シティプラチナカード【募集終了】/期待外れ。大活躍という意味で。 (0) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
シティプラチナカード【募集終了】
評価点数 星5つ(5)

レビュー内容

毀誉褒貶激しいカードの一つで、「外れでも仕方が無い。寧ろレビューネタになる(^o^)」と自虐方向で申し込んだつもりが、最近店頭ではシティプラチナばかりを使うようになってきました。
アルェ~(・3・)メインカードにしたつもりは無かったのだけれど…。
ということで、暫く使ってみた感じたこと・気付いたことを羅列させていただきます。

【券面デザイン】
・黒にプラチナシルバーというのがかなり好みです。シティのロゴが大きいため好悪は分かれると思いますが、個人的には金色が全く含まれないことが大変ありがたい次第です。他のゴールドカードと違い、気楽に使うことができます。
・自分が実は金色が苦手だったことを思い出しました。思い起こせば、屏風絵などの金地(狩野派や琳派でよく見られます)が苦手で、日本画全体を食わず嫌いしていたことも…。身近にある「金色」も、ゴールドカードか金属接点(オーディオケーブルのプラグやメモリカード・SIMカード・ICカードの信号接点)のみだった、という…。

【機能不足な点】
・3Dセキュア未対応。VISA で 3Dセキュア認証を求められるサイトのために、他の VISA ブランドカードが必要。
・ICカード未対応。これまた、別のカードを保険として持っておかなければならない点です。が、接点が金色ならば嫌だなぁ…。それならばIC非対応のままでいいです。以前の Q&A で「サインより暗証番号!」と答えていましたが、最近は本カードのお陰でサインにも慣れてきました。

【お得な点について諸々】
・SuicaチャージやモバイルSuica年会費にもポイント付与されていることを確認しました。いずれ SMART ICOCA でも確認してみようと考えています。
・シティリワードプログラムは、70,000ポイントで 35,000円/年(税抜) の年会費を相殺できるというもので、支出抑制の意味でかなり庶民的な設定です。但し…
・「年間150万円使えばボーナスポイントと併せて 70,000ポイント」ではありますが、ボーナスポイントは次年度年会費引き落とし後に付与されます。一方、年会費相殺の申込はカードに印字されている更新月の前月末までに行なう必要があります。つまり、ボーナスポイントに頼ろうとすると3年目の年会費からようやく無料になる、ということです。2年目から無料にしようとしたら、入会後10ヶ月程度で175万円以上決済する必要があります(シティカードオンラインショッピングモールでのボーナスポイントは考慮しない場合)。
・ボーナスポイントを期待するかどうかで還元率は変わってきます。年会費相殺の条件である 70,000ポイントで考えると、ボーナスポイントを想定しなければ1.7%、想定すれば2%。いずれにしても、他社の優待ショッピングモールでも太刀打ちできない場合が多いですが。
・シティカードオンラインショッピングモールは、店の種類はまだ少ないですし、店舗一覧が複数ページに分かれて表示されるなどユーザビリティに欠けますが、Apple など自分の嗜好に合致すればお得。あと、ポイント優待とキャッシュバックのどっちがお得か、未だによく分かっていません…。キャッシュバックという選択肢がある分、やはり庶民的ですね。

【付帯サービス】
・シティとVPCC両方のコンシェルジュを利用できるのはやはりお得。会員の嗜好・指向に適合するかどうかは、使ってみないと分かりません。自分の場合は、今のところ適合しているようです。大いに信頼しています。しかし、ちょっとした舌足らず感にも「イラッ」と来る方にはお勧めしません。
・D'sラウンジトーキョーは大丸東京店 11F の日本橋側(駅舎の反対側)にあります。「●DAIMARU」の壁面ロゴは 10F 外壁に位置していますので、その左上の窓の内側です。窓があると開放感があって良いですね。日本橋辺りをうろつくのが好きなので、ありがたい休憩場所です。窓に面したカウンター一人席が百貨店のラウンジには珍しい作りで、少し高めのデスクが物書きにも適しています。コーヒー用にネスプレッソが 2台設置されており、ティーバッグなども充実。セルフなので気楽におかわりできます。しかし、休日には混雑しそうです。自分はまだ平日しか利用していませんが、満席とはならずとも結構繁盛しています。

なんだか最近、メインカードの JCBゴールドを押しのけて活躍してくれている状況です。
なんだか悔しいので、JCBカードの方もテコ入れすることにしました。それはまた別のレビューにて…。

カードレビュー検索

まだレビューへのコメントはありません。あなたが投稿したレビューなら補足としてコメント投稿することができます。また、レビュー者以外なら、賛同意見や、レビューの間違いを指摘する為にコメントすることもできます。