ANA VISA Suicaカード レビュー(53)

当サイトには「PR」が含まれます。
ANA VISA Suicaカード
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ANA VISA Suicaカード
VISA
マイカード追加
平均レビュー
3.9 / 5
カード合格者評価3.8 / 5
レビュー総計
53 レビュー
星5つ 星5つ 16 件
星4つ 星4つ 23 件
星3つ 星3つ 9 件
星2つ 星2つ 2 件
星1つ 星1つ 3 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
このカードには入会10年継続しておりますが、更新により1000マイルが毎年もらえるので楽しみにしていました。しかし昨今の旅行が難しい状況に際し、マイルをもらっても利用する機会が限られメリットは小さいかもしれないという思いで今般解約をしようと...
評価が低く役立つレビュー
5月初旬に更新カードが来たので、早速、駅のVIEW ALTTEでクレジットチャージしようとしたら「このカードは使用できません」という表示。多機能券売機に移動しても同じようにクレジットチャージが受け付けられず。別の駅でもだめ。
カード会社に電話し...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

これまで長らく100%・無添加のJAL派でしたが、今後 国内の移動にあたりANA利用の予定があり、プラチナステータス/SFCには遠く及びませんが基礎的なANA対策もしておこうと思い 申し込みました。ソラチカカードを退会して以来1年ぶりのANAカード、そして私にとって初めてのSMCC発行カードです。S枠50で発行、見込みよりもわずかに早く10日間で届きました。


【ANA To Me Card PASMO JCB】(再入会)ならびに【ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO Mastercard】との比較で一番の決め手となったのが標記のとおりSuicaインターネットサービスでの都度チャージ。オートチャージも便利なサービスですが、締め日の直前など意図しないタイミングで数千円がチャージされてしまうことが私の性格にどうも合わないと感じたことが何回かありました。オートチャージを「しない」設定にしておき、自宅や職場のPCにPaSoRiを繋いで都度チャージすることが可能です。「明日乗る分だけチャージ」「今週いっぱいの分だけチャージ」といった使い方が可能なほか、Suicaを5枚まで(このカード以外にも4枚まで)登録することができますので家族のSuicaチャージなどにも利用できます。
私は小金を節約しようと、PaSoRiと中身が同じ楽天Edyリーダーを1,800円台で安く購入し使用しています。今のところ遜色ありません。


多くのANAカードに共通することですが、ポイント移行の仕組みが複雑(理解したつもりでいますがいまいち把握しきれていない気も...)なので☆マイナス1つとしました。ポイント移行手数料の請求タイミングが初心者にはわかりにくい、手数料6,480円が申し込みから1年間有効かと思いきや毎年度(4月~翌年3月)必要であるためカード申し込み時期によっては割高になってしまう、というあたり、改善の余地があるように感じました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
Suica機能をもつANAカードとしてとても便利なカードです。ただtype2のviewカードであるためにsuicaやJR関連のポイントは本家のviewカードに劣っており、マイペイすリボ技で(年会費)<(継続マイル)を目的としたホルダーが多いようです。
今回、私はPaSoRiによるSuicaインターネットサービスを使うことでBIC CAMERA Suicaカードから本カードのSuicaへクレジットチャージが可能であることを確認しました。
駅のATMでクレジットチャージをする場合は本カード決済のみの扱いでしたが、Suicaインターネットサービスの場合はクレジット情報をBIC CAMERA Suicaカードで登録してこのカードにチャージをすることが可能です。このとき、Viewサンクスポイントが1.5%たまるのでsuica部分は本カード単独でチャージするよりお得になります。
これにより、今後はANA suicaを持って外出し、BIC Suicaは自宅警備員になることに決まりました(笑)
ご参考になれば幸いです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
ANA VISA一般カードも所有しておりますが、ANA VISA一般カードに比べて
青色がやや薄め。一般カードでは右上にスターアライアンスマークが
ありますが、Suicaが使える分、マーク等が乱雑なイメージです。

ただし、裏面は楽天EdyやiDのマークがない分シンプルに見えます。

エンボスレスのほうが財布の中では使い勝手がいいように思いますが、
このあたりは人によって印象が異なるでしょう。

ANA VISA Suicaカードは、普段電車を利用されない田舎の方にもオススメです。
東京に遊びに行く際には、ANAのSkip、またSuicaのオートチャージが利用
できるので、とても行動が楽になります。

年会費が安いこと、カード一つにて対応出来る機能が多いことも含めて、
サブカードとして利用しています。

普段決済してマイルを貯めても良いと思うのですが、ボーナスポイントは
10マイルコースとは別の申請であったり、安くするには手数料を払う時期を
検討したりと面倒なので、決済にはほとんど利用していません。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
海外に行く以外に飛行機に乗ることはなかったのですが、国内旅行のほか出張でもここ数年は飛行機を利用することが増えたのでカードを作りました。
事細かく分析や検証等したことがないので何とも言えませんが、日常のものについてもカード決済するようになって、マイルってこうやって貯められるんだという面白さを知った初めてのカードでした。今はこちらをメインカードとして使っています。
評価としては、カードブランドの選択ができないこと、その他カードのアップグレード等の切替ができず、別途申込が必要になること、これが残念でマイナス1ポイントです。
日常で使うには全部入りに近い感じで素晴らしいカードだと思いますが、カード機能に更なるプラスアルファが欲しいなと思うと足りません。条件を満たそうとすると別のカード作成でまた審査を受けなければならないという憂鬱感が常に付きまといます。
カード枚数を極力少なくしながらもいろいろとできるようにしたいとお考えの方は、使用用途等その辺をハッキリさせて他のカードとの組合せも含めて検討されるとパフォーマンスの高いカードになると思います。
SFC取得のため、更新1,000マイル目当ての死蔵カードのつもりで作成しました。

東京の私鉄沿線に住んでいるため、子供たちにはPASMOを持たせていましたが、オートチャージ設定ができずに不便に感じていました。

そんな中で、このカードはSuicaインターネットサービスで使えるということを知り、JR東のサイトや利用者のブログ等を確認したところ、子供名義のカードにも自宅でチャージができると知りました。
Felicaを扱うためにSonyのPaSoRiが必要でしたが、物自体は2,300円程度で入手できます。

実際に家でチャージをしてみると非常に簡単にできます。
今まで、PASMOだと残高が少なくなると一緒に駅に行って券売機でチャージするなど非常に手間がかかって仕方ありませんでした。
それに残高を気にするのも精神衛生上よくありませんでした。

自宅で簡単に残高確認、足りなければチャージができ非常に便利になりました。
もともとは死蔵カードで、マイペースリボ登録&年に一度の決済と考えていましたが、かなり活躍することになりそうです。
評価点数 星2つ(2) コメント数 3
最近ポイントサイトのお得情報等を見ていて、ついつい作ってしましました。
現在までに取得したANAカードはこれで5枚面です
 因みに
1,ANAダイナースプレミアム (メインカード)
2.ANA VISAゴール(ID専用 コンビニ用)
3.ヤマダLABI AMEX(TV買う時に頼まれてつくった)
4.ANA ToMe CARD PASMO(とあるサイト知ってマイル製造用に取得)
5.ANA VISA Suica(低年会費で 更新マイルが目的)
 2以外はすべて昨年取得しました。
3以外はなんとなく 役割が明確なので、当面はキープしていこうと思っております
 
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
Suicaを利用する路線にお住まいの方のANAマイルを貯めるサブカードしてとてもよいカードです。最大1.58%のANAマイル還元率で年会費が安いので助かります。

欠点があるとすれば、家族カードがないことと、最大マイルを獲得するために毎月マイ・ペイすリボの手続きをしないと行けない点でしょうか。

メインカードとしてはダイナースクラブカードを使用しているので、サブカードとしてVISAブランドの本カードはとても相性がよいです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
東京在住なので、SuicaのオートチャージとIDがとてもいいです。メインカードのダイナースプレミアムの方がマイル貯めるには良いのですが、つい便利なのでこれを使ってしまうのが短所といえば短所ですね(笑)
他に書かれてる方もおられますが、券面は深い紺色で、画像よりもかなり落ち着いているのも好印象です。
パワフルだけど少し癖のあるメインカードと一緒に所有するサブカードとしての使いやすさは私の環境では最高だと断言できます。
評価点数 星4つ(4) コメント数 2
ANA Suicaは「マイペいすリボ」へ登録すると年会費が811円になります。
それを持っているだけで1年に1000マイルプレゼントされます。
1マイル=1.5~2円と言われているので、持っているだけで年会費をペイできる珍しいカードだと思います。

年会費の安さ以外に良いところは、
・Suicaオートチャージが便利
・モバイルSuicaへのチャージ手数料無料(通常1000円/年)
・Visaカードであり決済性抜群
・どこででも出せるすっきりとしたカードフェイス

悪いところは
・1000円=10マイルコースにするときの手数料(6000円+税)
のみです。年会費に対して移行手数料が高いことです。

今はサブカードで決済額が少ないため、1000円=5マイルコース(無料)で割り切っています。

総合的にはAMC会員証とSuicaカードを兼ねた良いカードだと思います。
しばらく手放す気にはならないですね。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
電車通勤ではないので、たまに電車を利用するときのSUICAとして利用しています。

マイ・ペイすリボ登録で年会費¥751(税別)。
入会・継続時に1000マイルのボーナスマイルがもらえることと、ID利用で最初の1000円分が無料になるキャンペーンがあり迷わず入会。
もちろん普段のSUICA利用(オートチャージ利用)でポイントも付くし、文句なしです。

メインで使用するカードがJCBなので、いざというときのお守りとしても安心です。

作って良かったカードのうちの一つです。

評価点数 星1つ(1) コメント数 1
じつは渡航寸前まで存在を忘れていたのですが、このカードを定期入れにずっと入れていたことを思い出し、ヨーロッパで使ってみました。
すると、ドイツ国鉄(DB)の券売機で使えないことが半分くらいありました。その場は他のICチップつきカードで間に合わせましたから、券売機の不調ということでもありません。
その後、他のショップで出してみたら使えるので、カードエラーでもありません。
使えなかった由を三井住友に電話してみると「弊社のICチップは欧州でエラーが出ることがある旨、承知している。与信自体にはまったく問題なく、カードの機能上の問題」とのこと。
色々と残念な回答です。
他の三井住友系のカードも、万全とは言えないということでしょう。
なお、エンボスレスだからといって断られたりすることは一切ありませんでした。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
このカードでずっとモバイルsuicaを使っおりましたが、近々始まるiD祭りに備えてiDカードを追加発行しました。
iDのカードフェイスがボーイング747のコックピットで美しく、すぐにお気に入りの電子マネーになりました。
何よりiDの使いやすさが抜群でsuicaもあるので身近な交通系決済も問題なし。
電子マネーに強く、クレジットとしても優秀で便利なカードですが欲を言うなら家族カード発行できて、view type1ならば文句なしということで星4つでお願いします。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
昨年、家族旅行(国内)をきっかけに入会しました。

初年度年会費無料、Suica付きでそれなりに利用してます。
ただしビューサンクスポイントは付かないので(+ⅱのため)、最近は別のビューSuicaを利用しています。
★?はローマ数字の2
当カードでのSuica利用が激減した今では、ANA一般カードでも良いかな?と思っています。
だた、年会費は同じですので、Suica利用でのポイントやビューサンクスポイントを
狙わなければ、ANAマイルもそこそこ貯まるのでまずまずです。

本気でANAマイルを貯めたい方は、上位カードに入会した方がよいと思います。
(JALならセゾン・AMEX・Gもありですね。)

来春からは、JCB提携系(ソラチカ等)からの移行手数料も金額アップになるようですので、陸マイラーには厳しくなりそうですね。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
Vpassアプリを早速導入して使ってみました。
(ANA Suicaカードのレビューに書くのは私が使っているカードだからです)

良い点
・スマホでWEBサイトを見るよりも動作が軽い
・支払額、ポイントがすぐわかり、PCサイトに比べ視認性が良い
・希望するユーザーはプッシュ通知が可能

残念な点
・カード毎にログインするシステムはVpassと変わらず
・明細を見るときは結局有効期限、セキュリティコードの入力必須
・ポイントモールなどは外部サイト
・容量が無駄に(?)大きい

動作が軽くなったのはメリットですが、Vpassの不便な点は変わっていないです。
現状ではスマホサイトでもアプリでも、好きな方を、といったところでしょうか。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
消費税アップに合わせJRの乗車は駅券売機は
10円単位の値上げ、Suica決済は1円単位値上げと
4月以降は同じ乗車区間でも格差が出てしまう
ご時世です。
そんな訳でモバイル Suica登録に合わせて取得し、
約1年間使用したカードのレビューをします。

よい点
1.年会費が安くできる。(年会費788円)
2.入会・継続1000マイル付与
3.モバイルSuica 年会費当面無料
4.Suica チャージでポイント満額付与
5.便利なVISAなこと

2や3だけでも持つ価値ありのカードです

不満な点
マイぺいすリボ利用時のボーナスポイント付与の
仕組みが少々わかりづらいことのみ

初めての取得した三井住友カードですが
初年度キャンペーンにつられて旅行費用で
一度に約40万円ぐらい決済しましたが何の問題もなく
信頼できるカードだなと感じました。
それ以外はもっぱらモバイルSuicaのチャージのみ

あまりに有名な方法ですが
1000円決済でANA 10マイル交換に年間6300円
かかりますが、初年度と2年目はワールドポイントで
待機して3年目にまとめてマイルに交換する予定です。
(そうすればマイル交換費用も年間2100円相当とお得)

総括すると年会費が安く、便利なSuicaにも対応、そしてマイルもたまる。(ANAの特典にも対応)
使い方次第でメインにもサブにもなるカードですので
持つ価値ありのカードだと思います。

評価点数 星4つ(4) コメント数 1
【流れ】
11月20日(水)web申込(手違いでオンライン口座振替せず)。
11月26日(火)投函。
12月2日審査結果メール受信。
審査結果メール受信日から原則4営業日後に簡易書留で発送との記載。
12月8日(日)カード到着。

【感想】
マイ・ペイすリボ設定で788円で毎年更新時に1000マイルがもらえるという…学生カードを除けば実質年会費無料のANAカード。
ビューとの提携であるためタイプ2。Suicaへのチャージでもポイントがつきます。
モバスイも当面の間は年会費無料。余談ですが…サービス開始以来ずっと当面の間ですが…年会費無料にすればよいかと思いますが、いつまで当面の間なんでしょう><
家族カードはないので、家族カードを設定される方はノーマルの方がいいですね☆
SFCの設定もありません。

券面はちょっとごちゃごちゃしていますが…思っていたより濃い青でした。
普通の三井住友提携のANAカードと同じ色味です。
意外なところで裏の磁気帯が銀色でした(三井住友提携のANAカード/ゴールドは黒)。ホロ帯から変更になったAMEXと同じです。

現在、リボ10万円利用で1000ポイント(=10マイルコース6300円で移行すれば1万マイル)付与のキャンペーンをやっています。私もつられて申込み。SFCがあるので年会費を払ってまでこちらのカードでマイル移行はしませんが、それでも5000マイルもらえるのはお得ですね。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
営業で外回りをするわたしにはなくてはならないカード。
PASMOでは月間5万円のオートチャージ制限があり、とても足りません。
必然的にSuicaを使うことになりますが、10マイルコースに登録し、オートチャージ設定をしておけば、気にせず使っているだけでポイント(マイル)が貯まっていきます。
もちろん記名式Suicaに紐付けすることもできますし、このカード自体にオートチャージして使うこともできます。
ただ残念なのはデザインがいかにも安っぽいことですが、便利さと還元率がすべてに勝ります。
なお、わたしのカードには枠が150万ついています。
これだけあればアメックスやJCBのサブとしては充分でしょうし、節約型マイラーにとっては1枚ですんでしまう多才さです。
VISAカードとしての昨日にANAカード一般+Type II Suicaの機能がついています。
ANAをよく利用される方やポイントをマイルに集約したい方、またSuicaの利用頻度が高い方には還元率の面で向かないと思いますが、それぞれライトユーザーであれば丁度よくまとまっていて使いやすいカードです。
ライバルにはJCBのソラチカカードがありますが、交通系では唯一Suicaのみがおサイフケータイ対応で便利です。
交通系電子マネーの共通化に伴い、モバイル対応のSuicaの価値が上がっているのが追い風だと思います。
私は地方在住ですが、交通系はモバイルSuicaのみの利用で間に合っています。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
7/5 19時過ぎにWebから申込しました。
翌営業日7/8の午前中に可決メール到着。
7/12にVpass登録に関するメール到着。
7/15カード到着。
これほど早くカードが届くとは思いませんでした。
Suica付カードを検討していたのですが、iDも利用出来るのでほとんどのコンビニエンスストアで手軽に決済出来そうです。
今までQUICPayを使っていましたが、ファミリーマートでの支払時にQUICPayが使えないことを知り、不便な状況が解消出来そうです。

学生時代に三井住友カードの全身、住友クレジットサービスに延滞でご迷惑をかけたことがあり、審査に通るか心配でしたが限度額も70万円と他のカードよりも大きめに付与していただけました。
過去にご迷惑をおかけした分、しっかり利用して確実に支払をしたいと思います。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
メインはANA JCBワイドゴールドを使っているのでVISAしか使えないところでこのカードがあるとありがたいです。

マイ・ペイすリボとweb明細登録で1000円以下にできるのがいいです。

6月1日 webより申込
      15分後にweb確認で発行いたしますと表示
6月3日 メールにて正式に発行の通知が来ました
6月7日 同時に申込をした ETCカードとiDカードが先に到着
6月9日 本体カード到着

ANAカードは発行まではやいですね