Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)/時代遅れのカードになってしまった (3) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)
評価点数 星3つ(3)

レビュー内容

久々にまたこちらに来ました。レビューも久々です。
このカード、死蔵状態になっていたのを先日解約しました。3年半ほど前に発行してもらったときは、確か大きな買い物をするときで、入会キャンペーンの還元率2倍を当てにしていたんじゃなかったかな・・・。

当時はクレジットカードに詳しくなかったので、よく調べて発行したかどうかも定かではありませんが、「iDもQUICPayも両方使えるなんて!」と思った記憶があります。
いまや「CLも搭載してないなんて」と思うようになるとは・・・。

また、ポイントの交換先も当時はAmazonギフト券で全て事足りたんです。今やAmazonなんて私にとっては怪しい中華製品を買う場所ですよ。それくらい信用がなくってAmazonでなんて買い物しません。
Amazonギフト券に交換しないとなると、途端に交換先がショボく見えてくるんですよね。Ponta、WAONは使えはしますがこのカードとは何のシナジーもない。nanacoギフトはまぁ今なら多少価値があるかもしれませんが、シナジーがないのは一緒です。最後の砦の楽天ポイントは10月1日からレート低下(1000pt→700pt)です。プリペイドへのチャージも出来ますが、ポイントだけで賄えないとむしろ損をします。
このカードの後にエポスや楽天を使うようになったので、キャッシュバックや支払額への充当があるってのは便利だと痛感しますね。

初心者向け的な扱いをされやすいカードのようですが、現在は入会後半年の間だけ使うためのカードでちょっと初心者向けとは言えないような気がしますね。情弱向けと言いたいのではなく、悲しいかな単にカードのスペックが時代遅れになってきてしまった、という感じです。まぁ、悲しいかなって言っても情状酌量の余地はありませんけどね。ライバルのカード達はポイントの使い道を増やしているんですから・・・。

批判的なレビューになってしまいましたが、割と愛着がありました。今までありがとうの気持ちでいっぱいです。
ああそうそう忘れてました。保険営業の電話はホント○○です。オリコだけですよ、「二度とかけるな」と言っても何度もかかってくるのは。着信拒否を3回くらいした覚えがありますね。

カードレビュー検索

レビューコメント

私は現有ホルダーですが、T、D、R、ポンタ 全方位にポイント変換できて便利なカードなんですけど・・・。
それよりも、私の印象は一言でいえば、飽きた。
確実に1%ポイントはたしかにおトクなんですが、癖がない分、これといったポイント上積みの攻略法もなく(オリコモールは、ハピタスやリベーツで代用可)、ランクアップのような制度(例えばエポスの年会費無料ゴールド)もないので、私のようなクレカマニア的には、わくわくが少なく攻略しがいがない、つまらないカードという印象がありますね。
私は死蔵ではないですけど、公共料金の引き落としに使っていて、街にあんまり出ていかないカードになってます。
おおう、深い、というか詳細な補足、ありがとうございます。
もしかして、と思いましたがやはり「オリコラブ」は同じ思いでしたか。
おっしゃる通り新種のカードはよく出ますが、
ド定番、本命、エースのオリコ・ザ・ポイント(年会費無料)の
アップデートがされてないのが大きな問題ですね。
オリコさん、地道な改良こそが既存ユーザーを引き留め、
その魅力が拡散していくと思いますよ。

以下、改良されればなぁという希望です。
・他社カード決済でもオリコモール経由のボーナスポイントが貯まる
 →嬉しい&便利で利用してますが、やっぱり何かおかしい、やめていいのでは?
  いや、やめてほしくないんですが他が良くなるなら仕方ないかなと。
・ポイントの有効期限が1年間
 →ちょっとした引落しとか月間1万円未満だと期限切れリスクが大きいです。
  このレベルのお客さんも大事だと思うので、やはり2~3年くらいは欲しいですね。
  またはポイント残高の上下があればそこから1年。最近は多いですよね。
  流通系じゃないと厳しいのは分かりますが、いかにも期限切れによる実質還元率の
  ダウンを狙っている様で、セコいイメージが強いです。
・ポイントの利用方法
 →交換先が代わり映えしないのもイマイチな点ですが、上記とも絡む
  「簡単に少額ポイントが使える」手段が無いのは大きな問題ですね。
  ここをJCBはamazonの活用で使える様にしてますね。
  楽天、d、T、PONTAはコンビニ消化が可能なのに対して見劣り度が大きいです。
  1000円未満の支払額への充当(できれば10割、悪くても8割くらい)に使えれば
  ポイントの使い勝手が劇的に上がると思います。


いろいろ言うのも、いいカード、便利だなと思うからなんですね。

ホント期待してます。
保険営業は確かにしつこいですね。登録して無視してます。
こいつはおおいに反省してほしい点だと思います。
効果ないですよ。一生持つクレカと判断できる人は少ないですよ-。

私の場合、エポスのリボでの還元率UP廃止で却ってこのカードに回帰中です。
が、確かに最近大きなアップデートというか、「~始めました」的なトピックが
少ないかもしれませんね。
オリコさん、頑張ってくださいね。

以下、私の意見です。
・コンタクトレス決済
 →三井住友が先頭になって進められてますが、普及が始まったという段階ですね。
  オリコもmasterで始めてますね、オリコだけが遅いとまでは言えないかな。
・ポイント交換
 →こればっかりは人によって評価が分かれるでしょう。
  他社比較で優位だとは思いませんが、私にとっては十分です。
  しかし、おっしゃる通りもっと増やしてほしいとは思います。
・カードとポイント使用用途のシナジー
 →汎用性とトレードオフだと思います。これも個人の選択じゃないかな。
  楽天カード最高!の人はそれでいいのではないかな。
  クレカ事業がメインの企業は種々のポイントへ、というのが本流でしょう。
  昔は微妙なギフトとか多かったですね...

すいません、少し厳しめのご意見なので、
カウンターを充ててみました。
どちらの見方が多いのでしょうね。