ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード) レビュー(71)

当サイトには「PR」が含まれます。
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
JCB
マイカード追加
平均レビュー
3.9 / 5
カード合格者評価3.9 / 5
レビュー総計
71 レビュー
星5つ 星5つ 21 件
星4つ 星4つ 32 件
星3つ 星3つ 13 件
星2つ 星2つ 2 件
星1つ 星1つ 1 件
星0つ 星0つ 2 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
このカードで入れる念願の渋谷ちかみちラウンジに行ってきました。
渋谷ちかみちがB1とB2で分かれているのでわかりにくいですがB1にあります。
実は入口が複数あって、くつろげるラウンジに入るには入口をちゃんと選ぶ必要があります。
...
評価が低く役立つレビュー
10月に久しぶりに東海、沖縄と2回遠出がありました。一応知る範囲で現状について備忘録として書いておきます。長文ですが。

まず、Go to travelですが、

・旅行代金35%割引(新幹線や飛行機は、宿とセットならば割引が可能...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星5つ(5) コメント数 2
自分名義でクレジットカードが作れない期間、妻にこのカードを作ってもらい家族会員として利用していました。

妻は専業主婦ですので枠も小さく30万。メインで使うには小さそうですがJCBの支払名人というシステムを使い、枠が圧迫されて来たらセブンイレブンのATMから入金するという具合に利用し、一時増額もすることなく月額30万円~50万円ぐらいを決済できていました。支払名人の繰上げ返済を上手く使うと枠が少なくてもある程度は大丈夫です。

このカードの一番の目玉はToMeポイントからANAマイルへのポイント交換の換算率が90%と非常に高いことです。私はポイントサイトのハピタス(https://m.hapitas.jp/register?i=20147144)を使っているのですが、例えばここでクレジットカード申し込み等で10,000ポイントを獲得すると、ハピタス→PEX(50円程度手数料有)→ToMe→ANAマイルという経路で交換すると約9,000マイルに換算することができます。通常9,000マイルと言えば、100円=1マイルとしても90万円の買い物が必要なんですが、ポイント交換によって錬金術のようにマイルがたまります。私は既に150,000マイルほど獲得できましたので、旅行に使う予定です。陸マイラーには嬉しい裏ワザですね。

今は他のカードをメインに利用しているのですが、このANAマイルへのポイント交換の換算率がある限り手放せないカードとなりそうです。
評価点数 星3つ(3) コメント数 1
オートチャージ型のPASMO定期券として申し込みをいたしました。
ANAは別ブランドでSFCカードを保持しております。

良い点
オートチャージ型PASMOとしての機能には問題ありません。及第。

不要な点
ANA提携は私には要りません。他にSFCカードを保有しているからでもありますが、いずれにしてもSFC機能が乗らないANAカードでは意義が薄いと思います。

良くない点
JCB枠共通とはいえ、限度額が300万円もあります。PASMO定期券として電車賃と駅の売店だけならば10万円もあれば十分のはずです。事前にそのようにカウンターの方に言っておいたにもかかわらず300万円。やはり減点。
東京メトロ駅でしか定期券を購入できないのも減点対象ですが、これはカード側の問題ではなく東武鉄道や京浜急行側の課題だと理解しております。

仮にここからANAヘビーユーザーになった場合、おのずとSFCはJCB以外のブランドを持たねばならないわけで、JCBにとって果たして得策であるのかは疑問です。余計なお世話ですが。
いずれにしても、私にとっては便利なオートチャージ型PASMOです。

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
JCB ANA To Me CARDとしての評価からは外れるのですが...
以前はJRのView Suica+一体型定期券を使っていたのですが、勤務先移転により通勤経路にJRを含まなくなってしまった(小田急+東京メトロ)ため、View Suicaの一体型定期券として買えませんし、ANAカードも統合できることからこちらのカードを作りました。ところがこれは完全に私の事前調査不足だったのですが、PASMOへのオートチャージには月額上限5万円という制限がある、さらにPASMOへはクレジットカードからチャージできない、つまりカードからPASMOへのチャージは月額上限5万円ということになります。View Suicaでは毎月10万円前後、カードからオートチャージしていたので、結局このカードはView Suicaの代替になりませんでした。PASMOオートチャージの月額上限って、なんとかならないでしょうかね。非常に使い勝手が悪いと思います。
評価点数 星3つ(3) コメント数 2
このカードは東京メトロとANA、JCBが提携して発行されているカードのためかわかりませんが、
MyJCBからのweb解約はできません。
カード裏面左下にある電話番号にかけると、自動音声で解約できます。
その際に、カード解約前に公共料金引き落としを変更すること、とか
PASMO解約のために鉄道会社窓口に行くこと、などが案内されます。

その他の注意事項としては以下があります。
・ToKoPoの登録PASMOを他のPASMOに変更すること
・メトロポイントクラブの登録PASMOを他のPASMOに変更すること
・メトロポイントを可能な限りポイント移行すること
・PASMOの残額を0円にすること。
 ※0円にするのはなかなか難しいので、コンビニで
  Tポイント等での支払いを組み合わせて支払うことで0円に調整できます。

ということで、このカードを解約しようと考えてから、けっこう日数を要しました。
年会費支払いタイミングもあると思いますので、解約は計画的に行うことをお勧めします。
評価点数 星3つ(3) コメント数 6
こんにちは。

PASMOオートチャージおよびシブチカラウンジ入場、券面デザインを目的に入会しました。
入会してから3年が経過するのですが、
1つ悩みが生まれました。

私はマイラーではなく、マイルを貯めることに興味がありません。
しかしながら、毎年1,000マイルが付与されるのですが、
今年で3年が経つため、
古いマイルの有効期限が迫ってきています。
特典航空券は確か5,000マイルからでないと使えないため、
このカード1枚だと3,000マイルで高止まりとなります。
年会費2,000JPYのため、
ポイント交換などにしてしまうとコスパが悪くなってしまいます。

何とかマイルを有効活用する方法を考え中です。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
皆さまこんにちは。

まず最初に、私はこのカードを気に入っていて解約する気は一切ありません。
しかし一方で、私にとって問題点が多いカードでもあります。

私が気に入っている点
・今では少なくなった、JCBの地球ホログラムが表面に掲載されている。
・メインカードのJCBオリジナルシリーズのバックアップカードとして使える。
 また、利用枠が共通であり、枠を圧迫しない。
・光に当てると、アサヒビールの缶のように光が反射して、とても美しい。
・背景の曲線が重なり、プラネタリウムの中の景観に似ている。
・表面にカード番号が記載で、かつ、エンボスレスのため、セキュリティーが高い。

私にとっての問題点
・年会費が2,000JPY程度発生し、毎年1,000ANAマイルが付与される。
 しかし、マイルは3年間で失効するため、最大3,000マイルとなり、
 安定的な年会費回収という面で不利となる。
・また、一旦メトロポイントに移行すると有効期限を延ばせるが、
 ポイントが目減りする。
・ANA一般カードを含むPASMO非搭載のカードに移行することが出来なくなった。

問題点だが気に入っている要素を満たすうえで必要なこと
・PASMOオートチャージが邪魔。
 そのため、カード再発行の際にPASMO機能を移行しないことで、
 PASMOオートチャージ機能を殺している。
 しかし、この点は地球ホログラムがあるというメリットをもたらしているため、
 デメリットとまでは言えない。
・エンボスレスのため、手書き決済が不可能。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
いわゆる【ソラチカルート】を活用したいと思い申込みをしたが、すぐにそのルートが閉鎖してしまった。
せっかく申込をしたのでしばらく普段使いをしようとしたが、自分の路線は定期券非対応だった。
PASMO エリアだから使えるわけではなく【東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道、京王電鉄】とのこと。


ここから先はこのカードに限らずJCBブランドに対してだが、、
・Kyash、TOYOTA Wallet 、6gram、その他pay系のサービスにことごとく対応していないためなかなか利用機会が回ってこない。

・ポイントの付き方は、月間利用合計に対してなのでその点は良い。

・Amazon利用中バナーにある1P→3.5円分利用できるという罠(笑)に引っかからないように注意。
ここのサイトを見ている方は大丈夫だと思うが、1P=5円相当というのが直感的に分かりづらいため、普段100円で1Pのクレカを利用のライトユーザーはパッと見お得に感じてしまうだろう。

Vポイント導入の三井住友カードのように1P=1円相当の、分かりやすいポイント制度へ変更して欲しい。

このご時世でなかなか旅行の機会が持てず、自分はマイルへの交換ではなくnanaco へ交換して自動車税の支払いに使った。

今後の利用は検討中。
評価点数 星4つ(4) コメント数 6
JCBカードから新しいリボ払い制度のスマリボの詳細を記した封書が届きました。通常のJCBカードと同様にこのカードも、スマリボ登録+年1回以上利用で、年会費のうち1,350円をキャッシュバックするとのこと。通常年会費2,160円から差し引くと実質年会費は810円です。カード保有で継続ボーナスマイル1,000マイルをもらえますので、810円の支払いで1,000マイルを購入するようなものなのでお得ですね。以前から同様のサービスを行っているSMCC発行の ANA Suica/Tokyu/nimoca と同様の安い年会費で、本カードも維持できることになります。


ただし新規にスマリボ登録した場合は、SMCCのマイ・ペイすリボとは異なり、支払金額は残高スライド制でかつ初回リボ手数料が有料。毎月1万円を超える金額を利用すると、ボーナスポイントはもらえますが必ずリボ手数料が発生しますのでご注意ください。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
Pasmoのオートチャージ機能の為だけに保持しています。ですので特にコメントは無いのですが(まあ評価のしようが無いですねw)、1回落としたときJCBの対応が素晴らしくて助かりました。ただ直ぐに使えると言うわけではなくて東京メトロの最寄り駅行って情報を書き換えなくてはいけません。仕方ないのですが。それなりに待たされます。

okidokiポイント等も大して溜まらないのでほかってあります。失効してるんじゃないかと今思い至りましたw。
評価点数 星4つ(4) コメント数 2
ソラチカカードGetしました。

まずは、取得までの状況です
12月7日 カード申し込み
12月8日 カードオンライン入会判定結果のお知らせ
12月14日 口座振替書到着
12月18日 カード到着

まずは、券面の感想から。
青地の色はキレイですね。ただ、ごちゃごちゃした印象は拭えません。
有効期限の横のJのマークですが、エンボス加工が無いのに意味があるのでしょうか?

裏面の定期券情報の入る空欄が、ある意味新鮮です。
ただ、裏面の文字はこの上も無く小さいですね。老眼気味の私にはもはや読めません。

共通の一般カード扱いのソラチカカードなのにショッピング枠が300万円は正直驚きました。
審査結果の皆さんのショッピング枠も見ると、300万円の方は多くいらっしゃりますね。
私のCLASSのショッピング枠350万円とほぼ同じ金額というのも面白いです。
評価点数 星3つ(3) コメント数 3
皆様、こんにちは

いつも裸で持ち歩いているためICカードがズタボロになっていた当カード。
ICカード部分はクレカ情報なので関係ないと思いますが、
PASMOもいよいよ接触が悪くなり自販機やコンビニ等でかざしても無反応、
駅の改札はなぜか辛うじて「しっかりタッチ」で反応する、という危ない状況になったため、
再発行しました。

再発行の依頼から10日ほどでカードは届きましたが、本日東京メトロカウンターへ
新カードへのカード情報移行を依頼にいったら、PASMO再発行登録に1日要する
とのことで、明日以降、改めて東京メトロカウンターへ情報移行の必要があるとのこと。
また、移行登録の申請後、旧カードのPASMOは使えなくなるとのことで、
久しぶりに駅の券売機で切符を買いました。(切符をわざわざ買うのって超面倒くさいですね。。。)
ご参考までにPASMOのウェブサイトにも、翌日以降登録に来いと記載されていました^ ^;
http://www.pasmo.co.jp/reissue/lose/integrated.html#ancNavTab01

ところで、新カードは若干デザイン変更されていて、
Star Allianceのマークが黒背景の四角になっていて、グラデーションも若干明るめに
なっています。私は新カードの券面が好きかも^o^
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
これまでクレジットポイントが全てJALマイレージに集約されるよう努めており交通系IC一体型カードも既に確保できていた身ですが、ただただ券面に魅せられて先月【ANA To Me CARD PASMO JCB】をポチってしまいました。

JCBという大物を相手にして超短期での退会はNGと心得ておりますので:
1. 東京メトロに乗ることが多く乗車ポイントが魅力的だ
2. 折角だからこれまで避けて生きてきたポストペイ型電子マネーを体験してお勉強しよう
3. プライベートと仕事の移動で使う交通系ICカードを分けるのも手で、一体型クレジットカードが2枚あってもいいのでは
4. ANAマイレージクラブにも入っておきたいし
...などといくつか後付けの理由を考えておりました。

そんなところに「ANA PiTaPaカード」の案内メールが届き、PiTaPaカードを追加発行できるクレジットカードが限られていることを思い出しました。
今後家庭の事情により2~3週間単位で大阪の私鉄沿線地域で過ごす時期が続く予定で、SMART ICOCAでカバーできるかも知れませんがPiTaPaカードがあると便利そうです。
これまではこの【ANA To Me CARD PASMO JCB】をこの角度で見たことがありませんでしたが、このほかPiTaPaカードを発行できるカードを所有しておりませんので、PiTaPaカードの親カードとして便利に使えそうです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ソラチカカードとは直接関係ないのですが、初めてJCBトラベルを利用しました。

最近、JCBをラインナップに残すかどうかを考えており、JCBトラベルを試しに使って判断材料にしようかと思いました。

JCBOSではなかったので使えるのか不安でしたが問題なく使えました。知らなかったです。。
また、支払いにはJCBブランドであればどのカードでも使えるそうです。
もちろんOki Dokiポイント優遇があるので、Oki Dokiポイントの貯まるカートがお得でしょうが。

ソラチカは通勤圏の問題から、もう半年で解約する予定ですが、いずれかのカードでJCBは維持しようと思えました。

終始柔らかい物腰で、なかなか優柔不断な私が考えているのが分かるのか、言葉をすぐにつなぐことなく待って下さり、とても話しやすかったです。
今回はある程度プランにあたりをつけましたが、これならいきなり電話をしてあれこれ話ながら決めるのも良さそうだと思えました。

以上、カードとは直接関係ないのですが、
JCBいいなあ、と思えたので発信させていただきました。
しかし、、ラインナップには今後さらに悩まされることになりそうです…
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
本カードは言わずと知れた陸マイラーのためのカードです!
本カードはメトロポイントとANAマイルに紐付けされており、メトロ→ANAマイルの交換が0.9倍で交換できます。ポイントサイト等でFXやカード発行を行えばあっという間に数万ポイントは貯まるため、そのポイントをメトロ経由でマイルに変えると恐ろしいほどマイルが貯まります。
実際私も半年弱で六万マイルほど貯めることができました。
カード会社には申し訳無いですが、交換率の変更が無い限り死蔵カードとして保有していきたいと思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
従前からの計画どおりダイナースクラブ入会で得たポイントのポイントサイトからのANAマイル変換用に取得しました。

3日にwebから申込を行い、4日に審査完了となりここまでは早かったです。
審査完了メールに「お急ぎの方はこちらから用紙を出力して所定の用紙を送付してください」ということで

http://www.jcb.co.jp/ordercard/pop/syorui.html

のサイトを参考に運転免許証の写しを送ったのですが、年始に送ったとはいえ到着は16日と10日以上かかっています。

その上、上記サイトにない銀行口座登録用紙が9日に到着して11日に返送したこともあり、「到着したから仕方ないか」という感じです。
しかも今の状態では来月の口座引落は間に合うかどうか微妙だそうです。
納付書になったらこのカードで自動車税用に某サイトから1%引きで購入したnanacoギフトが活躍してくれるかもしれません(苦笑)
(自動車税用なので6万円ほどしか購入していませんが)

また、入会デスクに早く送ってもらうようにお願いをしたかったのですが、問い合わせ時間が昼間だけのため問い合わせがなかなかできずもどかしい思いをしました。
動きが良く24時間体制のザ・クラスメンバーズデスクの便利さに慣れてしまうとダメですね。
上位カードのありがたみも感じた一件でもあります。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
会社の異動で引っ越しした際、住居が東京メトロ沿線だったため、こちらのカードを入手しました。
ANAマイルを貯めていたので、深く考えずに、こちらのカードにしたのですが、後から調べてみると、PASMO定期として使用する以外に、ポイントサイトで貯めたポイントをメトロポイント経由でANAマイルにしたり、なかなか優秀なカードでした。

現在はJR沿線に引っ越したため、モバイルSUICAの定期を使っており、PASMOとしての使用頻度は低くなったのですが、ANAマイルを貯める手段として、わずかな年会費はかかるものの手放せないカードです。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
陸マイルをあつめるにはなくてはならないカードです。
ただ、マイルへの移行費用が5,000円になってしまったJCBでは魅力が…。
三井住友のマイペイスリボのワザを使うとどうしても見劣りしてしまいます。
しかも、地下鉄利用時のメトロポイント付与が、
他のパスモでもOKということが分かってからはなおさら。

とにかく100メトロポイント⇒90ANAマイルがある限り、
年会費を払っても持ちたいカードです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
「1 Metroに対して0.9 AMC」と言う高い交換比率。

このカードの特徴はここだと思います。
(※AMCとはANA Mileage Club、いわゆる全日空のマイレージ、FFPの事です。)

通常の東京地下鉄To Meカードは、1Metroポイントに対して0.6AMCポイントの比率で交換となりますが、このANA To Meカードだけは、1Metroに対して0.9AMCの比率で交換出来ます。

PeXやG-Pointと言うポイント集約サイトから等価でMetroポイントに交換出来るため、アンケート報酬や利用報酬ポイントの他、クレジット・カード発行会社のポイント等をPeXやG-Pointを経由する事で、各サービス・サイトで直接AMCポイントへ交換するよりも断然有利な比率で交換出来ます。

また、Metro Point Plusと言うサービスで登録したPASMOにて東京地下鉄の駅を、乗車目的で入場もしくは出場したり、駅構内にある特約小売店や自動販売機で商品を購入するとMetroポイントが貯まります。
サービスに登録出来るPASMOは、PASMOマネーの購入でTo Meカードと結び付いているPASMO以外のPASMOも可能なので、PASMOマネー購入時のポイント還元率や優待の関係で他の鉄道会社クレジット・カードと結び付いているPASMOを登録したい言う事も可能です。

年会費として2,000円とその消費税を徴収されますが、同時に1,000AMCポイントが付与されるため、AMCポイントの使い方によっては充分年会費と相殺出来ると思います。

交換比率が悪くならない事と願うばかりです。
評価点数 星2つ(2) コメント数 2
このカードではOkidokiポイントに加えメトロポイントも貯まりますが、
メトロポイントの有効期限は、獲得した翌年度の3月末となります。
そのため、この年度末に有効期限を迎えるメトロポイントをANAマイルに交換しました。
有効期限を迎えるメトロポイントは200ポイント未満でしたので、
今回は200ポイント→180マイルに交換申請しました。

3月1日にメトロポイントをANAマイルに移行申請したのですが、
マイル口座への反映を確認できたのは4/7でした。
1ヶ月ちょっとかかっていますので、クレカのポイントをマイル交換するよりも
少し時間がかかるなという印象です。JCBのOkidokiポイントなら
数日でマイル口座にマイルが入りますし。

また、マイル口座に4月に反映されたのに、マイル交換は3/1にされたものとして登録されていました。
そのために有効期限は3年後の3月末となります。
4月獲得マイルは3年後の4月末が有効期限となるはずですが、
交換申請の日で有効期限が設定されるようです。
たった1ヶ月ですが、ちょっと気になりました。

ポイント移行のタイムラグが気になりますが、
このカードはコストパフォーマンスが非常に良いのですので、
引き続き使い続けたいと思います。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
航空系カードとしては初めての1枚です。
入会当時はソラチカカードとして利用の予定をしておりました。
2年目の現在、普通のJCBカードとして所持カードの中では決済回数が多いです。
ですので評価は5にしました。

提携カードとしての利用がありませんので、先月にJCBリジナルもお借りできましたし、
ANAJCBワイドゴールドカードを持てたことが一番のきっかけですが、2ヶ月後に解約対象カードとしました。
本来なら実用性もある良いカードですが、使いこなせませんでした。
目先だけでのカード選びは、せっかくのカード機能を無駄にしますね。