三井住友カード(旧:三井住友クラシックカード)(CL(カードレス)、NL(ナンバーレス)含む)/自分でセキュリティーレベルを上げられる (4) 

このエントリーをはてなブックマークに追加

レビュー内容

新デザインカードについては、
カード番号を黒いテープなどで上から貼ることで隠すことができます。


新デザインカードについては、情報が全て裏面に移ったことで、
かえってセキュリティーが下がったのではないかというご意見が多数あります。
私も当初は、そう感じることもありますが、
よくよく考えてみると、セキュリティーが上がっていることに気が付きました。
まず、エンボスを廃止することで、
両面から情報が読み取れる事がなくなり、
更にテープなどで情報を隠すことが出来ることを発見いたしました。
セキュリティーが気になる方は、ぜひお試しください。


自分でセキュリティーレベルを調節できるのは、
素晴らしいことなのかもしれません!!

カードレビュー検索

レビューコメント

◆補足いたします
テープが剥がれ、機械が故障する懸念についてですが、
こちらは「ご自身で判断」していただきたいと思います。
コメントにもあるように、
カードリーダが故障する可能性もあります(痛Suicaなど有名)。
そういうリスクがあることをご理解の上、
ご自身でご判断ください。
ただ、私自身一度もそういった経験を
したことはありませんし、
その危険性は限りなく少ないと考えております。
参考までに、
私自身は署名欄の保護のために、
全てのカードの署名欄にScotch3Mメンディングテープ
を張っておりますが、一度も剥がれたことはありません。
レビュー本文では「黒いテープなどで」と申し上げましたが、
私の場合は、修正テープでカード番号を覆った後、
Scotch3Mメンディングテープでその部分を保護しております。
署名欄をテープで保護する行為、
およびカード番号をテープで隠す行為については、
デスクより問題ないとの回答を得ておりますので、
自己責任、自己判断で行っていただければ幸いです。

===============================
TAKUMIPさん、コメントありがとうございます。
ご指摘の内容については、
補足に記載させていただいた通り、
問題にはならないと私自身考えておりました。
しかし、一方でそういった懸念点があることも事実ですので、
補足させていただきました。
fuzitasoft さん

こん○○はです。
どの様にテープを張るのか判りませんが、カードにテープを貼った場合、カードを完全に読み込む機械だと詰まる可能性が有り、危険が伴うかと思います。
また、場合によっては取り出しの費用や故障した場合の修理代を請求される可能性が有りますので、ご注意下さい。
尚、老婆心ながら、この書き込みを見て他の方がテープを張って上記問題が起こるかも知れないので、大変失礼ですが公にレビューしない方が良い事柄かも知れません。
zuraさん、コメントありがとうございます。
本文には記載しておりませんが、
カードデスクからOKの回答を
頂いております。
よって、自己責任でやるぶんに
問題ないと判断しております。
クレジットカード自体はあなたに貸し与えられ、要請があれば返却しなければならないものですから改造・偽造・不正利用の疑いも掛けられかねませんしテープを張ったり剥がしたりしていると糊などが付着し読み込みも出来なくなり機器の故障原因にもなり兼ねませんので無闇にシールなどははらない方が良いと思いますが・・