セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード/セゾンマイルクラブは超お薦めですよ (14) 

このエントリーをはてなブックマークに追加

レビュー内容

2021年8月セゾンクラッセ★4以上の年会費無料招待に乗っかり入会しました。
このカード入会以前、2020年5月にプラチナビジネスに入会していましたので、申し込み時点で★6ではありました。
また、セゾンマイルクラブは年会費無料で入会していました。
この為、ショッピング枠はプラチナビジネスとの共通枠となり、ポイント還元はセゾンマイルクラブ対象となりました。
ショッピング枠は、コールドカード以上と普通カードの2段階共通枠となっている模様です。
ただ、枠に付与については、なかなかの大盤振る舞いです。
同時にこのカード発行を申し込んだ配偶者は私の約2倍のショッピング枠になっていました。
家庭の地位と変わらないところに現実を感じさせられます。

JALマイルを基本ポイントにしていますので、セゾンマイルクラブサービスは非常にコスパの高いサービスだと思います。
このカードに限って言えば、陸マイラーか否かに拘らず、年会費4,400円で加入できますので、入会するからには是非セゾンマイルクラブにも加入しておくことがお薦めポイントになります。
年会費のコスパを考えると、このカードを基本カードとして活用を組み立てていった方が良さそうな気がします。
セゾンクラッセが廃止になり、永久不滅ポイント付与率低下が見込まれますので、他のセゾンマイルクラブ対象カードを、カードブランドも組み合わせて所持できると面白いでしょう。
ちなみに私は、SAISON CARD DejitalのJCBブランドカードに入会いたしました。
その活用方法はこちら https://crefan.jp/review/review_comment?revid=17990 に記載しております。
その他、MUJIカード、シネマイレージカードセゾンとか良さそうです。
今後も様々サービス改良改悪等有ると思いますが、セゾンカードのサービスには期待して行きたいと持っています。
しかし、今回新発行のSAISON GOLD Premiumカードを楽しみにしていたのですが、このカードがセゾンマイルクラブ対象外となっていましたので、発行申し込みは見送り決定、やはりセゾンゴールドアメックスをベースカードとした方が良さそうと改めて思う次第です。
映画鑑賞特典も、シネマイレージカードセゾンの方が良さそうです。
参考までに、カード年会費無料という条件で、このカードとSAISON GOLD Premiumとのポイント還元比較表を載せておきます。
コンビニ等でのポイントアップ分は、三井住友カード等他社カードでも補えますので考慮していません。
今後もいろいろ試しながらお得を求めてみたいと思っています。

カードレビュー検索

レビューコメント

早々とセゾンマイルクラブの改悪が発表されました。
このカードにとっては致命傷です。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/230216/

2023年5月からセゾンマイルクラブ特典はほぼプラチナカード以上の会員のサービスになります。
このカードは、セゾンマイルクラブ会員更新ができなくなります。
このカードの年会費を支払う会員は、新規、継続を問わずセゾンマイルクラブ加入申し込みが可能ですが、年会費が9,900円(税込)掛かってしまいます。
結果、20,900円(税込)年会費となりますので注意が必要です。
セゾンカードのメリットが消滅しますので、5月以降このカードは、ほぼ死蔵カードになります。
利用限度額も30万円も有れば良いくらいのものになってしまいますね。

その他のセゾンカードも低還元カードになりますので、順次整理の必要が出て来ます。
早速他社カードサービス利用へ舵を切ります。
ソラシドは九州、沖縄が拠点ですので、那覇から中部や、那覇から神戸、中部鹿児島という便もあります。ただ東日本など使いにくい場所が多いのは確かです。

それとJ RキューポはJQカードがなくても使えますが、永久不滅を交換する際にドットマネーを経由するので、レートが下がります。なお、エポスとセゾンが人気で、エポスはポイントの運用の上限が3万なので、それ以上の人はセゾンで運用しているようです。Gポイントギフトの相場が下がっているので、ポイントを買ってしまう人もいるかもしれません。
>PS2015さん
情報提供ありがとうございます。
ソラシドエアでしたか。
Vポイントも、コンビニ利用が殆どですが、ゴールドNL加入後1,500Vポイント/月くらいで貯まっていますね。
良く貯まります。
三井住友カードのソラシドエアカードは検討してみましたが、東京在住の方々向きだと思いましたので、スルーしております。
永久不滅ポイントは、JRキューポからGポイントの交換ルートでしょうね。
JQカードは、セゾン、エポスがポイント交換用としては有益ですね。


※レビューにポイント還元比較表が載っていないのに今気付きました。
コメント拝見しました。了解しました。
どうもありがとうございました。
すいません、一個間違えましたが、

>ただし、500永久不滅ポイントをVポイントに交換する際には、JQセゾンがないと450Vポイントになってしまうようです。


は1ポイント5円だったので、500永久不滅ポイントはJQセゾンがないと2250Vポイントでした。訂正します。
>ところで、セゾンポイントモールやSTOREE SAISONというセゾンを経由せず、永久不滅ポイント直で航空券が買えるのですか?


直接マイルを貯めたいとのことなので、そうした会社は外資系以外ですと、メジャーな会社はJALくらいしかないと思います。ANAはANA Payとプリペイドカード、スルガデビットあたりが直接貯まったと思います。


それで1マイルの価値は会社によって違うと思いますが、東京熊本の必要マイルですと


ANA 4500から9000、4500はトクたびマイル時
JAL 7500 改定後8000から33000
ソラシドエア 5000から9000マイル(2500から4500Vポイント)
ブリティッシュエアウェイズ(JAL国内線) 6000
ユナイテッド航空(ANA国内線) 5500から9000
(外資系は最近改悪が相次ぎました)
という形で、一見するとあまり違いがないように見えますが、ソラシドはなぜか


>他のポイントから交換すると、マイルは0.5~0.7掛になりますので、メリットはありません。


ではなく、Vポイントが2倍になる設定になっているので、カッコで補足をしました。路線が限定されますが、ソラシドエアのクレジットカードがありますと、


>コンビニ等でのポイントアップ分は、三井住友カード等他社カードでも補えますので考慮していません。


このVポイントがソラシドに交換できるようです。



それで永久不滅と書きましたが、永久不滅も何回か交換するとVポイントに交換できますので、これもソラシドに交換できるようで、一応そういった形で書きました。

ただし、500永久不滅ポイントをVポイントに交換する際には、JQセゾンがないと450Vポイントになってしまうようです。


このマイルを使う人は沖縄に行く人が多いようですが、最近沖縄は取りにくくなっているそうです。それと沖縄はレンタカーが不足している問題がありますので、ちょっと微妙ではありますが。


なので万能ではないのですが、お持ちのカードだとかなり面白いやり方ができるようです。私がまだ検証できていないので、ようですとしか書いていないのですが、ネットの記事を見ますと、そのように書かれております。

なお余談ですが、ソラシドの席はANAでも販売されていて、ANAのマイルでも特典航空券を取ることが可能です。
>otegaruさん
最後にしますが、
飛行機は、ANAもJALも都合の良い方を利用しますので、両方のマイルが直接貯まる方を選びます。
セゾンゴールドカードアメックス(年会費無料)+セゾンマイルクラブ(年会費4,400円)、SAISON CARD Degital JCB、ANA JCBプリペイドカードの3枚利用がベストチョイスになります。
ということです。
貴方のコメントに対する私の返信コメントです。
これ以上お伝えすることも無く、皆さんに対してのコメントではありませんので悪しからず。
レビュー本文と違いをご理解頂けませんか?
JALマイルを貯めておくと、他ポイントへの交換も減額無く交換可能ですし、更にお得な場合もありますし、加えてANAマイルまで直接貯められれば言うこと無いと思いますよ。

後、マイルが改悪されたからと言っても、特典航空券のお得度が下がったからと言っても、他のポイントから交換によりマイルに変えていたらもっとお得度が下がります。
さらに、普通に航空券を購入してたら、更にお得度は低下しますよね。
また、ポイント制度の改悪を、その都度騒いでも意味は無は無いと思います。

>根拠はないですが
それでは意味無いでしょう。(笑)
これは私だけの感じ方ではないだろう(根拠はないですが)と
思うので、あえて書かせていただきます。

ベストチョイスだ、という場合には大方の場合条件が付くだろう。
と思います。お話しの中ではANAJALを同時に貯めよう、が結論ではなさそうですし。
万人に最善な方法など無いわけで、個人それぞれかと思います。
なので、強いのではと懸念しているわけです。

私もANAJAL両方使える路線を利用し、直接マイル付与のカードが有利だとは思いますが、
JALSuicaカードを使っているのには別の理由があります。個々の事情ですね。
また付与率だけなら、前にご提示されていたMIXI Mなどは両方貯まるわけではないですが、
付与率自体は有利ですよね。

最後に、JALマイルは4月から変更不可に、という大きな改悪が控えており、
これ以上のJALマイル獲得が必要だろうか、とも考えており、
その場合はこのお話し自体が意味がなくなってしまうと同時に、
自身が使用中のViewもJR東での利用のみに限定、必要時のみJALマイルにすればいいか、
ポイントは年に3回くらいの乗車券が少ないポイントで買える時や
これも限定の東京モノレール回数券(一回300Pはオトクですね)で使おうかと思っています。

永久不滅ももう少し有利な条件でANAに替えられると嬉しいのですが。
なかなか難しいでしょうね。
>PS2015さん
サーチャージは別の案件ですね。
航空各社苦労しているようですが、ユーザーは応援するくらいしかできません。
改悪があってもそれはそれです。
心配しても始まりません。
マイルを持っていなければ、航空券は購入するしかないのですから、路線も何も気にしても仕方ありません。
他のポイントから交換すると、マイルは0.5~0.7掛になりますので、メリットはありません。
直接貯まるからこそのメリットがあるのです。
JALマイルはPontaへ流せますので問題ありません。
ところで、セゾンポイントモールやSTOREE SAISONというセゾンを経由せず、永久不滅ポイント直で航空券が買えるのですか?
そうであれば興味は沸きますが、種々条件が付くのであれば、特に抽選でとかであればスルーですね。
マイルのことはそのうち触れようと思っていましたが、具体的にどちらの路線で利用されるのでしょうか。

JALマイルは国際線ではサーチャージが増えてきています。特典航空券も適用されます。これはANAも同じです。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/fare/fuel/detail.html

では国内線で利用がしやすいかというと、こちらも改悪が進んでいるほか、

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a435bf944d982de4cfe3d91da363733c9c4a70d

空港利用料のマイルでの支払いも改善がされていません。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2021/jmb/210730/

このようにJALは経営的にはマイルどころではないという感じになっているように思われ、出口戦略をしっかり考えない限り、直接ためる価値があるかは微妙になりつつあります。

永久不滅だと、500ポイントで羽田から九州まで飛べる会社もあるようです(最近この制度を知ったのですが、クレファンではまだレビューもないため、検証中ですが、JALではない会社です)。
>航空系カードは不要というご意見ですか
頻繁に航空機を利用しない方には、航空会社に拘りがあるわけでも無く、都合の良い便を利用するだけでしょうし、無くても問題は無いというだけで、飛行機を利用する家族がいる場合、マイルを分け合うには航空系カードは必要ですね。


>「ベスト」は少し表現が強いかな、と感じます。
そこは、「両方のマイルが直接貯まる方を選びます。」を受けての「ベストチョイス」ですよ。
一連の支払いルート上で、両方のマイルを同時に貯められる術が他にあったら例示して頂けると嬉しいですね。
うーん、やはり航空系カードは不要というご意見ですか。
また、電子マネーも必須の方なんですね。
了解です。

ただ、そういう使い方をされる方が大多数とは思われないので、
「ベスト」は少し表現が強いかな、と感じます。


なお、私自身の使い方はJR東の使用パターンが絡んでくるので、あくまでご参考まで、になります。
>otegaruさん
主に、納税用にはnanaco、イオン、マックスバリュー用にWAONを重視しますので、チャージを塞いでいるカードは使えません。
コンビニ利用は、ファミマがJAL特約店であっても、三井住友カード利用でVポイント7%還元ですので、JALカードを使うことはありませんね。
JALマイルを基本ポイントとするならJALカードは必須ですよねとのことですが、無くてもセゾンマイルクラブがあります。
確かに、JALカードの特約店は多く、それはそれで価値はあると思いますが、私が日常の買い物に利用するイオンでは、やはりイオンカードが優位です。
JMB WAONですと、ボーナスポイント商品もあり、最大でJALマイル5~7%還元になります。
JCBカード全般もANAカードもそうですが、JALカードは物理カード利用主体の営業方針なのでしょう。
電子マネーやプリペイドカードのチャージは塞いでしまっていますので、使い勝手は良くありません。

>私の場合、JALSuicaGOLDで100万決済、ボーナスポイント込みで1.33%確保
>SMP非加入、SAISON優先使用とする選択肢もあるかもしれませんね。
JALSuicaGOLD年会費17,600円負担と比べて、セゾンマイルクラブ年会費4,400円のみ負担で、決済金額関係無く、利用金額に応じて、JALマイル1%還元+ANAマイル0.5%還元のWマイル(1.5%還元)の方がコスパも使い勝手も良いと思います。
JALカードもANAカードも、各年会費も不要です。
飛行機は、ANAもJALも都合の良い方を利用しますので、両方のマイルが直接貯まる方を選びます。
セゾンゴールドカードアメックス(年会費無料)+セゾンマイルクラブ(年会費4,400円)、SAISON CARD Degital JCB、ANA JCBプリペイドカードの3枚利用がベストチョイスになります。
このサービス、JALカードと性格が似ていると思いますが、優位性はどの辺りでしょうか?
あ、JALカードはショッピングマイルプログラム加入している場合です。
電子マネーチャージへのポイント付与に関してはSAISON優位ですが、
PAYサービスがここまで普及してくるとSuica、nanaco、WAONも出番が減ってますね。
還元率の差は0.1%くらいとなるとあまり考慮しなくてもいいと思いますし。
ファミマはJAL特約店ですからハナからJAL優位でしょう。
他のSAISONカードも適用になり、J/V/M、マルチに決済可能なのは面白いですが、
そこまでのメリットかな?というレベルです。

私の場合、JALSuicaGOLDで100万決済、ボーナスポイント込みで1.33%確保、
SAISONは死蔵、SMPは来年から非加入かなとしています。

JALマイルを基本ポイントとするならJALカードは必須ですよね。違うかな。
SMP非加入、SAISON優先使用とする選択肢もあるかもしれませんね。