イオンSuicaカード/付帯の国内傷害保険が使えなかった (4) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
イオンSuicaカード
評価点数 星1つ(1)

レビュー内容

過日、イオンSUICAを使ってJRの某駅の階段でケガをしました。駅員さんに案内されて外科を受診しました。
そこで、東京海上日動火災保険株式会社(国内旅行傷害保険)に事故の電話を入れたところ、保険金の支払い対象にはならないと返答がきました。
別のカードで三井住友海上火災に事故の電話を入れたら、東京海上日動の担当者が約款を正しく理解していないことを指摘し、保険金の請求書類がA4封筒で届きました。三井住友海上火災の保険金の支払いは書類提出後5日でした。
同じ目に遭わないようにご注意ください。

カードレビュー検索

レビューコメント

「利用付帯」なので、チャージという形で間接的に支払いを行っている場合は対象にならない、と解釈される場合が多く、私もある程度の移動距離になればみどりの券売機でカードを使い、あえてきっぷを購入しています。JRや国土交通省、イオン店頭のご意見カードに指摘すれば状況改善の足がかりになるかもしれません。

onsendaisuki3さん、こんにちは。

一応、追加資料として張っておきますね。
http://www.jreast.co.jp/card/servicelist/pdf/insurance.pdf
>※「公共交通乗用具」とは鉄道事業法、航空法、海上運送法等に基づき、それぞれの事業を行う機関によって運行される電車、航空機、船舶等をいいます。
> また、乗車券等には、Suica(モバイルSuica特急券等を除く)、定期券、回数券、オレンジカード、入場券は含まれません。

既知ではありますが、イオンカード(もしくはVIEWカード)からチャージしたSuicaで乗車した場合、乗車券の購入とは違って保険の対象には含まれません。

なお、おそらく三井住友ゴールドカードでの保障だったかと存じますが、
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/hoken_kokunai.jsp
上記のように入院保険や通院保険は自動付帯です。
ただ、自動付帯の国内旅行傷害保険には家族特約はつきません。

どちらかで記載いたしましたが、SEIBU PRINCE CLUBカードセゾンゴールドやダイナースクラブプレミアムカードあたりは、この自動付帯の国内旅行傷害保険に家族特約まで備えております。

余談です。
JR suica系は改札をスイカ等でタッチしてから保険の対象になるのでは?当然階段での怪我は保険の対象で1000万円迄適応されるのではないですか?
無知なので間抜けな質問でしたらすみません
このカードで保険が下りるのは搭乗前に運賃をこのカードで決済している場合のみということのようですが、onsendaisuki3さまもそうされていたのですか?
普通にsuicaを使っての搭乗でも保険が下りたのですか?