ANA VISA Suicaカード レビュー(52)

当サイトには「PR」が含まれます。
ANA VISA Suicaカード
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ANA VISA Suicaカード
VISA
マイカード追加
平均レビュー
3.9 / 5
カード合格者評価3.8 / 5
レビュー総計
52 レビュー
星5つ 星5つ 16 件
星4つ 星4つ 23 件
星3つ 星3つ 9 件
星2つ 星2つ 2 件
星1つ 星1つ 2 件
星0つ 星0つ 0 件
評価が高く役立つレビュー
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
このカードには入会10年継続しておりますが、更新により1000マイルが毎年もらえるので楽しみにしていました。しかし昨今の旅行が難しい状況に際し、マイルをもらっても利用する機会が限られメリットは小さいかもしれないという思いで今般解約をしようと...
評価が低く役立つレビュー
5月初旬に更新カードが来たので、早速、駅のVIEW ALTTEでクレジットチャージしようとしたら「このカードは使用できません」という表示。多機能券売機に移動しても同じようにクレジットチャージが受け付けられず。別の駅でもだめ。
カード会社に電話し...

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
このカードには入会10年継続しておりますが、更新により1000マイルが毎年もらえるので楽しみにしていました。しかし昨今の旅行が難しい状況に際し、マイルをもらっても利用する機会が限られメリットは小さいかもしれないという思いで今般解約をしようと思い立ちました。
以前は提携カードの類は電話や書面でのみ解約できる場合も多かったのですが、このカードもVPASSからの申請で解約ができるようになっていましたので手続きをしました。別途ひも付きのiDカードも発行しているので、その場合は、iDを解約し、本カードの解約をするという2段階の処理になるようでやや面倒です。
本カードの解約で確認ボタンを押すと「お客様だけの特別なご案内です」の表示が出て、なんと次回年会費無料の提案が出ました。一瞬戸惑いましたが、「年会費無料で継続する」のボタンを押して継続することになりました。プラチナカードなどの高額年会費でのカードで無料の提案があることは存じておりましたが、一般カードでもそれなりに会員年数を続けていれば同様に無料になることもあるようです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
航空系カードにはANA/JALの日系両雄、そしてDELTAやUnitedのような外資系航空会社の提供するものと、様々な種類がありますが、どれも銀行系カード会社との提携カードという形をとっており、年会費が一般カードでも概ね2100円以上、高いものだと10500円するものがあったりと、年会費1312円から2000円程度が主流の銀行系プロパーカードと比較して「敷居」の高い印象を受ける面があります。

その点、このANA Suicaは今のところ「マイペいすリボ」へ登録するだけで、「788円」というかなり安い年会費にて持つことができます。それでいて、航空機を利用せずとも年毎に「1000マイル」のカード更新マイルは受け取ることができるので、1マイル=1円とかなり低く見積もっても年会費分の元は軽くとることが可能となっており、航空系カードの中では敷居が低く、入りやすい部類に入るのではないかと考えています(なお、同じANAカードでは29歳以下の方が年会費無料で入れる「ANA JCB zero」もありますが、こちらには年毎の更新マイルがありませんし、移行手数料を払って1000円=10マイルのマイル移行コースを利用することが出来ないので、使い勝手の面でANA Suicaより劣る面があるのが否めないと思います)。

その1000円=10マイルコースを利用した場合、移行手数料が6300円と高額になるのはこのカード(及び三井住友系ANAカード全般)の難点ですが、カードのポイント有効期限が2年であることを活用し、「3年に1回」マイル移行をするようにすれば年辺り2100円に抑えられ、JALカードやANA JCBと遜色ない水準に出来ると考えられるので、マイペいすリボ同様に今のところは「工夫」で何とかすることが可能になると言えましょう。

交通系電子マネーでは現状、最も利用可能エリアが広いSuicaへのチャージでもポイントがたまり、鉄道の利用分が間接的にマイルに移行できる点がこのカードの利点としてよく注目されますが、その年会費の低さ等、別の点のメリットも強いと私は考えます。

※ANA JCBカードとの年会費+10マイルコース移行手数料総額の比較(3年1回移行の場合)
ANA JCB 年会費2100円 + 移行手数料700円(3年に1度2100円)→2800円
ANA VISA Suica 年会費788円 + 移行手数料2100円(3年に1度6300円)→2888円
5月初旬に更新カードが来たので、早速、駅のVIEW ALTTEでクレジットチャージしようとしたら「このカードは使用できません」という表示。多機能券売機に移動しても同じようにクレジットチャージが受け付けられず。別の駅でもだめ。
カード会社に電話したところ、「磁気不良かと思います。よくあるんですよね。」と、さらっと言われました。結局、カード交換。後日送られてくるようです。日本企業にしてはなかなかの品質です。
三井住友カードのホームページもわかりにくくて、連絡先の電話番号がなかなか見つからない。問合せを受け付けたくないんでしょうね。インターネットからトラブルを入力するページはあるが、「店舗で使えない」「インターネットショッピングで使えない」というのはあっても「クレジットチャージができない」という選択肢がない。
実に基本的な機能障害の解決に時間がかかりました。
評価点数 星5つ(5) コメント数 2
※三井住友カード全体のメリットですが、私が使っているのがこのカードなので、ここにレビューさせていただきます。

三井住友カードは会員向けに『ポケット保険』という保険のサービスを展開しています。
これは個人賠償責任保険などにカード会員の団体加入で格安に入れるというサービスで、JCBの『トッピング保険』なんかが有名ですね。

レジャー保険みたいなものはともかく、個人賠償責任保険は絶対に入っておくべきだと思いますし、そのコストをクレジットカードを用いて安くするのは有名なテクニックですが、クレジットカード付帯(別途加入)の保険は大体が1億円限度です。対して、自動車保険の特約の場合は無制限なんてのもありますね。
三井住友カードのメリットはクレジットカードの保障には珍しく、3億円までの保障のプランが用意されています。しかも示談サービス付き。
JCB、セゾン、楽天、イオン、AMEXなんかも格安の個人賠償責任保険を取り扱っていますが、どれも1億円が限度ですね。示談サービスが無いものもあります。
自転車事故なんかでは高額の判決も出ていますから、保障は手厚いに超したことはないと思いますね。
それでいて月々の費用は個人賠償責任保険だけならわずか160円。JCBのトッピング保険(130円で1億円の保障)と比べても優位ではないでしょうか。1億円でよければ月々120円です。

今後家族が増える予定があり、保険の見直しをするにあたり、個人賠償責任保険をSMBCのプランに乗り換えました。
果たして3億円も保障は要るのだろうか?でも滅多に起きないけれど、起きたら人生が破綻するレベルの事故のリスクヘッジが本来の保険の意義だと思ってる。

アメプラの自動付帯保険、年会費14万なのに保障は1億円限度。。。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
モバスイやカードへの紐付けついて質問があったのでデスクに電話し、そのまま申込書を送ってもらいました。
デスクのお姉ちゃんは「郵送だと発行まで1カ月くらいはかかりますよ~」と言ってましたが、思ったより早く到着です。
以下申し込み経過
10/31 デスクに電話、申込書取り寄せ。
11/4  申込書到着
11/5  記入・投函
11/8  デスクより電話「届きましたか?ご不明点はありませんか?」
    「5日に投函しました、審査よろしくお願いします。」のやり取り。
11/19 書留で到着

2年前に三井住友クラシックカードを解約していたことや、学生時代に当カードで残高不足での引き落とし不能をやらかしたことがあり、(デスクから電話、翌月指定日に引き落とし)こうした履歴に厳しいと聞いていたSMC系だったので駄目元での申込でしたが、在確もなく、思ったよりスムーズな発行でした。

S枠もJCBゴールド(S50)より大きく(S70)もらいました!
末長く愛用していきたいと思います。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
モバイルAMCに登録すると、3000マイルを3000eクーポンに交換できる予定なので、マイペイすリボを設定し、年に1回ANA便を利用して、カードの年会費を抑えつつ、カード入会時とカード継続時のボーナスマイルだけで3年で3000マイルを獲得できるので、ANA便の利用で獲得したマイルも加えて、eクーポンに交換していけば、理論的には貯めたマイルの失効がなくなります。

12000マイルを18000eクーポンに交換したり、マイルを特典航空券に交換したりすることに比べて交換率は悪いですが、年会費の元は取れるかと思います。

ただしモバイルAMC でのeクーポンの変換率に関しては改定の可能性があるので注意が必要と思います。

どうしても家族カードが必要なら一般カード、ANA便をかなり多く利用するならWIDE-GOLDカードでしょうか。

1日目 WEBでカード申込
2日目 審査合格のメール
6日目 VpassID登録のメール
10日目 カード到着
かなり速かったと思います。
評価点数 星5つ(5) コメント数 2
三井住友カードのクレヒス無しでしたがANA提携で今年2月発行で初期S枠70万
これまで約7ヶ月の利用431,573円のみ
全てID決済(とにかく便利すぎ)

8/22にVpassにて上限の150万にて恒久増枠申込
「審査結果は1~2週間程度で書面にて回答いたしますので、ご確認ください。」

8/29にVpassにて利用可能額確認すると上限の150万確認出来ました。

三井住友カードさんの与信は素晴らしいですね。

飛行機はJAL派でANAはあまり利用しないのでプロパーに切り替えて修行してもいいかもしれません。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
家族カードさえあれば☆5です。

唯一の欠点が家族カードが無いところ。
ANA TOP&Qでほぼ対処できることが分かり、
モバイルSuica&1,000mile用になってしまいました。

Web明細&マイペイスリボで811円運用が出来、
Suicaも必要なだけチャージできるのでとても重宝しました。
また三井住友なのでiDも使え一枚でほぼカバーできる優秀なカードです。

くどいようですが家族カードさえあれば。。。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ANAマイルのサブ用にと申請、無事入会できました。
全てにわたってコンパクトなカードと思います。

・マイペイすリボによる年会費圧縮(788円/年)
・当面モバイルSuicaの年会費無料(1000円/年)
・入会・継続ボーナス(1000mile)
・エンボスレスでかさばらない

ANAカードは、複数毎所持可能でカード毎にAMC番号も発行される形態のためか、新年度無料、入会・継続ボーナス等もカード毎に適用され、複数カード所持の負担が軽いです。

Suica一体型は、家族カード発行不可のようですが、別のカードで家族カードを発行してもデメリットよりメリットの方が大きいかもしれません。

ワールドポイントの10マイルコース移行ですが、ワールドポイントの有効期間が2年間あるので、必要なければ3年に一度の移行年度で(年換算2100円)、無駄にせず移行可能のようです。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
最近はスピード発行がありますので、対応口座をお持ちの方は早く受け取れるようですね。
私の場合は引き落とし口座を給与振込口座にまとめており、そこはスピード申込対応ではなかった為、時間がかかってしまいました。年末年始にかかったのでなおのこと…総計1か月以上です。急いでいなかったのでいいんですけどネ。しっかり審査してくれた証と思ってます。

逸る気持ちを抑えがたい方は、ぜひスピード発行対応口座にされることをお勧めします。
そうでない方は気長にお待ちいただくことをお勧めします。

審査状況照会画面ですが、私の場合確認できるようになった直後「入会お手続き中です」→「書類をお送りします。確認のうえお手続きをお願いします」→自署届着→返送→年が明けてから「入会お手続き中です」に戻る→可決メール受信後「現在カードの発行手続きをすすめさせていただいております。カードがお手元に届くまで今しばらくお待ちください」となり、最終画面では「審査のうえ~」という文言は入っていませんでした。
もしかしてスピード版と気長版の違いでしょうか?

使い勝手は普通にいいですよ。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
無事にカードを受領したのですが不思議なことになっています。
 三井住友カードはWEB上で審査状況の確認が出来ますが、カード発行見込みのメールを受けた後も、WEB上は「審査により約1週間後お届けします」の表示がなされたままで変化なし。
VPASS登録完了のメールが来たにもかかわらず、審査中の表示で変化なし、さらに翌日は「審査の上、2週間程度でお届け…」と1週間延期の様な表示に変わり、その日のうちに簡易書留で届きました。
 今もWEB上では「審査の上2週間程度でお届け」状態です?
カードもらってから否決もありうるのかと心配してます(^_^;)。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
ANAカードは、空港や機内での買い物に割引が付くので必要です。
又、東京へ行ったときに、Suicaのオートチャージは大変便利です。
海外旅行保険、1000万(自動付帯)が付いています。

プラチナカードで空港ラウンジを利用しますのでANAカードは一般で十分です。

VISAカードは、1枚持っていると安心です。

別に、6枚のカードを持っています。

年会費が勿体無いので、NTTVゴールドとオリコゴールドは年内に解約する予定です
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
サブカード候補に楽天VISAを取得していたが通販以外では使えず、
とは言いながらもメイン(ANA AMEX)だけでは使えない所が、
ちょこちょこある。。。(VISA/MasterCardのみとか)

という事で、出しても恥ずかしくない(笑)サブカード候補を物色し、
マイ・ペイすリボを使えば年会費788円で、還元率(1マイルに対して)だけ
見たら楽天VISAと変わらないので、1000円5マイルコースで、割り切って使う事に決定。

タイプⅠだとSuicaチャージで、マイルに付与出来ないからでしょうけど、
VIEWカードがタイプⅡなのと、10マイルコースが割高なのが欠点。

タイプⅡだけどANAカードという事で、Expressサービスが使えれば、最強だと思います。
評価点数 星2つ(2) コメント数 (0)
1日目 ネット申し込み(SMC既存)
    在確なし
3日目 合格メール

14日目 カード着

タイプⅡというのがどうにも中途半端で、、
Suicaチャージでポイント付くのがせめてもの救いなのだが
Viewカードでチャージしたほうが全然お得なので
マイル発生マシーンとして死蔵させます。

   
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
クレファンのサイトを見ていると、不正使用のフォローに対する不満を記載しているレビューを見て、私のカードでも不正使用があったのを思い出したので投稿させていただきます。

7-8年くらいの話ですが、ANA VISA Suicaカードで短期間に2度不正使用がありました(異なるカード番号で)。

ただ、不正を発見したのは、私でなく カード会社の三井住友カードさんでした。
突然電話が来て、ショップ名と金額を伝えられ、使用した心当たりあるか聞かれました。
心当たりないと伝えると、追加質問で直近の正常な取引を確認されました。
その場で不正利用された可能性が高いと判断され、不正利用と思われる取引は請求しないことと、カード停止を申し入れられました。

その後、カードの再発行は1週間程度かかりました。
エンボスレスのため、緊急発行ができないとのことでした(今はどうか分かりませんが...)。

2度とも、上記の流れで対応してくださりました。

私自身カードを紛失したり不正されるような使用をしていないと確信しています。
しかし、アルゴリズムを破られたり知らないところでスキミングされたりなどで番号が不正取得され、インターネットを中心に不正使用されることが多いようです。
このような時代に、カード会社が不正を検知し 知らせて頂けるのは本当に安心できます。


なお、その後 ANA VISA GOLDをメインカードにしたのですが、ANA VISA Suicaにゴールドカードと家族カードの設定があれば、引き続きメインにしたいカードでした。
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
今日からApple Pay が解禁となりましたが、早速このカードでSuica登録出来るか試してみました。

クレジットカード登録は、下記2つのアプリで登録可能です。
 ・Wallet アプリ
 ・Suica アプリ

結論から言うと
Suicaアプリでこのカードを登録すると、オートチャージの設定も可能でした!

JR東日本のサイトではVIEWカードが必要と記載されており、このカードでオートチャージ出来るのか判りづらかったですがようやく検証することが出来ました。

ちなみ、WalletアプリにANA VISA プラチナも登録していますが、Suicaアプリから、支払い方法選択=> Appe Pay => ANA VISA プラチナを選択する事が出来ませんでした。

このカードでSuica決済にするには、Suicaアプリ内でこのカードをクレジットカード登録する必要があります!
評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
普段は他のクレジットカード(JALカード)給油をしておりましたが、期間限定のiD祭りということもあって、
当カードで紐付けされたiDでためしに3000円給油してみました。
それぞれポイントの明細が出揃いましたので報告します。
三井住友ワールドプレゼントポイント 6ポイント(3x2倍 iD祭りキャンペーン)ANA60マイル
ANAカードマイルプラス ANA30マイル
Tポイント(税込3000円で7ポイント) ANA3.5マイル相当
ためしたセルフ店では電子マネー&T-ポイント 両方OKでした 
結果:3000円の給油で93.5マイルがたまることが確認できました
(iD祭りが終了したとしても63.5マイルなので相当お得ですね)
ここで注意して頂きたいのはセルフ給油で電子マネー決済ができるENEOS店であることです。(たまに見かけるTポイント2倍~3倍と表示されているセルフのENEOS店あったらもっとマイルがたまりますね) 
※ENEOSも日石系やJOMO系があり全てのセルフ店でこのようなポイント付与とはいかない可能性があります。
該当するANAカード+iDをお持ちの方は是非、お試し下さい。      

評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
私のように数年に1回位の 海外出張又は旅行で 国内の移動がほとんどの人にとって、利便性の高いカードと思います。

セブンイレブンやENEOSでボーナスマイルが入り、1.5%の還元率になります。
マイルからSuicaへの移行は10000マイルからと 少しハードルは高いですが、更新時に1000マイル入りますので、3年以内に10000マイル貯まる計算が成り立てば、無駄なくマイルを活用できます。

Suicaのオートチャージも便利です。

ボーナスマイルの対象店舗を よく使う人にはお勧めです。
逆にボーナスマイルを狙わないと0.5%の還元率の低いカードになってしまいます。

ライフスタイルに合わせたカード選定の典型だと私は思います。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
提携先が広がるANAカードの中で、年会費が最も安く、電子マネーであるSUICAへのチャージもマイルが付与されるなど、個人的には最も使いやすいカード。
ANAマイルを貯めている人は継続マイル目当てに所有してもいい。
家族カードが存在しないので家族でマイルを集約する場合には別のカードを取得したほうがよい。
これまで長らく100%・無添加のJAL派でしたが、今後 国内の移動にあたりANA利用の予定があり、プラチナステータス/SFCには遠く及びませんが基礎的なANA対策もしておこうと思い 申し込みました。ソラチカカードを退会して以来1年ぶりのANAカード、そして私にとって初めてのSMCC発行カードです。S枠50で発行、見込みよりもわずかに早く10日間で届きました。


【ANA To Me Card PASMO JCB】(再入会)ならびに【ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO Mastercard】との比較で一番の決め手となったのが標記のとおりSuicaインターネットサービスでの都度チャージ。オートチャージも便利なサービスですが、締め日の直前など意図しないタイミングで数千円がチャージされてしまうことが私の性格にどうも合わないと感じたことが何回かありました。オートチャージを「しない」設定にしておき、自宅や職場のPCにPaSoRiを繋いで都度チャージすることが可能です。「明日乗る分だけチャージ」「今週いっぱいの分だけチャージ」といった使い方が可能なほか、Suicaを5枚まで(このカード以外にも4枚まで)登録することができますので家族のSuicaチャージなどにも利用できます。
私は小金を節約しようと、PaSoRiと中身が同じ楽天Edyリーダーを1,800円台で安く購入し使用しています。今のところ遜色ありません。


多くのANAカードに共通することですが、ポイント移行の仕組みが複雑(理解したつもりでいますがいまいち把握しきれていない気も...)なので☆マイナス1つとしました。ポイント移行手数料の請求タイミングが初心者にはわかりにくい、手数料6,480円が申し込みから1年間有効かと思いきや毎年度(4月~翌年3月)必要であるためカード申し込み時期によっては割高になってしまう、というあたり、改善の余地があるように感じました。