方がないところなのかもしれません。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
特別ないかと思います。
カー用品量販店のジェームスもトヨタ系でポイントが使えるのは良いかもしれませんが、メインカードになる理由が当方にはなく、リストラ対象になっています。
所有して7年ほど経過していますが年会費の無駄だったようです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
正規ディーラーのあいおい損保での保険の種類に3年間定額という任意保険があります。保険を使わなければ3年間は保険金額は変わらずというもの。メリットはその支払いに対してポイントが付くことです。3年間有効です。我が家は車を2台所有していますが、両方ともこのカードで決済しています。
新車購入時には、規定範囲内ですが、我が家の場合は80万をカード決済+同時キャッシュバックしました。
トヨタ車所持のかたはメリットはあると思います。ゴールドのインビを数回受けています。限度額100万まで到達してたためでしょうが。。。うっとうしいので、30万までS枠を減額してもらいました。一時的に限度額を上げることは可能とのことなので。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
輸入車から乗り換えの際に作りました。特にオーナーでディーラーに点検に出さないという方には必要ないかも。
普通のカードとしてクイックペイがあって、auの支払いがポイント2倍で・・・とかありますが、威力を発揮するのはやはり新車購入や車検のとき位でしょうかね・・・
なんというか国産で言うとトヨタ車的なカードでしょうか!
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
トヨタ系ディーラーにて新車を購入するためにカードを発行。新車購入費用の50万円まではポイント1%還元、残額は0.2%還元で一括払いが可能でした。ただし、残額0.2%は23年11月までで、以後は還元がなくなるとのことでした。また、新車購入時には貯まったポイントを1.5倍(1.5%還元)で利用できますが、その他の特長は無いカードと言ってよいでしょう。
2年目からは年会費も1375円かかってくるため、年会費支払の前に解約するか悩むところですが、ロードサービスが付いているので、解約せずにおこうかな、、、といった感じです。
評価点数 星1つ(1) コメント数 1
大学時代に、初めて中古車をトヨタディーラーで購入しました。
学生だったのでS枠10万での発行でした。
ただ、購入時は一時増額を申請してもらったのか、30万をクレジット払いにして頂け、キャッシュバックのメリットを享受出来ました。
その後、購入店では車検の際にも一時増額して頂いていた様で問題なく利用出来ていましたが引っ越し先では限度額の問題で車検の際に利用ができないと伝えられてしまいました。
そのため、ずっと死蔵でしたがクレジットカードを勉強する様になり毎月の公共料金で決済を行う様に設定し直しました(そのうちS枠増額される事を期待して)。
後に、更新カードが届きましたがS枠は10万のまま。。。結局、今後も車検には利用出来ない模様です。
今後は、リストラ対象とせざるを得ないですね。。。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
社会人になって初めて所有したクレジットカードでした。当時はトヨタの車に乗っていましのたので、貯まったポイントはディーラーで1年点検などで使っていました。
しかしながら、トヨタ車から他社に乗り換えてあまり利用しなくなり解約しました。

色々不満もありましたが、大きなトラブルも無く利用できたのでそれなりに満足しました。ありがとうございました。

【個人的な感想】
(良かった点)
・ドライバーズサポート24が24時間受けられる
・券面がそこそこかっこいい
・ETC一体型のカード発行
・トヨタレンタカー優待(最大25%off)

(いまいちな点)
・ポイント還元が1000円の利用で10ポイントで、1000円未満切り捨て
・ポイントの使い道(トヨタ系ディーラーなど)が限られている。

評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
以前乗っていたトヨタ車購入時に入会し、しばらく(3年程度)所有して、現在解約済みのカードです。
あいおいニッセイ同和損保の「ながらくプラン」加入との抱き合わせで、いわば「付き合い」で作ったようなものですね(^^;)

当時の利用状況は、上記の任意保険の支払いと、「ポイントプラス特約店」のGS(エネオス、エッソ等)での給油時、au携帯料金の引き落とし
あとはQUICPayのキャンペーンをちょくちょくやっているので、身近な店舗や利用が対象になるときに使っていました。
イオンでの利用に関するもの、QUICPayの利用すべてを対象としたものが多かったですね(^^)
結局、車のメンテナンスはディーラーを利用していなかったので、車をホンダ車に乗り換え「ながらくプラン」解約の際にけっこう貯まっていたポイントは
auポイントへ移行し、カードを解約しました。

使ってみて良い点だと思えたのは、、、
・還元率1.0%(1000円=10pt)
・カードが標準でQUICPay一体型
・QUICPayモバイルの発行が即席で完了する
・独自のQUICPay関連キャンペーンが豊富
・ポイント有効期限が5年と長い
・ポイントプラス特約店にGS(エネオス、エクソンモービル系列)があるので日常的に恩恵を受けやすい
悪いなと感じたのは、、、
・ポイントの使い道が少なすぎる(ディーラーでの支払時やauポイント、ANA・JALマイレージ移行程度)
・ポイントの最低交換単位のハードルが高すぎる(最低5000pt~=利用500,000円、ディーラーでの支払いに利用しない場合)

と、一応良い点の方を多く挙げてはいるものの、悪い点の方が致命的過ぎる印象でした。
日常のメンテナンス等をディーラーで受けているような人であれば、メリットが大きいのかもしれませんが。。。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
若葉のときからトヨタ車乗って今4台目。トヨタ系ディーラーをごひいきにしている方なら、持っていて損はしないと思います。私は、車のメンテ費、ガソリン代、自動車税、ETC等、車関係の費用支払はこのカードにまとめて管理しています。年会費はかかるしポイント利用の選択肢は少ないけど、ENEOSではQuic Payで払いつつ、さらにTポイントも貯められるので、私的には使い勝手は良いです。クレカは合計8枚もっているのですが、メインのセゾンプラチナAMEXと、このカードの2枚を財布に入れて普段使いしています。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
クレオタですからデュアル発行狙いと近所にあるジェームスでのポイント集めだけに作りました…
年会費はお布施して利用は年間/数回程度。
次の車買い替えはプリウスにしたいので、その時がカードとしての本領発揮?
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
年会費がポイントを相殺してしまうことだ。
よく話題になることですが、TS3カードに限ったことではない。 どこのカードでも年会費が有料ならば同じこと。

最近の改悪でポイントがつきにくくなったことはマイナス要因
しかし、トヨタディーラーなら1P=1円で点検料・部品が
決済できる。また、期限も5年です。
3年間メインで使えば、車検費用の支払を上回りますよ!