メルカード/券面と1%還元と独自与信に惹かれて申し込み (0) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
メルカード
評価点数 星4つ(4)

レビュー内容

このカードが登場した際はけっこう大きなニュースになっていたように思いますが、ここのサイト内ではあまり話題になっていないようですので、以下、長くなりますが申し込み経緯や感想を書かせていただきます。

当カードはメルカリ利用者への優遇はありつつ、通常のクレジットカードによくある付帯サービスはほとんどなく、内容的には割と地味なように感じます。




メルカリは断捨離の不要品処分のためにここ1年余り利用していて、購入はほとんどなくもっぱら販売がメイン、取引数は少なめで、50件はまだまだ先、といったところです。

売上金の消費は、アプリ内に実装されたコード決済のメルペイを実店舗にて使ってきました。

それが昨年このカードがリリースされて以降、メルペイを利用したりしたタイミングで「今の支払いをメルカードでしていたら○ポイント貯まっていました」的な通知が来るようになって、まあこの手の通知は他でもよくあるのでスルーしていたところ、若干使い所があるかもと思い始めて申し込んでみることにしました。

理由としては以下の通りで、優先度が高い順です。




(1)すっきりシンプルな券面

(2)メルカリ以外の利用で1%(と、毎月8日にはプラス8%で計9%)還元かつ会費無料

(3)独自与信




(2)のプラス8%はさておき、いずれか1つでも欠けていたら申し込んでいませんでした。




まず(1)、近年、完全ナンバーレスのカードは増えているようですが、少なくともカード名や発行会社の表記は大抵入っており、それ関連の表記がロゴマークのみという当カードは相当シンプルな部類に入ると思われます。

これがマークのみでなく、文字たる「mercari」のロゴタイプも入っていたらシンプルさがだいぶスポイルされていたように思います。

シンプルを極めると安っぽくなりがちで、ただシンプルなら良いというものでもないのですが、この傾向のデザインには一定の好感を持っており、カード会社や提携社や国際ブランドのロゴがいくつも付いているよりは好みです。

カード現物は、高級感はありませんが、会社のロゴおよびJCBのロゴがホログラムのような感じになっており、良く仕上がっていると思います。




次に(2)、上記の通りメルカリ内での購入はあまりしないため、メインの売りであろうメルカリ内還元率にはそれほど関心はなく、それ以外での率を重視します。

私のクレカ数は現状保有の5枚以下で十分過ぎるほどと考えており、他のカード類(プリペイド系やポイントカード等)も含めて、持ち歩いているカードケースに収納できる枚数もほぼ限界(と言うより、厳しいので先日買い替え)なので、増やすまいと思っていました。

しかしあと1枚くらいなら入るかな、というのと、今時1%還元のクレカというのはよくあるようですが、私自身は1つも持っていないというのが動機になりました。

とは言え、クレカ直の決済ではなく、他のプリペイド系にチャージしたりと間に何かを嚙ますことによって、今のところ1%超の還元はけっこう(毎月自動請求のサブスク系は後述通り除外し、実店舗利用ではほぼすべて)得られています。

(だったら大元のクレカを1%還元のものにすればもっと良いのでしょうが、近年は他へのチャージでは還元されなくなることが増えているようですので…)

ただ、クレカとほぼ同等として使える国際ブランド付きのプリペイドカードの利用が不可あるいは困難で、クレカ直でなければらならない用途(毎月自動請求されるサブスク系やガソリン給油等)がいくつかあり、そこへ当カードを当ててみようかと考えました。

これについては細かくなるので後述とし、いったん次項へ行きます。




そして(3)について、年齢的に50代に入り、今後は収入や職業面で概ね下降する変動が来るでしょうし、年金受給までの間には無職となることも想定しており、ハードル低め方面のクレカのことを考え始めました。

それで申し込んだ他のカードもありつつ、そもそも与信で収入・職業面が勘案されないのであれば、これはこれでありかなと考えました。

他の独立したカードなら手続きもそれなりにあるので作成不要ですが、すでにメルカリを利用していて目の前にチラついている状態で申し込みの手間が少なく、それが動機になりました。

ただ、実際申し込んでみると、年収こそ問われなかったものの職業と勤務先名(住所や電話番号はナシ)は入力させられ、ここは思っていたのと違いましたね。

入力した以上は、これらに変動があった場合は報告しなければならないでしょうから、入力時もそうでしたが先々面倒だなとややテンション下がりました。




メルカリ内での本人確認もせずに利用してきたため、まずはその手続きから、即座に完了するマイナンバーカードを使用し(免許証と自分の顔を撮影など他の方法だと、人の目を介するのか時間がかかるようです)、その後続けてカードを申し込み、審査じたいはすぐに完了して、数日後にカードが届きました。

この工程で思ったこととして、もしメルカリを利用したことがなく、メルカリじたいのアカウントを作って取引ゼロの状態ですぐに当カードを申し込んだら審査は通るのかどうか、ということです。

これは通常のカードで言うところのクレヒスがスーパーホワイトのような状態なわけで、否決されるのかもしれませんが、ただこれからメルカリを利用しようとする人としては不自然な所はないため、案外可決されるのかも、と。

だったら、スーパーホワイトやブラックなど、通常の審査が通りづらい場合、メルカリ利用ではなくクレカ作成だけが目的の申込みもありなのかなと思いました。

もっとも、当カードも審査時には信用情報機関は参照しているかもしれず、また利用開始後に当カードでクレヒスを積む目的の場合、信用情報機関に利用履歴が行くのかは分かりませんが…。

規約をざっと見た限りではそういった機関の記述がなさそうなので、参照もされず、また情報が行くこともないと思われ、通常のクレヒス積み上げにはならないと思われますが、こういった場合、国際ブランド側のJCBには何らかの履歴が蓄積されて今後JCBプロパーのクレカを作る際など有利になったりするのでしょうか…。




さて、アプリにてカードの初期設定を済ませるとメルカリ内での還元率が確定し、私の場合は2%弱でした。

そこから、当カードやメルペイのメルカリ外での利用、メルカリへの出品といったことで0.1ずつアップし、現在は2%を超えたところです。

利用枠は、申し込み完了後からカード初期化までは25万となっていましたが、初期化後は満額の50になりました。

利用してみると、メルペイ等のコード決済と同様に瞬時に通知が来て履歴に反映され、私が使っている他のクレカのアプリよりスピーディーでなかなか気持ちの良いものです。




それで話が(2)の続きに戻って、私の場合、スマホアプリ内でクレカを紐付けている以下2つの用途を考えました。

・エネオスSSアプリ(エネオスセルフスタンドでの給油)

・スキャン&ゴー(マルエツなどで一人セルフレジのような感じで買い物/以下S&G)




エネオスのほうは、セルフ機でもプリペイドカードは不可なようですからアプリでも不可と思われ、なおかつセルフ機なら利用できるクレカであっても、キーホルダー型やアプリ内のモバイルのエネキーに紐付けられるものはそれより範囲が狭いらしく、今までは還元1%未満のクレカ直で使ってきました。

当カードの注記では、とりあえずキーホルダー型エネキーへの紐付けは不可とのこと、あえてキーホルダー型と書いてあるということはモバイルならいけるのかもと思って、まあダメ元ではありますが試したところ、やはりNGでした。

見かけた情報では、セルフ機直なら当カードは普通に使えるようで、還元率を優先するならその方式になりますが、個人的にはアプリ全体の利便性(ポイントカードを読ませたり油種や給油量の指定が不要)を考えるとこちらを優先したいので、従来のカードにて継続します。

ただ、お店の人の話では、今後対応カードは広がっていく可能性があるとのことでした。

(それもそれ、まず店まで行かずアプリ内でカード登録や変更手続きができるようになってほしいですね。そのあたり、エネキーへのレビューを別途投稿します)




次にS&G、こちらは問題なくカード変更もできて、店舗での利用もできています。

ただしアプリ内でカードを紐付ける際、1円の請求がされました。

これは後日相殺されるでしょうが、今まで紐付けていたカードではされなかった処理で、まあ認証時にたまにある手続きですね。

このS&Gも、チャージ不足など懸念してかプリカは紐付けないようにとの注記があり、実際通らないのか試みてはいませんが、言われた通り普通のクレカを紐付けています。




その他、サブスク系も当カードに切り替えても良いのですが、それらは還元率は当カードより下がりますが他の準メイン的なカードにまとめており、当面はそのままでいくつもりです。

(それらの支払いを当カードに切り替えると、これが一気に準メインに昇格するのですが…)

よって、目論んでいたエネオスがポシャったため、ほぼS&G専用カードとなりました。

そのS&Gにしても、マルエツの場合は有人のセミセルフや普通のフルセルフのレジであれば国際ブランドのプリカが使えるため、チャージと合わせて1%超の還元となるそれらのレジを普段は使っており、S&Gの出番はそれ限定でのTポイント倍率アップ時などに限られていて、なかなか活躍の場がありません。

そうなるとオマケ的に考えていた8日のプラス8%還元が最も使えるベネフィットとなり、それであればS&Gに限らず使えて便利ですね。

その8日の還元は上限300ポイントとのことですが、まあ元々少額決済用ですので、その日は3千円超の利用を目指して細々ながら使っていきたいと思います。

カードレビュー検索

まだレビューへのコメントはありません。あなたが投稿したレビューなら補足としてコメント投稿することができます。また、レビュー者以外なら、賛同意見や、レビューの間違いを指摘する為にコメントすることもできます。