JAL 普通カード/改修してほしいシステム的特性の幾つか (1) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
JAL 普通カード
評価点数 星3つ(3)

レビュー内容

【申込・発行】
JAL Life Statusポイントが発表されてすぐ、JALカード偏重構成(JCBプラチナ+VISA普通)に変えるべく申込を行ないました。
11/16(木) Web申込(引落口座同時設定)
11/29(水) カード到着
と、間に勤労感謝の日を挟みながらも2週間の発行となりました。

【Apple Pay有効化】
同じDCカードの提携カードである松屋カードでも体験したことなのですが、Apple Pay登録時の有効化処理で電話架電と有人対応が必要になります。
そのため、09:00-17:00の間に架電する必要があります(休日も対応)。
ここで本人確認が細かく行われるため、安心感はあるものの他社カードに比べるとスピード感と手軽さに欠けます。

【Apple PayでVISAタッチ決済非対応】
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/function/applepay.html に以下のような注意書きがあります。
「Visaブランドのカードは、店舗でQUICPayネットワークを使って、iPhone 7以降とApple Watch Series 2以降で支払う場合にのみご利用いただけます。」
要するにQUICPay専用であり、VISAブランドのタッチ決済には対応しない、ということです。
MastercardブランドのJALカードであれば、QUICPayとMastercardタッチ決済で利用することが可能です。
技術的な問題ではなく、ブランドとの契約か営業戦略か、その辺りが理由かと想像します。ところで、日本国内では交通機関のタッチ決済手段としてはMastercardだけが立ち後れています。DCカードにとって由緒正しい国際ブランドはVISAではなくMastercardの方ですが、Mastercardにこだわる理由は全く無いと思うのですよね…。
AMEXブランドのJALカードは全くApple Payに対応していないそうで、この点も大手イシュアとしてちょっとどうかと思います。

【Webサイトの登録】
DCカード(三菱UFJニコス)のWebサービスには「NEWS+PLUS」があり、ここから利用明細確認などを行なうDC Webサービスに遷移します。
これらのWebサイトの登録は、既に会員である場合には自分で能動的に行なうことはできず、自動的に登録されることを待たなければなりません。私は松屋カード会員ですので、JALカードの表示が現れるのを待つことになりました。
JALカードがWeb上で確認できたのは12/5(火)のことでした。
NEWS+PLUSでもDC Webサービスでも、JALカードと松屋カードが並んでおり、利用明細はそれぞれのボタンを押して呼び出す形態となります。

私はMoneyForward MEを利用しているのですが、ここでは「DCカード」の中に利用残高や明細がごちゃっと混じって表示されることとなります。
クレディセゾンの場合にはカード毎にNetアンサーのアカウントが存在し、「IDおまとめ設定」で簡単に切り替えられるようになるものの独立性は強く、MoneyForward ME上でも別のカードとして扱われます(永久不滅ポイントは重複計上されるので、どれか一枚のカードで取り込むように設定変更を要します)。
どちらが良いというものでもありませんが、Webサイト登録を数日待たないといけない、というのは古めかしい印象があります。

【JALカードの顔として】
三菱UFJニコスは2020年3月26日にシステム一本化の方針を発表しているのですが、
https://info.cr.mufg.jp/news/down2.php?attach_id=418
カード会員にとってのメリットは何かあるのでしょうか。また、一本化された結果はいつ見えてくるのでしょうか(実は既に完了していて、UIは変わらないのがゴールだったりするのでしょうか)。

国際線を飛ばすFSCのカードとして、国際ブランドとしてそのメインを張るような存在のカードで、上述のような古臭いシステム・不完全な非接触決済対応というのは、不満が残るところです。
私はあまり海外には行きませんが、「Apple Payに登録したJALカードが海外で使えない」というのは残念であるし、カード特性としてバランスの悪さを感じます。

VISAのタッチ決済としては、セゾンカード(タカシマヤカード)や三井住友カードをApple Payに登録してありますし、プラスチックカードでVISAタッチ決済可能ではありますが、…できればiPhoneだけでJAL Life Status蓄積を図りたいものです。

カードレビュー検索

レビューコメント

【Web明細の登録】
DCカードのWebサービスの利用は自動登録を待たなければならない、と先述いたしました。
自動登録された後、DC Webサービスで明細を確認でき、MoneyForward MEとの連携も可能になったため初期手続きを完了したと思い込んでいたのですが、
「オンライン明細切替サービス」
に未登録状態で紙の明細が郵送されてきました。
同じDC Webサービスで同時に見ることができる(分けることができない)松屋カードはオンライン明細切替サービスに申し込み済みです。ここは連動しないんだ…という驚きです。
99円(税込)取られるのかなぁ…。

他のイシュアでは「郵送無し」がデフォルトになっているような気がしておりますが、思い込みでしょうか。DCカードはなんかズレてるというか、旧態依然としているような気がしております。